NEWS

ブログ

バックナンバー:




Blog

ひと夏?の冒険

TOKブログ

皆さんはじめまして、新入社員のTです。
今年も残り1か月半となり、時の流れの速さに驚いています。

先日高校からの友人とアワイチに行ってきました。
淡路島の外周約150kmを自転車で走破するという挑戦です。
レンタサイクルでロードバイクをレンタルし、1泊2日の旅程で挑みました。

両日ともに澄んだ晴れ空で11月にしては気温も高く、滴る汗を拭いながらひたすらペダルを漕ぎ続けました。
道路工事のため迂回ルート(絶望の山道)の走行を余儀なくされる、宿泊場所を通り過ぎてしまうなど、
いくつかハプニングはあったものの、
一緒に走った友人やすれ違うサイクリスト達と励ましあいながらゴールを目指し、無事完走することができました!
旅路を振り返り、日常では得難い達成感を感じながら入った温泉は格別でした♨

これからも冒険心を忘れずに生きていきたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!


Blog

ブログへのデビュー戦

TOKブログ

皆さんこんにちは。はじめまして、新入社員のKです。
先週あたりから急激に気温が変わって寒い日が続き、あったかい食べ物が食べたくなる時期に入りましたね~
 
 先月いっぱいまで山梨工場で研修をしており、その研修期間中にNさんが参加している県内の色んな方々が集まり、
ランダムでチームを組んでゲームをするフットサルのお誘いをいただき参加してきました。
私自身かなり久しぶりのフットサルということもあり、はじめは動けるか少し不安でしたが思いのほか動くことができ怪我無くエンジョイ
することができました!

 東京へ戻っても継続したいと思い、会社近辺でやっているフットサルを調べたところ西台のダイエーの屋上でフットサルができる場所があるとの情報をゲットし、早速参加の申し込みをしました。
参加には多少の料金が発生するのですが、「体力づくり補助金」のおかげで躊躇なく参加できるのは非常にありがたいですね!(^^)!

一緒にプレーしていただき新しい過ごし方のきっかけを作ってくださったNさんには大変感謝しております!
また機会があればフットサルしましょう!

最後まで読んでくださりありがとうございました。
次回の更新をお楽しみに!


Blog

你好!上海!

TOKブログ

皆さんこんにちは、4年目のKです。
11月になってからお店ではクリスマスの装飾、クリスマスソングが流れて一気にクリスマスムードになりましたね。
はやいはやい!年々1年のスピードがはやく感じます。

実は今私は上海に来ています。
私が担当しているお客様が上海工場の監査をするということで、上海に来ました。
ビザの申請が遅れてしまい、出発前までビザが取れるか心配していましたが、何とか無事に取れました。

上海出張は今回が初めてで、上海工場の方にも、初めてお会いしました。メールでいつもやりとりをしているので、直接会えて嬉しいです!工場監査もスムーズに対応いただき、本当に謝謝です。

工場の外に出ると、英語が全然通じないので、携帯のグーグル翻訳機を駆使して何とか頑張ていますが、
来る前にある程度勉強してくればよかったと後悔。次回来ることがあればそれまでに少しは話せるようにしたいなあ~。

今年も残り2か月。2024年やり残したことがないよう、やれることはやって2025年を迎えたいです。
それでは来週もお楽しみに~♪


Blog

空を見てぼんやりする

TOKブログ

こんにちは。入社7年目のHです。
寒暖差が激しい日々、皆様どうかご体調にお気を付けください。

先日は飛行機の見える海浜公園へ散歩に行きました。
5分~10分くらいの感覚で飛行機が近くを飛んでいくので、なかなか迫力があり、海とのコントラストがとても綺麗でした。

広い公園のためかピクニックをしているご家族が居たり、ベンチに座って穏やかにおしゃべりをしている人たちが居たりと、
ゆったりとした時間の流れを感じることが出来ました。

飛行機での有人飛行は1900年代に初めて行われ(熱気球は飛行機よりもさらに早くに人を乗せていますが)、それから100年以上が経ちました。
今から100年後はどうなっているのでしょうね。きっと私たちの選択次第です。
誰もが安心して暮らせる世界にしていきたいものですね。

それでは、次回ブログもお楽しみに。


Blog

友人と2人で

TOKブログ

皆さんこんにちは。山梨工場のMです。
朝晩かなり冷え込むようになってきましたが皆さんは体調大丈夫でしょうか?
私は気温が下がり油断していたところ、水分不足で寝起きに脚をつりました(泣)

先日友人と2人で遊びました。
その日は予定が合わず人が集まらなかったので、いつもの流れだとキャンセルかなと思っていたのですが、
迎えに行くよと連絡があり驚きました。
10年以上の付き合いはありましたが、2人きりで遊んだのはその日が初めてだったと思います。
今まで無かったことで気まずくなったりしないかなとちょっとドキドキしていましたが、
ボウリングをしたり、友人宅へ行ったりと、会話も続いて楽しく過ごすことが出来ました。

2人で出掛けるのもいいものですね。
次回のブログもお楽しみに!


Blog

ウォーキングイベント参加者と

TOKブログ

お久しぶりです。5年目のKです。
最近は天気も良く、とても過ごしやすい気候ですね。
1年中この気候ならいいのに…と思いながらも衣替えをおこない冬支度中です。

先日、後輩のKさんを誘い、上野の国立西洋美術館で開催されている気になる展覧会に行きました。
来場者が多く、歩くのが少し大変でしたが、美しい芸術に触れることができるのでオススメです。
じっくりと1時間半ほど鑑賞した後、アメ横で食べ歩きをしました。

そこから徒歩で浅草へ移動!
「かっぱ橋道具街」という、食器具や調理器具などの問屋が連なっている商店街に行きました。
パン作りにハマっているKさんオススメの道具を購入し、これから私も挑戦してみる予定です。
その後、浅草寺周辺を散策し、濃い抹茶アイスを食べて一息。

夕日が綺麗な時間帯に、隅田川沿いを歩くと、「すみだパーク シネマフェスティバル」というイベントが開催されていました。
スカイツリーを背景に芝生の上で映画を観ながら屋台のご飯を食べれるなんて素敵!ですね。

夜ご飯は、お目当てのお蕎麦屋さんが臨時休業だったので、その隣の焼鳥と釜めしのお店に入りました。
料理がとっても美味しく大満足です。

ほぼ休むことなく1日中歩き回り、20,000歩ほど歩きました!
疲れたけど、新たな東京を知れたし、美味しいご飯屋さんにも出会えました。
行きあたりばったりの旅、楽しかったです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに…!


Blog

20th

TOKブログ

こんにちは。
入社2年目の新人のOです。
私ごとですが、今月の下旬に20回目の誕生日を迎えることとなりました‼
人生で初めての20歳です。

誕生日ということで「誕生月休暇」を使いたいと思います。
誕生日の月のどこかで一日もらえる休暇です。一日いただけるのはありがたいですね。
まだプレゼントはもらっていないので、会社からのプレゼントだと思って利用させていただきます。

だんだん時間の流れが早くなっている気がするので時間は大切に使っていこうと思います。(⌒^⌒)

もう10代名乗れないのか… _| ̄|○
それでは次回のブログもお楽しみに!


Blog

6年目の挑戦と学び

TOKブログ

こんにちは、Oです!入社6年目になりました。
実は8月にも登場しているのですが、本日のブログ担当の方の振り分けをすっかり忘れていたので、短期間での再登場になりました(笑)

入社6年目になり、自分が担う業務が増えてきました。
上司に業務の進め方について相談したところ、とても興味深いアドバイスをいただきました。

「質の高い仕事をするためには、その業務を2回行う必要がある」

1回目は、まずやってみる。
その後時間を空けてから再度内容を確認してみる。
時間を空ける事がポイントで、1回目によいと思った事も、時間を空けるとなんか違うかも?
もっとこうしたほうがよいかも?という改善点が見えてくるそうです。

もちろん、納期や他の都合で、すべての業務にこの方法を取り入れるのは難しいかもしれません。
しかし、上司からの貴重なアドバイスを胸に、少しずつ実行していこうと思います。

これからも新たな挑戦を続けながら、自分自身の成長を楽しんでいきたいです。
皆さんも、ぜひこの方法を試してみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の更新をお楽しみに!


Blog

地域、社会に貢献する

TOKブログ

入社5年目のNです。
今回はTOKの社会貢献の取り組みを紹介します。

\TOKの本社の一部を「こども食堂」の場所として提供します/
2024年10月のこども食堂が第一回目となり、トライアルで実施します。

こども食堂とは、
「子どもやその保護者に対し、地域住民や自治体が主体となり、無料または低価格で食事を提供するための社会活動」とされています。
こども食堂の運営を行う団体様に対し当社が開催場所の提供を行うかたちです。

現在、当社内ではこども食堂開催当日の手伝いを行うサポートメンバーが募集されています。
こども食堂のスタッフや運営資金の確保が課題となり得るなかで、当社の取り組みがインパクトのあるものになればいいなと思いましたし、
会社を通じて社員が直接的に社会貢献をできる機会があるのは有難いなと、一社員として感じております。

概要はホームページ News欄に掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください!


Blog

走馬灯

TOKブログ

皆さんこんにちは!入社7年目のHです。
ブログ更新で入社年数を書くたびにもうそんなに時間が経ったのかと毎回新鮮に驚いています。時の流れは早いですね。

今年の夏は久しぶりに色んな人と色んな体験をしたアクティブな夏でした。
中学からの友人とは友人が最近ハマったらしいシーシャ(ノンニコチン)を吸いに行き、
高校からの友人とは金沢旅行で蛍鑑賞会in兼六園にふらっと立ち寄ったり打ち上げ花火を
少し離れた川辺の特等席から広々眺めた後手持ち花火をやったりし、
大学からの友人とはロシア料理店で鶉の丸焼きを食べた後走って紅茶を買いに行き、
社会人になってからの友人とは中東料理を食べた後6時間かけて謎解きをしたり某名探偵の世界に飛び込んで事件の真相を追ったりと、
間違いなく今までで一番楽しい夏になりました。

TOKブログ

私の人生を一からおさらいするような登場人物の数々に、最後に思い出すのはこの日々がいいなと思ったほどです。
どれだけ時が経っても繋がっている縁というものは本当に有難いものですね。

このブログを読んでくださっている方や、お取引していただいている方々とも
ご縁をずっと繋いでいけたら嬉しいです。

それでは今回はこの辺で。
次回の更新もお楽しみに!


Blog

シーズンイン‼(N回目)

TOKブログ

皆さんこんにちは。品質保証課のKです。
最近は台風が過ぎてからは若干ですが気温がマシになりましたね。
そんなこともあってバイクシーズン来た‼と今年何回も言ったことをまた言っておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
マシにはなったとはいえ33~35℃、熱中症には警戒が必要ですね。

さて、個人的には標高上げずとも走れる気温になったので9/7(土)に千葉県で開催された
Yamaha Motorcycle Day 2024に友人と参加してきました。
会場には東京湾アクアラインを通り向かいますが、海ほたるPAまでの区間が大渋滞で、
トンネル+渋滞=エンジン爆熱となりかなりしんどかったです。
しかし渋滞のおかげか海上に出た時の爽快感は本当に最高でした!
会場も変わらず暑かったですが、いろんなブースを見て回ったり最新のバイクに跨ったりととても楽しかったので来年も行きたいですね。

そう!最近出かけるたびに思うのです、一眼レフ欲しいなと。カメラ好きな方、
ぜひともおススメ教えてください。m(_ _ )m

ここまで読んでいただきありがとうございました!次回もお楽しみに!


Blog

こんなところにTOK

TOKブログ

みなさまこんにちは。
毎日のように暑さで溶けかけてる入社7年目のTです。


いきなりですが、みなさんは普段バスに乗りますか?
自分は普段はあまり乗らないですが、この時期は暑さに負けてつい乗ってしまいます。

バスに乗っている方は知っていると思いますが、停留所のアナウンスのときに「○○病院はこちらが便利です」みたいな広告アナウンスが流れてますよね。同じアナウンスを何度も聞いているとなんとなく覚えてしまうことも・・笑

そしてこの度、そんなバスアナウンスにTOKが登場することになりました!
2024年9月1日から1年間、国際興業バスの志村一丁目バス停~小豆沢一丁目バス停の間で、創業100年を迎えるTOKに関するアナウンスが流れています。近くに来た際にはぜひ聞いてみてください!

ただし、ときわ台駅から赤羽駅方面に向かうバスのみでのアナウンスなので、乗り間違えのないようお気を付けください。

それでは次回のブログもお楽しみに!


Blog

この夏の思い出

TOKブログ

この夏の思い出

こんにちは。入社6年目のOです。
先日、佐渡島にいってきました!
この夏、「佐渡島の金山」が世界遺産に登録されたこともあってとても賑わっていました。

新鮮な海鮮を味わい、国の特別天然記念物に指定されているトキを見たり、
世界遺産の佐渡金山に行ったり、割と王道の観光コースを周ることができました。

さて、観光も終え帰りのフェリー乗り場に向かっている車のなかで、
何かとても大きい鳥が見える!なんだあれ!と思ったらまさかのトンビでした。
野生のトンビを間近で見たのは初めてで、大きいな~と思った矢先、
目の前にキツネが現れ、車の前を横切っていきました。。。

野生動物も間近で見る事ができ、大自然を満喫した佐渡旅行になりました(笑)

今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに。


Blog

牛タン定食

TOKブログ

皆さん こんにちは、山梨工場のNです。

毎年「今年は いつもより暑いッ!」と思います。
でも事実、今年はいつもより暑いですよね…?
 
そんな中 夏休みは恒例の青森県への帰省です。
片道800km以上ある道のりを 今回は台風から逃げるように北上する形でしたが、
幸にも台風は本土への上陸前であったので雨風にやられることなく平和な天候となりました。
私にとっては旅行でもあります。
旅行と言えばやはり「食」美味しいものを食べて道中を楽しみます。
今回は宮城県 菅生SAにある「社の牛タン定食(麦めし大盛)」を食します、とろろが付いているので大盛です!
牛タンはちょっと厚め、でも噛むと柔らかくジュワッと肉汁が…旨い!
スープの牛テールも とろけるような柔らかさ、食が進む進む、気づけば あと二口程で麦めしが空になる状態に「あっ!」とろろの分を忘れていました…麦めしのおかわりです。
このとろろが罪なヤツで、おかわりした麦めしを秒殺、ごちそうさまでした!
菅生SAにお立ち寄りになる際は是非とも食していただきたい一品です。

美味しいごはんを食べて残りの約400kmを難なく完走し無事に到着。
ここでは詳細を割愛しますが 帰省中には他にも お寿司、焼肉、ウナギ、とモリモリ食べましたよ!おかげで夏バテすることなく無事に夏休みをFinishできました。
さぁ次の帰省は何を食べようかなぁ~(^^)

最後まで読んでいただき ありがとうございます。
次回ブログを お楽しみに。


Blog

夏らしいこと

TOKブログ

こんにちは。入社6年目のYです。

先月の話ですが、江ノ島に行ってきました。

目的は海水浴や観光ではなく、海の家と推しコンテンツのコラボイベントへ行くためでした。
コラボフードを食べ、ランダムグッズは購入した半分以上お目当てを引けてハッピーな気持ちになりました。

猛暑の屋外だったので熱中症対策バッチリのなか挑んだのですが、
屋根があることと海風が当たるだけでかなり涼しく快適に過ごせて良い意味で拍子抜けしました。
無事に楽しく江ノ島を満喫することができました!

超インドアを自負する私は、なんと小学生以来の海でした。
今年は特に好きなものたちのおかげで色々な場所に出向くことができています。
8月も幾つか予定が決まっているので面白い夏が過ごせるといいな~と思っています!

海の家の後、水族館で出会った”来世はこうなりたいと思わず考えてしまったカワウソの写真”を皆さまにシェアして今週のブログを締めようと思います。

それでは、来週の更新もお楽しみに~(‘ω’)ノ


Blog

毎日が火曜日だ!!!

TOKブログ

こんにちは、入社7年目のMです。
いつもブログ見ていただきありがとうございます。

早速ですが、皆さん今ハマってることはありますか?
私はタコス作りにはまっています。

きっかけは今月に出張で行ったフィラデルフィアにて
「Taco Tuesday」なる看板を目にしたことからでした。
どうやらアメリカには毎週火曜日にタコスを食べる習慣があるようです。
気になって食べてみると、これがとんでもなくおいしい!
これは毎週食べたくなるのも納得だ…(写真のが脳を破壊されたタコスです)

帰国して早速、自分で作れるかチャレンジです。
最近はレシピや動画が沢山あっていいですね、だいぶ満足のいく自宅タコスが作れました
ついつい美味しいから多めに作ってしまって、週の半分がタコス生活になっています。
Taco Everydayにならないように程々に楽しみたいと思います。

では、また次回の更新をお楽しみに!


Blog

小屋と薪小屋と畑

TOKブログ

こんにちは。入社7年目のYです。

最近両親が山奥に土地を購入しました。
雑草や小さな竹がわんさか生えた荒地状態の土地に、自分たちが住めるくらいの小さな小屋や、薪小屋、畑などを作っていく予定だそうで、毎週末両親で山に出向いて、一から土地を耕しています。

耕しても耕しても1週間経つとものすごいスピードで雑草や竹が伸びて元の状態に戻ってしまうため、
根っこから耕すために最近ユンボを購入しました。
私も初めてユンボを運転し少し耕してみましたが、人力だと相当な時間と体力を使うほどの深さの穴を、
ハンドル操作一つでものすごく深く掘れて、重機ってすごいなと思いました。

両親ともに山が好きでいつも山に行きたがっていたので、これから毎週末山に行って
自分の土地に小屋や畑を作っていく共通の目標ができ、毎週末楽しそうで、嬉しく思いました。


Blog

夏に向けて

TOKブログ

皆さんこんにちは!入社6年目のSです。
雨が降ったりやんだりでじめじめとした嫌な日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、少し前に健康診断を行いました。
私は2年前から以前ブログでも紹介されていた「体力づくり補助金」の制度を利用しながらジムに通っているのですが、
体重を上げる為に食事量を増やしたところ去年の時に比べて7キロ近く上がっており逆に今は夏に向けて減量を頑張っています。

最近は35℃を超える猛暑日が多くあるので、私と同じように減量中の人は無理をしすぎないように共に頑張りましょう!
それでは次回のブログをお楽しみに~


Blog

 3日坊主でもいいから新しい挑戦を

TOKブログ

皆さんこんにちは、入社7年目のSです。
気づいたらもう7月、2024年も半分が過ぎてしまいましたね。

2024年前半を振り返って、自分で「挑戦したなぁ」と思うことは、週1回のダンス教室に通い始めたことです。
これまでの人生、ダンスを習った経験はなく、そしてセンスもないため、通い始めて数か月経った今もいまだにかっこよく踊れません。
それどころか、キレキレな動きをする人たちに紛れて、ひとり打ち上げられた魚のような奇妙な動きをしています。

通い始める前は、「でも、大人になって今更…」
「私が踊ろうとしても、どうせ変な動きにしかならないから恥ずかしいし…」とかなり迷いました。
でも、「だめだったら、合わないと思ったらやめればいいや!」と勢いで初めてみたら、今では毎週の楽しみになっています。
また、ダンスのレッスン中も「変な動きになってしまうから恥ずかしい」とちまちま動いているうちは、やっぱりなんだか格好悪いです。
でも、「格好悪くても、とりあえずリズムを楽しんでみよう!」と思いながら動き始めると、不思議とみられ方が気にならなくなってきます。
たちどまってうだうだ言っているよりも、まずは動いてみること!の大切さを改めて実感しました。
じつは、これは私の仕事に対する姿勢にも言えることなんです。
これまでは「失敗したらどうしよう」「まだ完ぺきではないからもう少し精査してから進めよう…」と思うことが多かったのですが、
最近は「とりあえず着手すれば、手を動かしていたら何かは動く!」「失敗を恐れて何もしないよりも、失敗してでも行動したほうが何かを生み出せる!」というスタンスに変化してきました。

私生活の行動が、仕事への姿勢にも前向きに作用してきたのかも?何事も、いくつになっても、新しいことを取り入れてみることは大切ですね。

熱中症アラートも出ているということで、皆様体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
それでは、次回の更新もお楽しみに!


Blog

遠出での楽しみ

TOKブログ

みなさん、こんにちは!都内に住んでいるのに週末を神奈川と埼玉で楽しんでいる入社4年目のKです。
他の方のブログを、皆さん充実した休日を過ごしているなと思いながらいつも読んでいます。
なので、私も最近の週末をご紹介します。先々週は横浜市にある金沢動物園に行ってきました。
日本にいながらコアラとカンガルーが見られる噂の動物園。園内は自然豊かで、森林浴をしているような気分になりました。

そして先週は気になっていたムーミンバレーパークに行ってきました。
ムーミンたちのかわいい姿に心癒されました。その後にスーパー銭湯で身体も癒して、とある所沢の串焼きやさんへ。
こんなに大きくてジューシーなねぎまは初めて!と思うくらい感動でした。

TOKのありたい姿に「TOKの従業員が働きがいを感じ、幸福な人生を過ごしていただく」があります。
私は幸福な人生を求めて今週末は、人生初の茶事に参加するため神奈川へ行き、
ラベンダーアイスを食べるため千葉のラベンダー畑に行ってきます!!
それでは今週も楽しい1週間になりますように。


Blog

しごと体験ワークショップ

TOKブログ

こんにちは。入社7年目のHです。
 
先日、東京都中小企業しごと魅力発信プロジェクト運営事務局様主催のしごと体験ワークショップを当社で行いました!
学生の皆さんからとても意欲的に質問や発言をしていただいて、当社としても学ぶものが大きい回でした。
画像はワークショップ中に参加者の方々に考えていただいたTOKのキャッチコピーです。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
TOKでのワークショップを通じて、何か得るものや感じるものがあれば幸いです。

最近は気温が三十度近い日が多くなり、夏を感じる季節になりましたね。
熱中症には充分お気を付けください!

では次回のブログをお楽しみに!


Blog

父の日の贈り物

TOKブログ

皆さんこんにちは。
入社7年目の山梨工場のMです。

先週の日曜日、6月16日は父の日でしたね。
何を渡そうか迷っていたら当日になってしまい、近くのショッピングモールへ買いにいきました。
普段家から出ないので買いに行くのがばれ『何でもいいよ。いつも飲んでいるからお茶でもいいし』と言わたのですが、
さすがにお茶だと寂しいよなと思い別の物を探しました。
父の日コーナーあるなと色々見ていたのですが、父の日に渡すものとしてはおかしい?と違和感があり、
よく見たらお歳暮コーナーでした…。
母の日には花を渡したのですが、父の日のプレゼントって何が正解なのでしょうか。

悩んでいたところふらっと立ち寄った食料品売り場で鰻(うなぎ)を発見!
特別感もあって良さそうだったので鰻に決めました!喜んでもらえて良かったです。
ちなみに鰻はまだ冷凍庫で眠っています…。

皆さんは何かプレゼントしましたか?
次回もお楽しみに!


Blog

これまでにない球場

TOKブログ

お久しぶりです!
今シーズン、野球観戦に5回行った5年目のKです。

先日、”エスコンフィールドHOKKAIDO”に行くために北海道旅行を決行しました!
有休は取らず土日に1泊だけ、野球観戦目的のプチ旅行です。

エスコンフィールドは、昨年3月にオープンした新しい球場で、メジャーリーグの球場を参考に設計されたとのことで、
前々から行ってみたいと思っていました(^^)

実際に訪れてみると、天井が高くガラス張りで開放感のあるデザインに圧倒されました。
座席も広々としていて座り心地が良く、傾斜がゆるいからか普段の球場よりも低い目線から観ることができて、
選手たちとの距離も近く感じました。

TOKブログ

球場のご飯は、いくら丼やスープカレーなどご当地グルメをはじめ、
色んなジャンルの飲食店が並んでいる「七つ星横丁」というところがありました。
立ち飲みができるスペースや、椅子とテーブルのあるスペース、座敷形式になっているスペースなどがあり、
試合がなくても楽しめる空間が広がっていました。

また、エスコンフィールドには ”これまでにない” 面白い座席がありました!

・ソフトドリンク飲み放題のテーブル付シート
・家族や友人と楽しめるプライベートBOXシート
・愛犬と一緒に観戦できる、床が人工芝のシート
・サウナに入りながら観戦ができる球場内温泉

様々な楽しみ方ができる球場なので、何度でも行きたいと思いました。
いつか、サウナで整いながら野球観戦してみたい…(笑)

最後まで読んで下さりありがとうございます。
次回もお楽しみに…!


Blog

竜虎相搏の巡礼

TOKブログ

皆さんこんにちは!入社7年目のHです。

この度有給を使用して夜行バスを利用して日帰り弾丸京都旅を決行しました。
有給を取りやすいのはTOKで働いていていいな~と思うところの一つです。
私は今年度に入って既に5日有給使用しました。

話を戻すと、今回京都は仁和寺にて私が好きなコンテンツのコラボがあり、御室成就山八十八ヶ所巡りに参加して来ました!
約3kmの山道にある四国八十八ヶ所の写しである札所を約1時間半程度で全て回ると、四国八十八ヶ所霊場巡礼(いわゆるお遍路)と
同じご利益を得ることができるらしく、こういう分野にも効率化の概念があるんだなと思いました。
当日の気候はかなり快適で見晴らしもよく山頂からは京都市を一望することができました。

また、仁和寺は将棋の竜王戦の舞台にもなっており、実際に対局が行われた部屋を見ることもできました。
ポスターにも龍と虎のモチーフがあしらわれているものもありすごくかっこよかったです。
今回の旅の目的の一つとして何としても竜王戦の御朱印帳を入手したかったので、記念植樹と一緒に写真撮影ができ感無量でした。

ちなみに本当は弾丸旅行の翌日は午後出勤の予定でしたが上司に京都に行く話をしたら休んだ方が良くない?
と言われたので悩んだ結果お言葉に甘えて休みました。
いつもありがとうございます。その分これからもお仕事頑張ります!!!!!!!


Blog

ゲームは友達

TOKブログ

こんにちは。
入社2年目の新人のOです。

今回初めて参加しました。何を話題にしようか悩みました。
過去のブログを見ていくと、最初は会社PRみたいなのが多かったですが最近の方は
個人の話題や趣味などが増えていたので私も乗っかりたいと思います。

趣味って程ではないですがゲームが好きです。毎晩寝る時間を削ってしていました。
主にFPSが好きです。一人称視点のゲームです。5~6年はしています。
あまりうまくはないのでうまくなりたいと思っています。
急にすごくうまくなることはないです。勉強や仕事と同じで地道にやっていくしかありません。
もちろん例外のような人はいます。すごく羨ましいです。FPSばかりしてはいません。
こればかりだと疲れるので息抜きで雰囲気が違うゲームをしています。ゲームの息抜きでゲーム(笑)
仕事と合わせて1日の半分以上は画面に向っているので目の負担がありますが、
自分自身そこまで感じてないので目が鍛えられているなと感じます。

今はまだ目の疲労に気づいていせんが、どんどん疲労が溜まっています。
ゲームは1日1時間みたいなのを作った方がいいかもしれませんね。


それでは次回のブログもお楽しみに!


Blog

大きな節目に向かって

TOKブログ

みなさんこんにちは。
気づいたら入社7年目になっていたTです。

TOKは2025年に創業100年という節目の年を迎えます。大正時代から続いてると考えると長いですね!
そんな記念すべき年に向けて様々な企画を実行していくべく、専用のプロジェクトが今年から始まりました。
自分もプロジェクトメンバーの一員として色々な企画を考えています。
最初のアイデア出しの段階では、夢やロマンのあふれるあんな企画やこんな企画まで(笑)
そんな中から選ばれた企画が今月から徐々にスタートしています。
すでに発表された企画も、まだ発表されていない企画も、多くの方に楽しんでもらいたいと思っています。

近いうちにみなさんの身の回りでTOKを目にすること・耳にすることがあるかも・・・?

それでは次回のブログもお楽しみに!


Blog

試してみると?

TOKブログ

みなさん、こんにちは
入社7年目になり、時間の経過が速くなっている気がしている山梨工場品質保証課のKです。

さて、弊社では時差Biz(時差出勤制度)を利用することができます。
これは出勤時間をAM6:30~10:30の30分間隔で選択できるもので、私はAM7:00出社になるよう利用しています。
この制度が始まってすぐに1週間だけ試してみようと思ったわけですが、想像以上の効果がありました。

まず、通勤時間が半分になりました。以前は渋滞に飲み込まれていましたが、
それが無くなり激混みの交差点もすんなり通過でき時間に余裕が生まれました。
次に、通常の始業時間までは部署内での使用頻度高めな測定器を独占して使えることです。 
普段長時間の利用は少なからず周りに影響を与えてしまいますが、早く来ている際は独占しても何の問題もないので、
心おきなく使い続けられて能率UPにつながりました。

他にも意外と良い効果がたくさん生まれたこともあり、恒常的に時差Bizを利用し続けるようになりました。
はじめは1週間だけのつもりでしたが、思わぬ収穫になりましたね。
これからもこの制度が存在する限り、利用し続けるでしょう。

今回も最後まで見ていただきありがとうございます。
次回もお楽しみに!


Blog

人生初のマラソン大会

TOKブログ

皆さん こんにちは、山梨工場 製造1課のNです。

「やってみて分かること、気づくこと」色々ありますよね。
私、4月14日 に初の市民マラソンに参加しました。南アルプス桃源郷マラソン大会、
5km男子一般の部、参加者355人、全てのカテゴリーを合すと1000人超えのそれなりに大きな大会です。
常日頃 体を動かしているので20位以内には入るだろうと高を括っていました…
いざ蓋を開けてみると104位…。
2週間前に流行りの病に倒れ、復帰1週間でのトライという状態だったのも敗因かな?
走っている間「早く終わりたい…」を心の中で連呼していた記憶があります。
 言い訳はさておき。
実際に走り終え 体の芯からドッとくる 普段味わったことのない疲れを感じました。
 毎日ジムでのトレーニング、週一はフットサルをしている私でも 翌日は脚が上がらない程の筋肉痛になったのです。
競技、動きによってここまで体に対する負荷が違うものなのかと思い知りました…。
今は週に一度 長めのジョギングを取り入れ来年の表彰台を夢見ています…
そうそう、本大会で何より驚かされたのは 一緒に出場していた友人の早さ!
私より後方スタートなのに2km地点であっさりと抜かれ そのまま 私の視界から消え
6位でFinish!早いとは聞いていましたが これ程とは…
次は勝ちたい…ハートに火が着いた瞬間に気がつきました。

「やってみて分かること、気づくこと」を感じられたマラソン大会となりました。
 心の中で興味があることは 思い切って行動に移してみてはいかがですか?
 体験と共に何かを得るチャンスかもしれませんよ!

 最後まで読んでいただきあるがとうございます。
 次回ブログを お楽しみに。


Blog

オフラインの方が適しているもの(個人的に)

TOKブログ

こんにちは。
4月から入社6年目になりましたYです。

私も最近のマイブームがカラオケなので、前回の同期のブログを見てびっくりしました(笑)
趣味全開のセットリストを組んで人目を気にせず歌うことがストレス発散になっています。

先日、ライブを観るために久々に東京ドームに行ってきました。
大学時代にほぼ毎週会っていたくらい仲の良い友達たちにも久々に会うことができました。
みんな今は地元に帰っていて、2年くらいSNSでしかお話できていない状態だったので会えて嬉しかったです。
仲の良い友達同士と言えども、文章や電話での会話よりも実際に会ってお互いの表情が分かる状態の方が
より楽しくコミュニケーションを取れているなと感じました。
そしてライブもオンラインより現地の方が何倍も楽しいと改めて実感しました(笑)

あっという間に5月になり、新生活を迎えた方は新しい環境に慣れてきた頃と思います。
溜まった疲れが一気に体調に現れやすい時期でもあると思うので、みなさんお身体には気を付けてください。
私は日々の気温差と気圧に完全に振り回されています。
GWで心身ともにリフレッシュしましょう!

それでは、次回の更新もお楽しみに(‘ω’)ノ


Blog

健康でいる為に

TOKブログ

こんにちは。
入社6年目になりました、Oです。
最近のマイブームはカラオケに行き平成のアニメソングを気が済むまで歌う事です。
しかも弊社が加入している福利厚生俱楽部を使用すれば、割引も効きます。最高です!

ここ最近、自分の体の衰えを感じています。
10代や20代前半の頃は全く気にならなかった二日酔いや、筋肉痛を感じる瞬間が増え身体は確実に衰えている!と感じます。

少しでもこの衰えにあらがうべく、時間がある時に近くの体育館に行き、
ランニングやマシンを使ったトレーニングを自分なりに行っています。

弊社ではそうした各社員の健康への取り組みを、「体力づくり補助金」として、費用を補助してくれる制度があります。
期間中にフィットネスクラブ、スポーツジム、プール等における利用料金(月額、年会費も対象)、マラソン大会等、
各種スポーツ大会への参加費を合計13,000円までの補助してくれる制度です。

こちらの制度を活用し今後も体力づくりに励んでいきます!


今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
来週もお楽しみに!


Blog

タイムズカーシェア

TOKブログ

こんにちは、入社7年目のYです。

TOKでは、昨年末に「タイムズカーシェア」の運用を開始しました。
TOK本社の駐車場と、旧本社隣の駐車場に1台ずつ、カーシェアが設置されています。

タイムズ会員であれば地域の方々もどなたでも使用出来るので、お近くの方はぜひ利用してみてください!

本社駐車場:板橋区小豆沢1-17-12
旧本社隣(サンライズ駐車場):板橋区小豆沢2-21-5

それでは次回のブログもお楽しみに。


Blog

新年度気持ち新たに

TOKブログ

こんにちは!今春で入社5年目になるNです。
春から新たな道に進まれた皆様、おめでとうございます。

私は一年の始まりや年度の始まりは何かと目標を考えてしまいます。
例にもれず今年度の目標は「早寝早起き」とし、取り組んでいます。
今までは「自分には夜型の遺伝子がある」と思い込みあぐらをかいていましたが、
最近読んだ本や身近な方の影響で早寝早起きに挑戦することにしました。

早起きのコツは早寝です。
当たり前と思われるかもしれませんが、確かにこれまで早起きに失敗していた日はそもそも寝る時間が遅かったような。
これまでは深夜1時、遅いときで2時頃に眠りについていたのを、22時から23時に寝るように心掛けています。
そして朝は5時~6時に起きます。早寝早起き生活を始めて約1週間が経ちました。
これまでは時間がなかった朝の時間に1.2時間の余裕ができ、趣味やずっとできていなかったことをしたり、
当社の時差ビズ制度を使って早く仕事を始めたり・・ 充実した朝時間を過ごすことができています♪
夜は自動的に眠くなるのでだらだらとする時間が減ったのも良いです。

早寝早起き生活、オススメです!


Blog

新年度スタート!

TOKブログ

皆さんこんにちは!一昨日で入社6年目になったSです。
新年度となり進学や就職などで新しい生活が始まった人が多いと思いますがいかがお過ごしでしょうか?

さて、あと1ヶ月しないうちにGWとなりますがもう予定などはお決まりでしょうか?

私は有休を併用して使わせてもらい、バイクで東北を1周するツーリングを計画しており、ルートなどをウキウキしながら考えています。


新生活などの慣れない環境で、普段よりも疲れが溜まりやすくなっていると思うので、
皆さんもちょっとした旅行に行ってみたり、友達と遊びに行ったりして息抜きをしてみてはいかがでしょうか?

ついでに去年行った九州ツーリングの写真を貼っておきます(佐多岬は台風の影響で行けなかったのでまたリベンジします!)

それではまた次回のブログもお楽しみに!


Blog

新天地で!

TOKブログ

こんにちは、あと数日で入社7年目になるSです。
今年の1月から異動となり、現在はドイツのデュッセルドルフにあるTOK Europe GmbHで働いています。
憧れのヨーロッパでキラキラ生活!と言いたいところですが、現実はドイツの空のように薄暗く…(ドイツの冬は長くて暗くて寒いです)
特につらいのは、日本の友人に気軽に会えない環境で、孤独に押しつぶされそうなことです。
しかし先日、そんな私に救いの手が。

TOKでは、国立青少年教育振興機構主催の「日独勤労青年交流事業」に応募しております。事業内容としては、日本からドイツへ派遣された10名程度の社会人が、現地企業へ訪問したり、同年度にドイツから日本へ派遣されるドイツ団メンバーと交流したりする、というものです。私も、入社1年目の際に2週間の交流事業に参加しました。
SNSで「ドイツへお引越ししたよ!」と投稿したところ、当時のドイツ団メンバー2人から「デュッセルドルフに住んでるよ!」との連絡が!
交流事業に参加したのが2018年のことだったので、会うのは実に6年ぶり。
とても緊張しましたが、2人ともとても親切で、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
まだまだ現地生活に慣れない私を気にかけてくれたり、友人を紹介してくれたり、人のやさしさが心に沁みわたります(涙)
写真は、先日友人と一緒に行った、デュッセルドルフ市の美術館で撮影したものです。

仕事面でも、現地スタッフさんはもちろん、本社や工場の皆様からの協力に日々支えられている毎日です。
まだまだ未熟ですが、今、ここでしかできないことをしっかり頑張っていきたいです。

それでは、次回のブログもお楽しみに!


Blog

メンター制度

TOKブログ

皆さんこんにちは!入社3年目のKです。
最近は春限定桜フレーバーのドリンクやスイーツをよく見かけます。
桜前線が近づいてきていますね!

さて、4月から東京本社に3名の方が入社されます。学生から社会人になること、生活環境が変わること、色んな不安がありますよね。
そんな不安を少しでも取り除けるように、TOKでは「メンター制度」があります。
この制度は、メンター(先輩社員)とメンティー(後輩社員)が、半年~1 年間など期間を決めて、
月に 1 回自由に相談や話し合いをすることができる制度です。
仕事のこと、プライベートなこと何でも相談していいのです!

私も入社1年目のときにこの制度はいいなと実感していました。
慣れない社会人生活、仕事の不安、些細なことでも相談ができる環境が整っていると、安心して働くことができますよね。
私は賃貸の管理会社がメンターの方と同じで、、、そのことで話が盛り上がりました。
また、新入社員以外の方でも自分よりも入社歴が長い方をメンターとしてこの制度を利用することができます。
入社3年目でも悩みは尽きません!!(笑)

それでは皆様にとって良い1週間になりますように。次回もお楽しみに~!


Blog

もう3月……!?

TOKブログ

こんにちは。入社6年目のHです。
早いもので、気が付けばもう3月です。光陰矢の如しですね。
年始に今年の目標を考えた方もいらっしゃるかと思いますがご進捗はいかがでしょうか。
ちなみに自分の目標は「SNSを見過ぎない」です。今考えました。これから頑張ります。

さて、少し前に、いわゆる「名画座」に初めて行きました。
過去に上映した作品を、映画館でお安めの値段で見ることが出来る場所です。

今では配信サイトなどでも映画が見られますが、個人的には映画館で観たい派です。
ただ自分はビビりなので、ビックリ演出があると悲鳴を上げそうになってしまうため、最後まで気を抜かずに何とか堪えています。
正直、これがそれなりに疲れるのですが……せっかくなら映画館で見たい映画ってありますよね。
TOKの加入している福利厚生制度を利用すれば、上映中の新作映画もお安く見れるので、
映画館で見られることに加えてなおさらハッピーですね。

春はご自身やご家族、周囲の環境が変わることも増えてくる季節ですので、
趣味も楽しみつつ、ペース配分を考えながら無理せずいきましょう。
それでは、次回のブログもお楽しみに。


Blog

メモを取ろう

TOKブログ

皆さんこんにちは。入社6年目山梨工場のMです。
最近はまた冷え込む日が続き大変ですね。いつになったら暖かくなるのやら…。 

私は昨年の9月頃から何でもメモを取るようにしています。
メモを取り始めてから仕事の進め方が大きく変わったのを感じています。
社会人として当たり前のことだとは思いますが、それが全然出来ていませんでした…。
5年以上放置していたほぼ新品のメモ帳が約5カ月で埋まってしまい、
ちゃんとメモをしているとこんなに使うものなのだなぁと驚きました。 

今年からはカレンダーのついている手帳も使い、これでさらにスムーズに仕事を進められるようになった…気がします。 

皆さんもこまめなメモを心がけていきましょう。だいぶ変わると思います!
次回の更新もお楽しみに!


Blog

冬の思い出

TOKブログ

お久しぶりです!入社4年目のKです。

先日、スノーボードをする為、雪国に行ってきました~
私が訪れた日は雪が降っておらず、雪質はガリガリでアイスバーンのような場所もありました。
道路には雪があまり積もっておらず、暖冬であることを実感しました。

今シーズン、手袋を新調しました!
以前の手袋は10年ものでボロボロだった為、新しい手袋のつけ心地の良さと暖かさに感動しました。
きっと10年の間にウィンタースポーツ用品の質も向上したのだと思います。
企業の方々に感謝です・・・!
手袋以外もそろそろ変えたいので、来年はゴーグル、再来年はウェア、と徐々に新調していこうと思います。

PS.雪国から帰宅した翌日、東京で雪が降りました。
  今シーズン初、降っている雪を見れました(笑)

ここまで読んでいただきありがとうございます。
次回もお楽しみに~


Blog

ちょこっとお試し

TOKブログ

皆さんこんにちは!入社6年目のHです。

最近は大雪が降ったかと思えば日中は暖かく難しい気温が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
私は今年から健康のために一日一万歩を目標に、寒さに負けず頑張って散歩しています。
一か月もすると家の周りをウロウロするのはさすがに飽きてきたので
土日は電車に乗って都会の方に出てから観光もかねて歩いているのですが、
バレンタイン時期の今はどこに行っても選り取り見取りのオシャレチョコが並んでいてつい足がそちらへ向かってしまいます。
場所によっては有料で試食もできるようで、説明だけではイメージしづらい味を本購入前にお試しできるのはすごくいいなと思いました。

さて、ここまで読めば私が何を言いたいのかピンとくる方もいるかもいらっしゃるかもしれません。
TOKのHPには様々な製品が並んでいますが、何がどう違うのかわからず購入をためらってしまうことはありませんか?
でも大丈夫!お問い合わせフォームから簡単にサンプルを請求することができます!
お試ししてみて、仕様にマッチするのであればそこから購入を検討していただければ幸いです。
もちろん必要であればオーダーメイドも承ります。

大切なお客様へ愛をこめてピースをお届けしますのでこれからもどうぞよろしくお願いします。


Blog

大変な目にあってきたのだろうなぁ~(完全に他人事)

TOKブログ

皆さんこんにちは。入社6年目、山梨工場のKです。
これを書いているときは雪が積もった日で、集荷に来るトラック用スペースを有志で雪かきしました。
相変わらず寒いですが皆様は大事ありませんでしたか?

さて、私はバイクに熱中しきっているのですが、昨年末に同級生からボロバイクを格安で譲ってもらいました。
YAMAHAのTZR50(1992年式)です。当時高校2年生だった時にヤ〇オクで買ったらしく、その時から既にボロかったのを覚えています。
このようなバイクにありがちなのが、まともに整備された形跡が全くない上に複雑怪奇な弄られ方をしている。
例にもれずこの子も消耗品は化石に一歩近づき、油脂類は目も当てられないような状態で外装はバキバキに割れています。

変なカスタムが無いのは救いでしたが、弄ろうとして断念したような箇所は随所に見られました。
私は5月までに綺麗に仕上げたいと思っていますが、どうなることやら・・・。
何だか苦労しそうな気もしますが、色々考えて実践しているのが楽しいのです。
どうなろうと私のもとに来たのであればピカピカになってもらいますよ。(圧)

最後までお読みいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!


Blog

日常に潜む面白さ

TOKブログ

みなさんこんにちは。
おそらく11回目の登場、入社6年目のTです。
寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

先日、某S県を舞台にした映画(続編)を見ました。
埼○県出身なので細かいネタまで全部分かり、とても楽しく見ていました。
○玉県民にとっては当たり前のようなことでも、あんな形で出てくると一気に面白くなるんだなあと思わずにいられない2時間でした。

TOKの製品もみなさんの周りに昔から当たり前のように使われているはずです。
なめらかに動く引き出し、印刷されて1枚ずつスムーズに出てくる紙、ゆっくり閉まる蓋。
TOKで働いているとそんな当たり前のことについ注目するようになり、家電量販店などの散策が少し楽しくなりました。
(俗に言う職業病というものですね)

こんな感じで当たり前と思っていることにちょっとだけ注目してみると、日常がより面白くなるかもしれません。
このブログを日常的に見ている方はぜひ!

写真は最近会社にいる白い鳥です。本当に生きているみたいでかわいいですね!

それでは次回のブログもお楽しみに!


Blog

こんな時だからこそみんなで協力しませんか?

TOKブログ

こんにちは!もう少しで入社6年目になってしまう。
もう流石に若手とは言えない入社5年目のOです。

令和6年1月1日石川県能登地方を震源とする地震により、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
元旦に大きな地震があり、まさか新年がこんな始まりになってしまうとは、あまりにも悲しいニュースが続き心が痛みます。

当社では少しでも、被災者の方の力になるべく、募金を募りました。
各拠点合わせて、109,417円が集まり、こちらと同額を会社からも加算し、合計218,834円を支援金として寄付いたしました。

私の帰省先、新潟県でもかなりの揺れを感じました。
最初、「少し揺れている?」と感じた次の瞬間、緊急地震速報の大きなアラームと共に、揺れが起こりました。
揺れが収まったかと思えば今度は、津波警報。
テレビから「津波!逃げろ!」との緊迫感のある放送も相まって、恐怖で体が震えました。。。

今回私は大事に至る事はありませんでしたが、
改めて何不自由なく生活できるそんな当たり前の日常に感謝して過ごそうと思いました。

被災者の方が一刻も早く平穏な日常を取り戻せますようお祈り申し上げます。

今週も最後までお読みいただきありがとうございました。
来週もお楽しみに!


Blog

新年の第一歩

TOKブログ

こんにちは。毎朝外に出るとしもやけで手と耳がピリピリします…手袋と耳当てを解禁しようか悩んでいる入社5年目のYです。

年末年始は自室の掃除をしたり、YouTubeでとあるゲーム大会を見たり大半を屋内で過ごしていました。
あまりに動いていないせいでスマートウォッチからも身体の心配をされていました。

そんなインドアの権化の私は、2024年から新たな趣味として絵を描くことを始めました。
実は2年前にそこそこの大金をはたいてタブレットを購入したものの今まで置物と化していました。
絵を描くために購入したのに、
”上手なわけでもないし、今更この歳で始めても…”などマイナスな感情が邪魔をしてなかなか手を付けられずにいました。
2024年こそはと決めてはいましたが、年始に実行しないとその後も有耶無耶にしてしまうと思い、元旦から早速始めてみました。
小さい頃から絵を描くことが好きなので、いざ始めると時間を忘れて没頭してしまいます。

仕事で約8時間PCを触った後にタブレットとにらめっこなので眼精疲労との闘いですが、
趣味が一つ増えて日常に彩りが増えた気がします(*^^*)
勇気を出して行動に移せばなんだかんだ上手くいくものだと実感した一年の始まりでした。
早々に目標が一つ達成できたので、絵のクオリティアップを目指しながら残りの目標も達成していきたいです!

皆さまは、今年の目標は立てましたか?自分のペースで達成に向けて頑張っていきましょう(‘ω’)
それでは、来週の更新もお楽しみに!


Blog

めんこい(可愛い)猫との出会い

TOKブログ

皆さん こんちは、山梨工場 製造1課のNです。

強烈な寒さと大雪を覚悟し帰省した先の青森県でしたが、
積雪は少なく地肌が見える状態で 「ザ・雪国」は 見当たりません…
年明け早々に青森入り、背中の筋トレに雪かきと意気込んでいましたが 不発。
ですが、毎度 母がトラクターを使って雪かきをしていることを考えると 負担が掛からずと少しホッとし、
寒さもいつもより優しく 更にホッとし、今年はダラダラ過ごす事に決めました。
前回も登場した実家の猫さんミミ♀3歳と再会した後 ゆっくりと過ごす冬休みの始まりです。

TOKブログ

そんな中 温泉にでも行くかと荷物を準備していると黒猫がポツンと玄関前に座っているではないですかッ!
そ~と近づき指を伸ばすとクンクンと指先を嗅きはじめスリスリ。
顔、体は丸く、短足でシッポは秋田県の郷土料理の「きりたんぽ」によく似ている。
「めんこい(可愛い)猫だな」と!
人馴れしているようで 抱っこを試みるとあっさり腕の中へ、よしよし していると 赤い首輪が見えて 飼い猫である事が解る。
抱っこの感覚では1歳満たない感じ…、母に聞いてみたところ、去年の春から見かけるようになったとの事で
2つお隣の牛舎で生まれたらしい、愛情を受けているのか やけに人懐っこくて めんこい(可愛い)!
母と二人で「このままウチの子にしたいね」などと後先考えずに 話が盛り上がり ちょっと反省。
実家に滞在中はちょくちょくこの黒猫と戯れ とても癒された平和な冬休みを過ごす事ができました。

とりとめのない内容でしたが 何気ない日常の平和の中で めんこい黒猫との出会いがあったというお話に癒されて頂ければ幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
本年もよろしくお願い致します!
次回ブログをお楽しみに!


Blog

一年に一回は「人生初を」

TOKブログ

御覧いただいている皆様、こんにちは!山梨工場入社4年目?のNです。

毎年12月に入るともう一年終わり!?と感じてしまいます。
大人になって仕事をしていると毎日がルーティン化し季節の移ろいにも鈍くなり一年が光の速さで過ぎていきます。。
個人的な話ですが、私は一年に一回は人生初の『何か』をして、一年をできるだけ豊かに過ごすと心に決めています!
今年の人生初は『ヘアドネーション』をしました!
髪の毛を小児がんなどで戦っている子供たちのカツラに作り変えてもらうという活動です。
31㎝寄付をして身も心もスッキリ軽―くなりました(^^)
(カメハウスの修行後に亀の甲羅を下した直後の孫悟空とクリリンと同じ気持ちになりました)

ブログを読んでくださっている方々、一年間お付き合いくださりありがとうございました。
また来年からTOKの社員が思い思いの文面を書き綴りますので、
お読みいただければ幸いです。

来年も何卒よろしくお願いいたします!


【お知らせ】
次回更新は1/10(水)を予定しております。
よいお年をお迎えください。


Blog

入社まであと少し!

TOKブログ

こんにちは!3年目のYです。

街はすっかりクリスマスムード一色ですね。
イルミネーションやイベントが年末のワクワク感を加速させます。

つい先週、TOKでは4月にお迎えする3人の内定者さんと懇親会を行いました!

はじめはお互いに緊張していましたが、
時間が経つにつれ会話も弾み、とても楽しい時間を過ごせました!

TOKを選んだ理由や仕事への意気込みを聞けて、うれしい気持ちになりました。

内定者の皆さん、残りの学生生活、精一杯満喫してください!
みなさんが安心して入社できるよう、万全の準備を整えてお待ちしています。

それでは次回もお楽しみに。


Blog

紅葉狩りとわたがしマシーン

TOKブログ

こんにちは、入社6年目のYです。
本格的に寒くなってきました‥が日中上着がいらないくらいあたたかい日もまだありますね。

先日、紅葉狩りとUSJを目当てに、京都・大阪旅行に行ってきました。
紅葉狩りは清水寺と嵐山に行ったのですが、ちょうど紅葉が見ごろの時期だったため、人の波で一歩進むのも一苦労でした。

清水寺は夜に紅葉がライトアップがされるため、高台から紅葉が見渡せる「清水の舞台」は特に大大大混雑でした。
高台の上から何とか見ようにも身動きが取れないため、結局舞台の上からは人の頭しか見えませんでした・・・
(舞台から少しそれたら綺麗に見えました!)

TOKブログ

大阪は初めてだったため、王道にUSJやグリコの看板、串カツのお店などに行きました。
大阪を歩いていると、わたあめを自動で作る自販機(わたがしマシーン)があり、
おじさまがカラフルで大きなわたあめが出来る様子をまじまじと覗き込んで待っていたので、
いろいろ気になって後ろから自販機を見ていたら、
おじさまがこちらをちらっと見て、作り終わったわたあめをくださりました(゜゜)!

びっくりして詳しく聞けなかったのですが、その後も何度も作ってわたあめをまじまじ見ていたので、
その機械の関係者の方か、わたあめの研究員かもしれません。。

ずっと気になってはいたものの高くて買えずにいたので、試作わたあめを食べられてとても嬉しかったです。
大阪と京都と紅葉とわたがしマシーン、おすすめです!

それでは次回のブログもお楽しみに!


Blog

嬉しかったサービスをマネする

こんにちは。近々引越しをする予定のNです。

引っ越し準備をする中で嬉しいことがありました。

まずは内見予約をしますが、内見希望日まで1週間もないギリギリのスケジュールでした。
内見希望日に間に合うかしらと思いながら不動産屋さんに問合せをすると、そのうち1社の担当者の方が即座に連絡をしてくれました。
また物件の希望条件を細かくお伝えしましたが、かなり絞られる条件ながらも優先順位を確認しながらお部屋を提案してくれました。
そして無事良さそうな物件の内見予約をすることができました!

レスポンスの速さと的確な提案
期待以上の対応が有難かったですしとても助かりました。営業職の自分も見習わなくてはと物件を探しながら思うのでした。
まずは手早いレスポンスから・・!


Blog

寒波到来

TOKブログ

皆さんこんにちは!入社5年目のSです。
最近急に寒くなったせいで1日中震えながら生活をしておりますが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 

さて、先週の木曜日が祝日でお休みだったので、私は金曜日に有休を使い4連休にして群馬県の草津温泉の方に旅行に行っておりました。 

金曜日の平日に行ったのですが、多くの観光客で賑わっており、名物である湯もみが見られる施設では長蛇の列が出来ておりました。
そんな中私は冷え切った体を温めるため湯畑の温泉が引いてある足湯を利用したのですが、
お湯の温度が高かった為少し入っただけでも全身が温まり、しばらくの間冬の寒さを忘れ観光することができました。 

これからもっと気温が下がり、寒くなるので皆さんも温泉などに行って、温まってみるのはいかがでしょうか? 

それではまた次回のブログもお楽しみに!


Blog

今年もやってくる!

TOKブログ

こんにちは、入社6年目のSです。
今年も残すところ1か月と少しになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 

数週間前まで、都内各所のハロウィンイベントで盛り上がっていたかと思えば、街はあっという間に様変わり。
すでにクリスマスムードで溢れていますね。
その波はついに先日、TOKにもやってきました。そう、クリスマスツリーです。
会社に届いたヌードツリーを、有志の方々で可愛らしく飾りつけしてくれました(*^^*)
2階の執務室のほか、1階の入り口脇にも小さなツリーが飾られています。
TOKに訪問のご予定があるお客様は、ぜひ探してみてくださいね。 

実は月末から出張を控えており、そんな中寒暖差にやられて見事に体調を崩し、仕事はたまる一方…。
なかなか心が折れそうな日々ですが、クリスマス大好き人間としては、視界の端に可愛らしいクリスマスツリーがあると、
それだけでシーズンを楽しめて幸せな気分になれます♪
それでは、次回の更新もお楽しみに!


Blog

Best Presenter

TOKブログ

こんにちは。朝晩がぐっと冷え込みましたね。そろそろ紅葉が見頃になりそうです。
去年、初めて明治神宮外苑のイチョウ並木見て感動しました。今年はどこへ紅葉を見に行こうか考え中の入社3年目のKです。

さて先日社内で成果報告会が開催されました。成果報告会では半期の成果を各部署から1名ずつ発表します。
他部署ではどのような成果が得られたのかを知ることができ、
また発表者の改善などを自分の業務で活かすこともできる学びの場でもあります。
会場は東京本社ですが、山梨工場ともオンラインで繋ぎ会社全体で成果を発表し合う一大イベントです。

なんと今回から、発表者の中から1番良いプレゼンをした人を投票して決めるベストプレゼンター賞ができました。
第1回栄えある受賞者は山梨工場のYさんでした!!おめでとうございます!Yさんにはスパークリングワインが贈呈されました。

次回の成果報告会ではどなたが受賞されるのか!
それでは来週もお楽しみに~


Blog

適度な運動で免疫力を上げたい!

TOKブログ

こんにちは。インフルエンザ予防接種でちゃんと熱が出るタイプ、入社6年目のHです。
皆さんは予防接種はもう済ませましたか? 私は今から恐怖でしかありません。解熱薬を用意し、挑むことにします。

さて、TOK東京オフィスでは先日健康診断が行われました。
当社では健康診断の時間を業務時間としているため、平日にスムーズに受診することが出来ます。
健康診断は検査としての役割はもちろん、ひとりひとり健康意識の向上にも役立ちますね。

そんなこともあり、最近は休日にはなるべく歩くようにしています。
その中で、「散歩だから」と言い訳をして観光地をあてもなくふらふら歩くのは楽しいという新たな発見がありました。
観光地には目新しいものが多いですが、どうしても「観光をしないといけない!」という使命感に駆られて楽しめない性格なので、
これなら気軽に出歩けることが出来そうです。

兎にも角にも、自分にあった健康法を見つけていきたいものですね。

それでは次回のブログもお楽しみに!


Blog

健康のために

TOKブログ

こんにちは。入社6年目のMです。
朝方の気温が低く、お腹の調子が悪い日が続いています。
夜遅くまでゲームをし、そのまま寝落ちして布団をしっかりかけてないのが原因の可能性大!普通に寝る日の方が珍しいかも…。 

夜はひどいですが、これでも朝は早く起きています。(6時前~6時30分くらい)
以前は休日になると昼過ぎまで寝ていたのですが、会社の先輩方とのウォーキングの影響で早起きの体になりました。
病院で運動するように言われ、それを機にウォーキング仲間に入れてもらったのですが、かれこれ1年くらいは続けられています。
正直休んでしまいたいと思う日もあります。しかし先輩方とやっているというのがかなり大きい
【さすがにサボれない!戒め効果】
自分だけだったらこれほど長くは続けられなかったと思います。
朝早くからやるのでこれからの季節どんどん寒くなってきて起きるのがつらいですが、なんとか乗り越えたいですね。 

朝晩冷え込むので布団をしっかりかけて寝ましょう!
来週もお楽しみに!


Blog

この季節がやってきた

TOKブログ

こんにちは!4年目のKです。
外を歩くと金木犀の香りが漂い秋を感じています。
気候がよくて、この時期がずっと続いてほしいと思いますが、あっという間に冬がきそうです。

この時期といえば…いたばし産業見本市!
今年も出展いたします。
ちょうど昨年の今頃もブログで紹介していましたね。

昨年はオンライン出展のみでしたが、今年は会場でのオフライン出展もいたします!
今回は、ベアリングの取付に焦点を当てた製品をご紹介いたします。
出展製品について簡単に紹介させていただきます。

○段付きねじ樹脂ベアリング
ベアリングの位置が合わず、取付に困っている方必見!
円筒長さのラインナップが豊富なため、取付寸法に合った製品を選定することが出来ます。
適正なサイズのベアリングを取り付けることで、レールにぴったりはまり、安定した取り付け状態になります。

TOKブログ

○六角穴付きねじ樹脂ベアリング
枠が邪魔をしてベアリングが取付できない方必見!
六角レンチを使用し、ドライバーが入らない狭いスペースへの取付が可能になります。
最適なトルクで確実にねじを締結します。

【展示会概要】
ーオンラインー
日時:2023年11月1日(水) 10:00 ~ 2023年11月30日(木) 17:00
会場:オンライン(いたばし産業見本市サイト)

ーオフラインー
日時:2023年11月9日(木) 10:00 ~ 2023年11月10日(金) 17:00
会場:植村記念加賀スポーツセンター(東京都板橋区加賀1-10-5)
弊社ブース位置:ブースNo. S-1(入口付近)
入場費用:無料(来場者登録が必要です)

皆様のご参加、ご来場をお待ちしております(^^)

最後までご覧いただきありがとうございました。
来週もお楽しみに~!


Blog

〇〇の秋

TOKブログ

皆さんこんにちは、入社6年目のMです。
暑さもすっかり納まって、少し肌寒くなってきましたね。
10月中旬、暦上でも丁度「秋」の期間中らしいです。

秋といえば皆さんは何が思い浮かびますか?
読書の秋、食欲の秋、運動の秋、行楽の秋…色々ありますが
私の秋は、釣りの秋です。
一年の中でこの時期が最もハイなシーズンになっています。

思い返せば3年前、人混みを避けて楽しめるものは無いかなと思い釣りを始めました。
最初はアジを釣りたい!と目標にしていましたが、
今の目標はタチウオという魚です、大きいと1mを超える巨大魚です。
(知らない方は画像検索してみてください、化け物みたいな魚です)
この魚も例に洩れず今の時期が狙い目なので積極的に釣りに行きます!
大物が釣れる事を期待しながら、今年の秋を楽しみたいですね。

ここまで読んで頂いた皆さんも〇〇の秋を存分に楽しんでください。
では、また来週もよろしくお願いします!


Blog

子供たち頑張れ!パパも私も頑張る!

TOKブログ

皆さん、こんにちは。
山梨工場6年目のSです。
10月に入り、やっと秋らしくなってきましたね!そろそろ秋冬服の出番も近そうです。

5月からコロナウィルスが第5類になった事で、皆さんも旅行へ行ったり食事会をしたりと、コロナ前の日常へ戻りつつあると思います。

私は先日、子供の通っている小学校で運動会が3年ぶりに開催され応援に行ってきました。
県内でもトップクラスのマンモス校!生徒だけで700人程います。
さらに、観覧人数に制限が無かったので大勢の家族が応援に駆け付け賑わいました。

そんな中、職場でお世話になっているAさんとIさんを発見!
職場で見る姿とは違い、お二人ともパパモード発動!子供達のビデオ撮影に奮闘していて微笑ましい姿が見られました。

いよいよ10月からTOKは103期スタートです。
今期からは環境も変わり、私にとっては新たな挑戦が始まります。
不安も大きいですがこれまで培ってきた事を活かし、これまで以上にステップアップ出来るように頑張っていきたいと思います。

インフルエンザも大流行しています、皆さまも健康にはお気をつけ下さい。


Blog

郷に入っては郷に従え(ドイツ編)

TOKブログ

こんにちは、ドイツ・デュッセルドルフに赴任6年目のKです。
今回はドイツでタブーとされている慣習についていくつかご紹介します。渡独の際のご参考までに。

① 日曜・祝祭日は静粛に安息・・・日曜・祝祭日はドイツ閉店法に基づきスーパー・ショッピングセンターなどの小売店は軒並み閉まっています。レストランのみは営業可。また、「日曜は家で静かに過ごす日」とされているため、掃除機をかけることもNGとされています。
クイックルワイパー的なもので凌ぐか、月曜に掃除です。週明けはキツイ。

② 手の挙げ方は人差し指のみ・・・日本式だと五本指をそろえて挙手しますが、これはナチス式敬礼を彷彿させるという理由から行われていません。人差し指のみで挙手します。2017年にはこれを知ってかベルリン連邦議会議事堂前でナチス式敬礼をしたとして中国人観光客2人が逮捕されたニュースが話題となりました。タクシー止める時とか気を付けて!

③ レストランでは声を出して店員さんを呼ばない・・・ドイツでは店員さんを呼ぶのに「目で合図する」のが基本です。
それでも中々捕まらない時は、人差し指一本挙手で合図するか、通りすがりの店員さんにボソッと声掛けすることもあります。
くれぐれも大声で「しゅませーん(^^)/!!!!」とは言わないのが無難です。

④ ドイツでは誕生日の前祝い厳禁・・・「誕生日前にお祝いの言葉をもらうと早死にする・不幸になる」といった迷信があります。
そのため、当日に祝えない場合は、誕生日が過ぎた後に祝うのが慣例になっています。うっかり言ってしまわないようにご注意を!悪い人は誰もいないやつです。皆に幸あれ!

今週も最後までご覧いただきありがとうございました。
来週もまた観てね!シェーレ、シュタイン、パピア(じゃんけんポン)


Blog

OVER THE 99

TOKブログ

皆さんこんにちは!入社6年目のHです。
近頃は夜風も涼しく、秋めいてきたのを感じます。半袖で少しの肌寒さを感じながら缶コーヒーでも握ってフラッと散歩に行きたいですね。

最近の私はというと、そんな季節でも関係なく体の芯から燃え上がるような武道館ライブに先日行ってきました。
長年のファンである母に連れられる形での参戦でしたが、席はなんとアリーナ席Bブロック。
しかも前列の人たちの立ち位置がちょうどよく、
全身をしっかり見られる程に視界が開けていたおかげで歌っているときの表情も
華麗な足さばきも余すことなく堪能できて本当に最高でした。
ツインドラムから繰り出される音の衝撃を肌で感じるのも心地よく、
この時間がずっと続けばいいのにと感じる暇すらないぐらい密度の濃い体験でした。

そんなKKもついに来年40周年を迎えます。
長く愛されて熱狂的なファンを魅了し続けるためには
常に進化し続けつつも本質は見失わないことが大事だと今回のライブで身をもって感じました。

そしてTOKもそれに続くように2025年に創業100年を迎えます。
これからも「”新しい価値”の提供で社会に貢献する。」という理念の追求を忘れず、
製品を愛していただいているお客様のためにも「これまでにない動き」の提案をしていきますので、ずっと一緒に歩んでいただけると嬉しいです。


Blog

快適なのは良いけれど…?

TOKブログ

皆さんこんにちは。山梨工場検査係のKです。

最近になってようやく朝晩の気温が下がってきたと感じますが、相変わらず日中は暑いですね。
そんな気候の山梨ですが、私の働く検査係は基本的に室温22℃位で湿度20%程と程よい快適な環境が維持されています。
もちろんこの状態は人間のためではなく、季節による温度変化を無くしてより確実にデータを取るためのものです。
ですが、やはり快適で夏は涼しく冬は暖かく感じるので人間にもベストな環境に近いのでしょう。

この職場良いな!と思った皆さん、
これは主観ですが6年目になって確信したのは「明らかに暑さ寒さ両方の耐性が低下している!」ということです。
私は休日には必ずバイクで出かけますが、平地はとても暑く山はとても寒い。
でも実際の気温はそれほどでもないことがあります。もうどうにもできないのは悩みどころですね。
インドアな方には大したことでは無いでしょうか?

ここで先日のツーリングの様子を。ここは長野県某所、収穫が始まっている田んぼと遠くには夏雲がみえる夕暮れです。
夏と秋の境目を感じますがライダー目線で見ると最高に走りやすい季節の到来です。
来る路面凍結までに色んな所へ行きたいですね。
とは言え気温は確実に下がってきます、皆様も体調にお気をつけてお越しくださいませ。

それでは!次回のブログもお楽しみに!!


Blog

TOKと意匠

TOKブログ

こんにちは。法務知財グループのMです。
今回はTOKと意匠についてお話させてください!

意匠制度とは、物品の形状等のデザインを、特許庁に出願し登録されることで、模倣されないように保護できる制度です。

TOKでは、コストを考慮し、まずは特許権ではなく意匠権のみで製品を保護できないかを考えます。

しかし、「組み込まれる製品」なので外観が訴求点ではない。
発明の段階から製品化へ向けて部分的な改良が入ることも多い。
お客様からの要望にお応えして、市場に出た後に形状が変わることもある。

どうしても、特許出願の方がベターという結論に至ることが多いです。

一部の完成品かつ意匠権で保護できる製品は、意匠権で保護しています。
(その一部をこちらでご紹介しています)
また、特許権と意匠権のどちらも取得して、より強固に製品の知的財産を保護する場合や、
プロモーション用の商品について短期間のみ権利維持した後、放棄することを予定して意匠出願することもあります。

放棄する際は、以前、社長ブログでも触れていたサンクコストがどうしても頭をよぎります。
適正な結論を出していけるよう、精進していきたいと思います。

日が短くなり秋の始まりを感じます。
気温が安定しない時期でもありますので、皆さまどうぞご自愛ください。


Blog

小型だけどパワフル

TOKブログ

みなさんこんにちは。
道に落ちているセミを見て夏の終わりを感じ始めている6年目のTです。

ブログを書いているみなさんが毎回のように言っていますが、今回も言います。
「今年の夏も暑いですね」
何度言っても足りないこの蒸し暑さ、早く秋になってほしいものです。

そんな暑い夏を乗り切るため、今年は初めてハンディファンを買ってみました。
溶けてしまいそうな暑さの中でも意外と涼を感じることができ、道行く人がよく使っている理由が分かった気がします。
会社内は涼しいので使うことはないと思いきや、PCを冷却するためにも使えてとても便利です!(って書くと通販番組みたいですね)

季節の変わり目も近いので、読者のみなさまも体調に気を付けてお過ごしください。

それでは次回のブログもお楽しみに!


Blog

電車旅!感動の再会!

TOKブログ

皆さんこんにちは。入社5年目のOです!

8/11~8/19まで夏季休暇をいただきました。
弊社は選択休暇制度を採用しているので、6月~9月の間で連続5就労日の休みを選択できます。
お盆の時期の旅行は費用が高い&混んでいるので、9月で!といったことが可能です。

私はお盆の時期にお休みをいただいたので、その休みで地元の新潟県へ帰省をしました。
地元は新幹線で約2時間の距離なのですが、今回は時間があったので約7時間かけて電車で帰ってみました。

ローカル線だし、空いているだろうなと呑気に思っていたのも束の間、どの路線もとても混んでいてびっくりしました!

途中で新幹線に切り替えようかなと思いましたが、企画倒れしてしまう。。。と
強い気持ちで7時間を乗り切り、最後の乗り換え駅ではなんと中学の同級生と偶然再会。
駅員さんになった彼女の姿を見て、一目で同級生だ!と思い私の方から声をかけました。
彼女も私の事を覚えていてくれたので、電車でここまで来てよかったなと思う瞬間でした☺
(新幹線であればその駅では途中下車しないので)

写真は最後の乗り換え駅で食べたお寿司とお蕎麦です!
美味しかった~~~

今度は関西方面へ電車チャレンジしてみようかなと思っています。

今週も最後までご覧いただきありがとうございました。
来週もお楽しみに!!


Blog

様様な話

TOKブログ

皆さん こんちは、山梨工場 検査係のNです。

涼しいことに期待し帰省した先の青森県、期待は大きくハズレ今年は暑い!
台風の影響により前半は涼しかったものの 後半はムシムシ…
山梨の夏に比べれば気温は低いのですが、実家ではエアコンを持ち合わせていなく熱気をしのぐには扇風機のみ…
例年は涼しい日々なのでエアコン購入の決断までは行きつかないのが我が実家。

そして久々に再会した実家の猫さん、名前はミミ♀3歳。
この巨漢にフサフサの毛、この暑さで一番参っているのはこの子なのかもしれません…

ともあれ 涼しい場所を求めていると外は まずまずの風であることに気が付き 日暮れまで外の日陰で過ごす事に、「うむ 中々快適!」
スマホ見たり、本読んだり、ビール飲んだり、夏休みは楽しいなぁと感じた矢先、
「ぶぅ~ん、ぶんぶん」アルコールを入れて熱した体温を感知したのか 蚊、蜂、虻の襲撃が始まったのです…
蚊取り線香をつけるも暑さをしのぐ素敵な風がその意味をなさず、言うまでもなく蜂や虻には効かず…

TOKブログ

そして致し方なく取り出した最終兵器「おにやんま君」(初めから出せと!)
蚊、虻、蜂などの天敵とされているトンボの王様「オニヤンマ」を模し、
身につけるだけで捕食されることを恐れた虫は本能的に寄ってこないという代物。
「おにやんま君」をぶらさげていると あら不思議、虫たちの襲撃が止んだのです!
完成度も高く ちとお値段はしますが この効果は中々、蚊に刺されやすい私にとってはとても心強い武器と実感した瞬間でした。
恐れ多くも「君だなんて…」「おにやんま様」と呼ばせて頂こうかと思っております。

蚊取り線香、ノーマット、スプレーなど 撃墜を主とする商品が多くある中、発想の転換で生まれた「おにやんま様」のお話でした。

視点を大きく変える事で新たな改善提案が浮かんでくる予感がします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
次回ブログをお楽しみに!


Blog

内定者懇親会が行われました!

TOKブログ

こんにちは。
いつも出勤時間にすれ違う白い豆柴ちゃんを陰ながら見守ることが楽しみだったのですが、
猛暑のせいかお散歩の時間が変わってしまったようで寂しい気持ちの入社5年目のYです。

去年より暑いと毎年言っている気がしますが、今年は格段に暑い気がします。
皆さま水分、塩分補給を忘れずに体調には気を付けてお過ごしください。

さて、今週の月曜日に東京本社にて内定者懇親会が行われました。

内定者同士の親睦を深めるべく、他己紹介やお互いの共通点探しなどの他、協力してドミノ倒しにもチャレンジしていただきました。

TOKブログ

私自身、採用には一切関わっていないのですが、ドミノ倒しのルール決めに少しだけアイデア出しをさせていただきました。

リラックスしながら楽しくお互いのことを知ることができていたらと思います!

私の代は懇親会や内定式の前後にも同期でカフェに行って色々お話ししていたのを思い出しました(笑)

本社に新入社員が入ってくるのは久々なので楽しみです!

次に内定者の皆さんが揃うのは、内定式でしょうか?

その頃には気温も落ち着いて、また白い豆柴ちゃんのお散歩が私の出勤時間に戻ることを祈ります(笑)

それでは、来週の更新もお楽しみに(‘ω’)ノ


Blog

健康ってとっても大事

皆さん、こんにちは!山梨工場入社2年目のNです。
初めてブログを書くのでちょっと緊張します。。。

7月に入り急に夏らしくなり、山梨工場の近くではたくさんのセミの鳴き声が聞こえます。
私は家族の入院の付き添いの関係で病院に籠っていたので、
外で蝉の声を聞いた時は、浦島太郎のような感覚でとても驚きました。
それと同時に外の気温が信じられないくらい暑くなっているのにびっくりしました。
野外で業務する場合や、外で遊ぶ場合は厳重な熱中症対策をしないと危険ですね!
熱中症は本当に侮ってはいけません!
昔、山登り中に熱中症で倒れて自衛隊の方に背負われた経験のある私が言うので間違いありません!(笑) 

ここ最近強く思ったことは、「健康体であることは何にも代えがたい」ということです。
健康であるから毎日仕事に行け、毎食美味しくご飯が食べられ、自分の好きなことができる。
心身共に健康であることは何よりも大切だと感じました。
TOKでは年に一度の健康診断に加えて、ストレスチェック、今年から一部がん検診を会社の補助で行えるようになりました。
この機会を活用して、自身の体と心の声を聞いて自分を労わりましょう (^^) 

読んでいただきありがとうございました!


Blog

スマートホーム化

TOKブログ

こんにちは。6年目のYです。

最近引越しをしました。

家が太陽光発電付き&スマートホーム(電化製品をネットワークで繋いで一括管理できる)対応だったため、
これは活用しなければと、引越しを機にロボット掃除機やオーブンレンジ、冷蔵庫を購入しました。
 
太陽光発電のパネルを見ながら、日が出ている内に洗濯機や食洗器を回して…と、家電と太陽に振り回される生活を送っています。

圧倒的に便利になったと思うのは、声で家電を操作できるようになったことです!
家電をスマートスピーカーと連携し、「テレビ消して」「掃除を開始して」と声で操作できるようになったため、
料理中や出かける直前などにリモコンを探したり操作する手間が省け、とても助かっています。

TOKブログ

ただ、ふざけて「自転車買って」と言ったら、とんとん進んで一瞬で購入してしまったので、
スマートスピーカーとのかかわりは気をつけようと思います。


一長一短あると思いますが、今は便利なこの生活を楽しもうと思います!

それでは、次回のブログもお楽しみに~


Blog

こだわりの道具は?

TOKブログ

こんにちは!
入社3年目のYです。
いきなりですが、みなさんデスク周りにこだわりはありますか?
 
個人的には、CADを使う設計者は何かしらのこだわりがあると思っています。
設計者は業務時間のほとんどはマウスを握っているため、マウスは単なる道具以上の存在かもしれません。
今日はそんな設計者のマウス事情について紹介します。
 
マウス一つとっても、色々なタイプの方がいらっしゃいます。
・オーソドックス派
・左手で操作する派
・トラックボールマウス派
・エルゴノミクスマウス派
・有線マウス派

などなど、、、

みなさん「快適に、より効率よく作業したい。」という想いから、
自分に合ったものを模索しているようです。

私自身、理想のマウス探しの旅の途中ですが、
いつか自分にぴったりなマウスを見つけたいと思ってます!

皆さんもお仕事中の姿勢や腱鞘炎にはお気をつけください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。


Blog

100年!!

TOKブログ

みなさんこんにちは。4年目営業社員のNです。

今回はTOKが創業100年を迎えますというお話です。
2025年をもってTOKが事業を起こしてから100年が経ちます。100年!一世紀!!です。

調べてみると、1つの会社が10年続く確率は6%程度しかないそうです。
たしかに10年前と今を比べてみても、スマートフォンが普及したりSNSが広がったりして、時代変わったな~と思いますし、
それだけ世の中から求められるものも変わってくるハズ。100年ならなおさらです。
社会の変遷のなかでこれだけの間、お客様に製品を提供して事業を続けられるというのは凄いことだなと感じました。
TOKを発展させてくださった先人の方々、ありがとうございます。

右の画像は創業100周年を記念した創業年「1925年」のロゴマークです。PPG(プロダクトプロモーショングループ)のメンバーによってデザインされました。
自社製品のダンパと、ベアリングがロゴマークに入っていてオリジナリティがあってとても素敵ですよね✨
順次社員にロゴマーク入りの名刺が配布されるとのこと!
私は手持ちの名刺が残っていますので、ロゴ入り名刺をはやくゲットできるよう頑張っていきたいと思います!

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました✨


Blog

お盆休み計画表

TOKブログ

皆さんこんにちは!入社5年目のSです。
雨が止んだと思ったら猛暑になったりと過ごしにくい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

さて、あと1ヶ月程でお盆休みになりますが、どのように過ごすかお決まりでしょうか?

友達と旅行やBBQ、家族を連れ実家に帰省したりテーマパークに遊びに行ったりなど様々な過ごし方があると思います。

かくいう私も有休を併用して使わせてもらい、バイクで本土最南端の佐多岬、
最西端の神崎鼻に行く総合距離3000km越えの長距離ツーリングを計画しており、
宿泊する所やルートなどを心を躍らせながら考えております。

TOKブログ

宿泊施設など場所によっては予約が埋まっている所が多くあるので、
まだ何もお盆休みの予定が決まっていない方は早めに計画を立てることをお勧めします!

写真が無いと寂しいので去年のお盆休みにツーリングで行った北海道の写真をついでに載せておきます。

それではまた次回のブログもお楽しみに!


Blog

隙間時間でしっかり楽しむ

TOKブログ

こんにちは、入社6年目のSです。
気づけば6月ももうそろそろ終わり、2023年も下半期に入るというのだから驚きです。
同時に、まだ7月に入っていないのに、気温が30度近い日が続いていることにも驚きです。
もう既に夏バテ気味ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、九州の方に出張へ行ってきました。西日本の方面はあまり行く機会がないため、仕事とはいえワクワクしていたのは秘密です。笑
皆さんは、普段いかない土地に行ったとき、どんなことをして「ご当地感」を楽しみますか?私は「その場所の食を楽しむ」です!
この日は、先輩社員さんのお勧めでうどんを食べに行きました。「ここのうどんは麵が違う」とのことで食べてみたら、
確かにいつも食べているうどんと違います。やわらかい触感で、けれど「伸びてしまってコシの無い麺」というわけではなく、
ふわふわしていて…
実はいつもうどんより蕎麦派なのですが(実はこの日もお蕎麦と迷ったくらいです笑)、うどん派に寝返りそうになりました。

TOKブログ

出張となると観光の時間はとれないものですが、合間の時間で、食を通して地域性を感じることが出来ることは楽しいですね。
 
さて、室内外の温度差や熱中症、低気圧に高湿度など…体調を崩しやすい条件がそろっておりますが、
お身体にはお気をつけてお過ごしください。
それでは、次回の更新もお楽しみに(*’ω’*)


Blog

10年ぶりの再会

TOKブログ

皆さんこんにちは!3年目のKです。
もう夏の旅行の計画は立てていますか??

私は週末に同期と先輩の3人でサンリオピューロランドに行ってきました。
最後に行ったのは、10年ほど前。
当時の記憶はほとんどありませんでしたが、入り口のアーチ型のゲートが見えたときは心が高まりました。

色んな種類のショーとパレードを楽しむことができ、個人的には歌舞伎のショーが面白かったです。
週末でしたが、そこまで混雑していなかったので短い待ち時間で乗り物に乗れました。
前回来たときは、乗り物が怖くて泣いてしまいましたが、今回はバッチリ楽しめました。(笑)

ランチタイムは、シナモンの緑のカレーとマイメロのピンクのカレーを食べる同期と先輩を横目に
私はハンバーガーを美味しくいただきました。
またこうして会社の仲間と一緒に来れるなんて、夢にも思っていなかったです。

一緒に来てくれたYさんとKさんに感謝しつつ、次はどこに行こうかと考えています。

それでは来週もお楽しみに~


Blog

みんなちがって、みんないい!

TOKブログ

こんにちは。最近は休日にピアノを習い始めた入社6年目のHです。
(前回のMさんのブログと少し繋がった内容になり、安心しています…!) 

冷暖房完備の教室でピアノを弾くのって、とても贅沢で最高ですね。
唯一の難点は私のレパートリーに「かっこう」しかないことです。

私は音楽に詳しくはないので、何十年も音楽と接している講師の方の話を聞くと、価値観や環境の違いを感じてとても新鮮です。

世の中にはいろんな人がいるんだなぁ、と日々思います。
コミュニケーションを取る際には、他人は自分とは同じ考え方をしない、ということを考えながら接していきたいですね。 

さて、TOKでは社内コミュニケーション促進の一環として、感染症や安全に気を付けながら少人数での社内旅行を行っております。
物事の考え方が違っても、適切なコミュニケーションを取って、お互いを知れば仲良くなれるというのはとても素敵なことだと思います。
社員旅行の様子は本ブログや、社長ブログにも出ていますので、気になった方はぜひどうぞ! 

全く関係ないですが、せっかくなので恐竜博に行った際の写真を載せます。
タイソンとスコッティという名前のティラノサウルスです。圧巻ですね。 

それでは次回のブログもお楽しみに!


Blog

6年目で初挑戦

TOKブログ

こんにちは。入社6年目のMです。
雨の降る日が多くなってきましたね。
自分は元々休日に家から出ずゲームばかりして いるのですが、雨が続くと余計に引きこもってしまいます。 

先日、自分と一緒にウォーキングをしている先輩方、そして東京から研修に来ている方の4人で山梨の観光をしてきました。
運転初心者6年目、初めての長距離運転に挑戦しました!
当日に運転決定!自分が運転になるかもしれないと覚悟はしていましたがかなりの不安。自分自身を信用できず…。
(普段は片道数分ほどの通勤でしか運転していません…。) 

会社の方を乗せての運転ということもあり、かなりの緊張。
事故だけは起こさないようにと気を張ってスピードは出さずゆっくり運転しました。
山道だったこと+ほとんど人を乗せないので、アクセルの感覚が分かっていなくてスピードが出なかっただけの可能性も。
ほぼ道なりだったので、ペーパーレベルの自分には優しいコースでした。
焦って何度か道を間違えたり車線ミスしたり等問題もありましたが
先輩方が手厚くサポートしてくれたおかげで事故を起こすことなく無事に運転しきることが出来ました!!次回は高速チャレンジだとか…。

皆さんも新しいことに挑戦をしてみましょう!次回もお楽しみに!


Blog

はじめての社員旅行

TOKブログ

こんにちは!4年目のKです。
比較的過ごしやすい気候が続いていますが、皆さんはどこかへお出掛けする予定はありますか?

私は先日、社員旅行で長崎県(2泊3日)に行ってきました。
軍艦島ツアーに参加したり、ハウステンボスを訪れたり、美味しい食べ物を巡ったり…満喫できました♪
(写真上:軍艦島 写真下:ハウステンボス)

数年ぶりの開催となった今回、TOKでは初の“分散型”社員旅行※をおこないました。
※10人前後のグループごとに日程や行き先、旅のプランを決めるスタイルです。(参加は希望制)

TOKブログ

実際に参加した感想としては、少人数グループだったことでコミュニケーションが取りやすく、
移動もしやすかったので“分散型”とても良かったです。
また、コロナウイルスの影響で入社してから社内イベントがほとんどなかった為、今回このような機会をもらえて、
思い出をたくさん作れて嬉しいです(^v^)
今後も社内イベントがあれば前向きに参加していこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回ブログをお楽しみに...!


Blog

気を付けながらも楽しんでいく日常を

TOKブログ

こんにちは。
入社6年目のMです。
この前のGW皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?
自分はJAPAN JAMという音楽フェスに行ってきました。
感染症ガイドラインが緩和された事によって、歓声、合唱OKのイベントになり
久しぶりに思いっ切り盛り上がる事できた最高の一日でした!

イベントの規約などなど世間的にも色々緩和されている中、弊社でも5/29からマスクの着用が自由になります。
一個人の意見としては、コミュニケーション等の面からいいかなと思います。あと最近の気温も相まって外せたらとも思っています。

着用義務等の規則は緩和されますが、消毒用アルコール、アルコールティッシュなどの設置はそのままにして頂けるそうです。
ルールでは無くなりますが、感染症予防は習慣として続けていきたいですね。
目先の楽しみにはなりますが、夏フェスに向けて健康管理しっかりしていきたいと思います!

それでは次回更新をお楽しみに、お元気で!


Blog

結婚と言って差し支えないのかも

TOKブログ

皆さんこんにちは!入社6年目のHです。
時の流れは早いもので、最近は友達の結婚ラッシュに揉みくちゃにされています。
もう自分もその世代なんだ~と思うと何とも言えない寂しさまでもが襲ってきます。

つい先日も大学の頃からの友人の結婚式に出席してきました。
明るくて頭もよくてお茶目で周りをよく見ていて……大好きな友達だったので素直におめでとうの気持ちと共に、
新郎もなかなか見る目があるなと謎の上から目線で2人の式を見守っていました。
まあ、私の友人が結婚相手に選んだ人ならきっと間違いはないでしょう!いつまでも末永く仲良く暮らしてほしいです。

私は一人暮らしなので生活する中で一番触れ合う時間が長いのは必然的に会社の人になるのですが、
改めて考えると先輩は私が会議で意味の分からない発言をしても頭ごなしに切り捨てるのではなく意図を掴むために深掘りしてくれ、
後輩は自分の考えを臆することなく伝えてくれ新しいことに意欲的にチャレンジし、同期は仕事の悩みを共有し経験則から親身なアドバイスをしてくれて、周りの人に本当に恵まれているなと思いました。私もいつまでも末永くここで暮らしていけそうです。

もちろん、いつもブログを読んでくださるあなたも一緒に。


Blog

2年越しの執念の結果

TOKブログ

こんにちは。入社6年目のKです。
意外と晴天に恵まれたGWでしたが、皆様はいかがお過ごしでしたか?
私は混雑が苦手なのでほとんど家にいました。 

そんなGWでしたが家にいるときはずっとこのバイクの整備&調整をしておりました。
このバイクですが、ホンダのTLR200という子です。
1983年式の今年でついに40年前に生産された車両になります。
このバイクですが、親戚からエンジンとフレームしかない状態で貰ったもので
足りない部品は某オークションサイトで集めました。しかしどの部品も中古なので
そのまま組み立ててもボロボロのバイクが出来上がるだけ。普通は諦めるものですが
私は「新車に戻そう。」と思ってしまい、当時のメンテナンスマニュアルとパーツリストまで手に入れて、ついに実行してしまいました。 

ここまでで部品は全塗装、エンジンはフルオーバーホール、メッキ部品は再メッキと
書き出せばキリがないほどに日本中の業者さんに部品を送り、それを自分で組み立てて
結局は2年の歳月と当時の新車価格の数倍の費用が掛かってしまいました。
やってるときは苦しかったですが、終わってみれば楽しかったですね。
諦めずにチャレンジして正解でした。「とりあえずやってみる」の考えは今後も持ち続けたいものです。う~ん写真で見てもわが愛車、やはり美しい…。

ここまで読んでいただき誠にありがとうございました。次回もお楽しみに!


Blog

ワーケーション制度

TOKブログ

こんにちは。入社7年目のMです。

早速ですが皆さま、ワーケーションをご存知ですか?
ワーケーションとはワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語で、普段と違う場所で仕事をしつつ、
休暇を楽しんで働くスタイルのことです。

当社でも実はワーケーション制度が採用されています。
私は先日、制度を利用して2週間ほどインドネシアの島に滞在しました。
イスラム教の生活文化に触れたり、自分で現地の食材を料理したり、長期滞在ならではの楽しみ方ができました。
休暇には周辺の観光にも行けました!
良いリフレッシュになり、帰国後は新しく参加させて頂いている業務も含め、一層気合いを入れて仕事しています。 

まだ日本の企業でワーケーションを取り入れているのはごくわずか。しかも中小企業となるとより限られています。
前回ワークライフインテグレーションのお話がありましたが、どんどん新しい制度が増えているTOK。

一緒に働いている方と環境に感謝して、業務に励んでいきたいです。


Blog

ワークライフインテグレーションについて考えてみる

TOKブログ

みなさんこんにちは!
いつの間にか入社から丸5年が経ち、6年生となったTです。
小学生でいうと最終学年、5年という月日の早さを改めて実感しています。

最近TOKでは会社説明会が何度か開催されています。
そんな中、若手社員ということで座談会でお話させていただく機会がありました。
普段なかなか知ることがない「第3者からみたTOK」がどんなものなのか知ることができるので、毎回新鮮に感じています。

会社説明会や座談会での話を聞いて、改めてTOKは働き方に力が入っている会社だと感じました。
このブログでもたびたび働き方の話題が出てきますが、毎年のように新しい制度が取り入れられています。
柔軟な働き方で仕事もプライベートもハッピーにさせる、これがワークライフインテグレーションだと感じます。
(そうですよね、社長のKさん?)

写真は先日見に行ったサッカーの試合です。人と声が戻ってきて熱気のあふれるスタジアム、最高の雰囲気です!これもプライベートの充実ですね。

それでは次回もお楽しみに~!


Blog

早寝早起き

TOKブログ

こんにちは。入社5年目のOです。
新年度になりました。新生活が始まった方も多いのではないでしょうか?
私が入社前 学生だった頃、新生活への期待と不安でいっぱいだったなぁと思いだします。

学生から社会人になる際一番不安だった事は、毎日寝坊せず会社に通えるかどうかでした。
学生時代の私は夜中の2時に就寝、朝11時に起床、昼夜逆転とまではいきませんが、
早寝早起きとは程遠い生活を送っていました。

しかし、社会人になり、

毎朝6時半に起床しなければならない!しかも5日連続で!

無謀な挑戦に思えた早起きも、3か月目ぐらいで体も慣れ、休みの日でも6時半に目が覚めるようになりました笑
今では、規則正しい生活リズムを手に入れる事ができたのは、社会人になったおかげだと思っています!

ブログ読者の皆さんも新生活で不安なことがたくさんあるかと思いますが、だんだんと慣れていくので焦らず、自分のペースで進んでいきましょう!
皆さんの新たな門出を応援しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに


Blog

我が家のコタツ

TOKブログ

こんにちは、山梨工場検査係のNです。

春です、暖かくなりましたねぇ!私的には既に暑い…
暖房器具を片付け始めている ご家庭もあるかと思います。

しかし我が家のちょっと巨大なコタツは5月いっぱい設置しています。
理由は5匹の家族、そう5匹の猫さんが我が家には住んでいるのです(家飼いで外飼いではありませんよぉ)
この子達からすると まだまだ寒く感じるようで コタツに潜り込むことが多くあり 撤去する頃には木々は青々としています。

そして 猫さんにとってのコタツは暖を取るだけの物ではないのです。
ちょっとケンカした後のふてくされる場所、知らない人が来たと時の避難場所、少し具合が悪い時の休憩場, etc.
猫の要塞です!
とはいえ 夏場の管理には困りますし、我が家の季節の変わり目は 毛の量が凄いッ!
ワリと簡単に直径10cmのボールが作れるほど…
なので6~10月の5ヵ月間は撤去し、その間は各々に猫コタツという小型シェルターを支給するのです。
それはそれで快適のようですが、ここはボクの!ここはアタシの!と猫ボクシングをすることもたまぁに…

我が家のコタツのお話でしたが、あなたの身の回りにも 本来の使い方以外で重宝している物が沢山あるかもしれません!
ん~実に興味深い…

ここまで読んで頂きありがとうございます、次回ブログもお楽しみに!


Blog

当時の記憶

こんにちは。
あと3日で入社5年目になるYです。

採用活動が始まると、自分が就活していた頃を思い出しますね。

恐らくブログを読んでくださっている就活生の方も多いと思います。

私は5年前就活が思うように行かず、技術職を諦めようと思っていたなかでTOKを見つけて、最後のチャンスだと思ってエントリーしたのを覚えています。

当時は完全に自信喪失中で、どうせ受からないだろうとエントリーすらためらっていたので勇気を出して動くことができて良かったと思っています。
今少しでもTOKに興味がある方がいたら、一度会社説明会に参加してどんな会社なのかだけでも知ってほしいなと思います。

そして、もしご縁があってTOKに入社した際には、それぞれのブログをどの先輩が書いていたのか当ててみてほしいです(笑)

5年前ですが、就活の記憶は結構鮮明に覚えているのでそれほど自分と向き合って色々考えた期間だったんだなと感じます。
焦りや不安だったり悩む日もあると思いますが、お身体に気を付けて自分のペースで頑張ってください!

それでは次回のブログもお楽しみに~(‘ω’)ノ


Blog

自宅の仕事環境を改造しました

TOKブログ

いつも弊社ブログをお読みいただきありがとうございます。
入社5年目のYです。

みなさんの会社はテレワークと出社、どのくらいの頻度でされていますでしょうか。
在宅勤務の時間が多い人ほど、自宅の仕事環境を快適に過ごしたい、と思いますよね。

私は会社で仕事をする時は肩が凝らないのに、在宅勤務の時は肩が凝る頻度が多い気がするなぁと思い、
思い切って自宅のデスク周りを大改造しました。

トラックボールマウスやBluetoothキーボード、PCスタンドなどを購入し、目線が高くなるようにモニターを壁掛けにしたりしました。

TOKブログ

一番やってよかったのは、仕事用の椅子にサイドテーブルを取り付けたことです!
椅子の肘掛けを取って、家に合った端材を挟んで長いビスで取り付けました。

今まで縦幅の短いデスクの上でマウスを操作していたので、モニターとの距離が近かったり、
腕が前に出て肩が丸まってしまうのが気になっていたのですが、サイドテーブルごと移動できるようになることで、
椅子を引いてモニターから離れられ、腕を下にストンと下ろしたままの状態でマウスを操作できるようになりました。

                                   
これだけ環境を変えたので、肩凝りはほとんどならなくなりました!
最近は会社より自宅で仕事をする時間の方が多いので、自宅の仕事環境を思い切って変えてみてよかったなと思いました。
肘掛けが外せそうな方はぜひ椅子にサイドテーブル試してみてください。(?)


それでは次回のブログもお楽しみに(^^)/~~


Blog

やります!会社説明会!

TOKブログ

こんにちは!
今回は入社二年目のYが担当します。 

3月17日(金)に弊社の会社説明会が開催されます。
このブログを読んでくれている学生さんとお会いできると思うと、嬉しい気持ちになります。

当日は、学生のみなさんと若手社員での座談会&オフィスツアーを実施する予定です。
ざっくばらんにみなさんの疑問にお答えしますので、気になったことは何でも質問してもらえると嬉しいです!

自分が就活生の時をふと振り返ると、選考時の交通費を支給してくれたのは、TOKだけだったな~という気がします。
色々と選考に参加していると、交通費もなかなかの出費になりますよね。
就活の時期は忙しくてバイトがあまりできなかったので、こういったTOKの配慮は助かりました。 

ここまで読んでいただきありがとうございました。
就活生の皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!


Blog

環境について考える

TOKブログ

3年目社員のNです。

最近、某カフェを利用しました。閉店時間間際まで居座っていたのですが、
夜遅い時間になると売れ残ったミール製品が値引きされて販売されていました。
スーパーでの深夜の値引きは以前から見かけますが、
カフェでもパンやドーナツなどのミール製品が値引きされていたのは目新しく感じました。
近所のコンビニでは商品の“手前取り”が推奨されていました。
(手前にある商品から取ることで賞味期限切れによる商品廃棄を減らす)こちらも今まで見たことがなかった気がします。

まだ食べられる商品の廃棄を減らす、企業のフードロス削減の取り組みが行われています。
確かに大量の食べ物の廃棄は勿体ないですし、いいこと無しですよね。

フードロスとはお話が逸れますが、消費者の立場からしても環境への配慮が選択肢の1つになっていくのかも・・と考えたことがあります。
具体的には、
価格や機能が同等のラップがあったとして、どちらを選ぼうか悩んだときに“環境にやさしい材料を使っています”
というような表記がある方を選ぶ、みたいな感じです!(ラップを選んでいたときに思いました。)

ひと昔前まではあまり気にしていなかった環境問題。今では生活の中で考えるまで浸透してきました。
時代の変化を感じつつ、その流れに乗っていきたいものです。

ここまで長くなりましたが、TOKでもさまざまな“環境への取り組み”を行っています。
ホームページに掲載していますのでよければご確認ください


本日もありがとうございました!


Blog

ヘルスケア休暇、使ってみました!

TOKブログ

こんにちは、スギ花粉の到来を感じている、入社5年目のSです。
まだまだ寒い日が続くので油断しておりましたが、短い2月もあっという間に終わり、気づけばもう3月。
少しずつ暖かい日も増えてきて、春の足音が聞こえてきますね。ぽかぽか陽気のなかでお散歩ができることは嬉しいですが、
止まらないくしゃみと目の痒みに苦しむ日々の再来と思うと…いやはや恐怖でしかありません。

さて、これからしばらくは花粉症でのたうち回る未来が見えている私ですが、2月は2月で別の苦しみでのたうち回っていました。
その苦しみの正体とは…「親知らず」です。

私の場合、横向きに生えている・大部分が歯茎に埋まっている・歯の根元が顔の神経に触れているというトリプルコンボのせいで、
大学病院で抜かなければなりませんでした。
抜歯にかかった時間は、トータルで約30分(親知らず抜歯では普通なのでしょうか?)。
その後の痛みは鎮痛剤を服用することで何とか凌いでいましたが、痛いものは痛い。
「痛みは通常1週間ほどでおさまります」とのことでしたが、なんだかんだ2週間ほど痛みが長引いたので、
2月は半分ほど痛みとともに過ごしたことになります。

ちなみに私、今回の抜歯に際して、2022年7月に導入されたヘルスケア休暇を初めて使用してみました。
せっかくの有給休暇を痛みとともに過ごすのも癪な気もするので、通院のために、
有休以外で休暇を取れるこの制度は非常に有り難いと感じました。

本日も読んで頂きありがとうございました。
花粉症だけでなく、季節の変わり目ということで体調を崩しやすい時期ですので、皆さんもどうぞお身体にお気をつけてお過ごしください。


Blog

健康は食事から

TOKブログ

みなさまお疲れ様です。2年目のKです。
まだまだ寒い日が続いていますが、体調崩していないでしょうか?

この時期になると、小さい頃はインフルエンザのワクチンを欠かさず接種していたのに、
毎年インフルエンザになり辛い思いをしていたのを思い出します。
私は今でも毎年欠かさずインフルエンザのワクチンを打っています~
そのおかげかここ数年はずっとインフルエンザに感染していないので、免疫がついてきたのかと嬉しく思っています。

ワクチン接種も大切ですが、日頃の食事もやっぱり大事だと思うんですよね。
「健康は食事から!」 
しかし現実は、一人暮らしだとついつい冷凍食品に頼ってしまったり、コンビニで済ませたりと偏った食生活に😢

本社の食堂では社員の健康を考えたヘルシーな食事を提供しています。
私はなるべく出社して、お昼だけは栄養バランスの整った食事をするようにしています!
食事は健康になれるチャンス!
美味しく食べて、みんなで健康になりましょ~

さいごに、食堂の方いつも美味しい食事をありがとうございます!!

それでは次回もお楽しみに☺


写真は昨日の献立「タラの揚げ漬け香味だれ」です。


Blog

無限の彼方へ、さぁ行くぞ!

TOKブログ

こんにちは。管理部のHです。
最近は友達と数年ぶりに某テーマパークへ行きました。
アトラクションやエリアが記憶にあるものと変わっていて、幼少期の思い出との差に寂しさを感じる……かと思いましたが、
新しいものがまるで昔からそこにあったような自然さに驚きました。
きっと配色とか雰囲気とか、違和感が起きない様に色々と考えられてるんだろうなぁ……と浅いことを思いながらとても楽しみました!

ところで、雰囲気といえば皆さんのブログでちらちらと見えている弊社のオフィス、どんな雰囲気か気になりませんか?気になりますよね!
株式会社DINAMICA様に東京オフィスを撮影いただき、何とVRオフィスツアーを体験できるようになりました! 

気になる方はこちらをクリック!VRオフィス紹介ページへジャンプします。


「製造業の会社に見えない」というお声をいただく弊社オフィスを、ぜひ探検してみてくださいね。

ではまた次回のブログもお楽しみに!


Blog

わざわざ面倒くさいことをする

TOKブログ


こんにちは。
最近、一段と冷え込んでいますね~。
自宅でずっと暖房をつけていて電気代が爆上がりした3年目のKです。

突然ですが皆さん、趣味はありますか?

・・・私はスノーボードが好きです!
冬は基本的に家でぬくぬくしていたいのですが、スノーボードをするために毎年雪山に行っています。 

写真は、今シーズン訪れた苗場スキー場 (新潟県) とハンターマウンテン塩原 (栃木県) です!
両日ともに晴れていたので、遠くの山々を見渡せてとても良い景色でした。

「わざわざ遠いところまで行くのが面倒くさい。お金をかけて寒い思いをするなんて・・・」
スノボをしない友人にこのようなことを言われたことがあります(笑) 

・・・確かに。
最近は、わざわざ外に出なくも美味しいお店の料理を配達してもらえますし、映画館に行かなくても家で鑑賞できますし・・・
雪山に行くことへのハードルが高いのは否めません。
しかし、実際に訪れると “非日常感” が味わえてとても楽しいです!
夢中になって滑っていると寒さをあまり感じず、むしろ暑いと思うこともあります(笑)
今シーズン、あと何回か行きたいな。 

TOKブログ

やらなくてもいいことをやった先にある楽しさを味わうのが趣味というものなのだろうと、このブログを書いていて思いました。

皆さまも趣味の時間を有意義にお過ごしください!
スキー・スノボに行かれる方は安全に気を付けながら楽しみましょう♪

読んでいただきありがとうございました。
次回のブログをお楽しみに(´ー`) 


Blog

「花粉症…?寒暖差…?」

TOKブログ

ブログをご観覧の皆様、お疲れ様です。
入社5年目のMです。

2023年、始まりから一ヶ月過ぎましたがいかがお過ごしでしょうか?
私は花粉症?に四苦八苦しています。
ただ今年は反応が出る時期が例年よりだいぶ早いのでなんでだろうなと思っています。
同じような方はいますでしょうか?

皆様ご存知だと思いますが、弊社本社は東京板橋区にあります。
ネット等で東京都花粉の飛散情報を検索するのですが、まだ今年は飛んでいない、
もしくは少ない飛散量だという事です。

なのにこの体調不良は何…?と思っていたところ、
「寒暖差アレルギー」なるものがある事を知りました。
寒暖差によって自律神経が誤作動を起こして、花粉症に似たアレルギー症状が発症するそうです。
恐らくこれが原因です、自律神経を整えましょう。

原因に見当がついてスッキリ、と思っていたら社内でこんなポスターを発見しました。
同じ症状の人いるようですね。
ただ、その症状寒暖差かも…と思うのでした。

本日も読んでいただきありがとうございます。
皆様も体調にお気をつけてお過ごし下さい、ではまた次回お楽しみに。


Blog

野生のアロマがあらわれた

TOKブログ

こんにちは!入社5年目のHです。

今日は全国的な大寒波の影響で勤務形態をテレワークに切り替えた人も多いのではないでしょうか。
私もその内の一人なのですが、どれだけ着込んでも部屋が寒く結局室内でマフラーと某すごい軽いダウンを着用する羽目になっています。

さて、実は昨年11月にドイツで開催されたMedicaに行っていました。
世界最大の医療機器展の名にふさわしく、展示会場の広さは体感ビッグサイトの10倍以上、
駆け足で回っても全てを見きるのに丸2日かかりました。
TOK製品を供給できそうな製品/企業は無いか、またTOKが出展する可能性はありそうかをテーマに見学していたのですが、
そこで一つ日本ではまず無いであろう出来事が。

ある企業がウォーターベッドを展示していたので、弊社ベアリングが使えるかもしれないと実際に動作を体験させてもらうことになりました。
体を揉み解すために水流が縦横無尽に動き、こんな感じなのかと気持ちよくなっていると次第に柑橘系のいい香りがしてきました。
こんな風にアロマを使うことでさらにリラックス効果を高めるのか……と感心して同行者にもこの機能良いですねなんて話した後隣を見ると、そこには無造作に放置されたみかんの皮が。
製品にアロマ機能なんて言うものはなく、ブース担当者が食べていたみかんの香りに私が勝手に癒されていただけ、という少し恥ずかしい話でした。

4月にビッグサイトで開催されるMedtecに今年も弊社は出展しますが、デモ機の体験中にもしいい香りがしてきたら……そういうことです。

それでは今回はこの辺で。
次回の更新もお楽しみに!


Blog

TOK🄬

TOKブログ

今年も残すところ24分の23ですね。意外とあっという間です。
法務知財グループのMです。 

本日はTOKの商標を紹介します。 

商標とは、自社製品・サービスを他社のものと区別するために使用する標識のことです。
特許庁に登録することで、「商標権」という権利として保護されます。
TOKでは社名、ロゴマーク、一部の製品名などについて商標権を取得しています。
トックベアリング時代の名残で、トックさんと親しみを込めて呼んでくださるお客様も
多いので、”トック”と読む商標も登録しています!
(もちろん、”ティーオーケー”も登録しています^^) 

ちなみに皆さま、名称の横に”™”や🄬といったマークがついていることに気が付くことは
ありませんか?
あれはどちらも商標であることを示しています。
TMはTrademark=”商標”を、🄬はRegistered Trademark=”登録された商標”を示しています。
TMマークは登録されていない商標にも使用できますが、
🄬マークは登録済みの商標のみに使用することが基本です。
見かけた際はぜひ気にしてみてください。 

それでは、次回のTOKブログ™もお楽しみに!


Blog

お待たせしました。1年ぶりの・・・?

TOKブログ

ブログをご覧のみなさま、あけましておめでとうございます。
今年こそは1年間を通して健康でありたいと思っている5年目のTです。

TOKでは、毎年社外向けの広報誌「TOK-ing about」を発行しています。
2022年も年明け1発目のブログで紹介していましたが、みなさん覚えていますか?

そんな社外報ですが、先日その第3号が完成しました。
ここ1年のイベントの他、社長のインタビュー記事なども載っていますので、興味がある方はぜひお読みください!

こちらからご覧いただけます!!

ちなみに第2号も第3号も同じ編集者2人で作っています。
前号よりも2人のこだわりが存分に詰まっていますので、デザインにも少し注目してみてください。

今年もどうぞTOKをよろしくお願いいたします。



Blog

今年も大変お世話になりました!

TOKブログ

こんにちは。入社4年目Oです。
先週末はクリスマスでしたね!今年は24/25日が土日だったので、有意義に過ごせた方が多いのではないでしょうか?
個人的にクリスマスのキラキラの雰囲気は好きですが、イルミネーションやクリスマスのイベントは
どこに行っても人が多くて好きではないです笑。私は家でゴロゴロしながら、小さなクリスマスツリーを
眺める週末になりました!(写真は私のクリスマスツリーです。京都で購入した限定オーナメントがお気に入りです)

さて、本年の営業日は本日で終了となります。
今年も1年間、無事にブログ運営を行う事ができました!
いつも読んで下さる皆様やブログ記事を提供してくれる先輩/後輩/同期の皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
(実はこのブログは私が運営しています)

来年も引き続き、TOKブログをよろしくお願いいたします。
ちなみに、トップメッセージページでは弊社社長によるブログも掲載しております。
こちらは社長として大切にしている考え方、仕事への取り組み方、働き方改革への制度作りや今後の
アイデア等を発信しております。毎週金曜日に更新していますので、お時間がある方は是非覗いてみてください!

それでは、どうぞお体に気をつけて、よいお年をお迎えください。
最後までお読みいただきありがとうございました。


新年の営業開始日は1/5(木)、次回ブログ更新は1/11(水)となります。


Blog

ジェネレーションギャップ感じてますか?

TOKブログ

こんにちは。

末端冷え性なので、出勤したては手の感覚が無い4年目Yです。 

時間が過ぎるのは早いもので、もう今年も終わろうとしていますね。
大雪で大変な地域もあるようですが、皆さまが幸せに年末年始を過ごせますように…。 

最近あったお客様との打合せでのできごとを少しお話します。 

打合せでは元々依頼のあった製品形状と、私が考案してみたものを提案させていただきました。 
結果は、私と同世代且つ女性の方全員が後者の方がいい!と言ってくださって、私の提案したものでいこうとなりました。
ただの自慢話に聞こえますが本題はここからなので、もう少しお付き合いください(‘ω’)笑 

実は、年上の男性たちはもう一個の形状の方がいいと、綺麗に意見が割れたのです。全員でこれが世代の差か…と驚愕したのが面白かったです(笑)  
今回はお客様の意向で若い世代の女性の意見を汲み取りましたが、どの層をターゲットにした製品なのかによって、デザインにひと工夫入れることは重要だと改めて気づかされました。 

今後もどの世代、人、はたまた人以外にもいいね!と思ってもらえる製品を生み出していきたいと思います! 

それでは、次回の更新もお楽しみに~(‘ω’)ノ


Blog

ワールドカップ観ましたか?

TOKブログ

こんにちは。5年目のYです。

いままでサッカーの試合やワールドカップを見たことが無かったのですが、
ワールドカップ前になってサッカー関連のテレビがよくついているので流し見していたら、
だんだんサッカーを観るのが楽しくなってきました。

好きな選手は「ごんだ」と「よしだまや」です。名前が気に入って名前から入りました。

日本代表選手の名前と顔が一致するようになってから、一気にサッカーを観るのが楽しくなり、
ワールドカップ中は深夜に起きて試合を観たり、パブリックビューイングを観に行ったりしました!
写真は、異空間すぎて少し怖じ気づいてしまったパブリックビューイングの会場です。

ついこの間まで、スポーツ観戦で応援に熱が入る人や泣いて喜ぶ人を見て、うらやましいな、
自分もそんなにのめりこめるものが欲しいな…と思っていたのですが、
最近その人たちの気持ちが分かるようになりました。まだ知識も浅いミーハー野郎ですが、感動してしまいました。

優勝経験のあるドイツ、スペインに勝利できるなんて、すごすぎますよね!
感動を与えられる仕事ってすばらしいですね。

次回の更新もお楽しみに(^^)/


Blog

ジムの費用を会社が補助してくれる!?

TOKブログ

こんにちは!
12月に入り寒さが厳しくなってきましたね。
なかなか起きれず、毎朝ベッドの引力と戦っているYです。

今回はTOKの「体力づくり補助金」について紹介します。

こちらは健康経営の一環で、従業員が利用するスポーツジム等の会費を会社が一部補助する制度です。
毎月1,000円の補助が受けられます。

私もこの制度をきっかけに、ジムに入会しました。
最近は退社後ジムに直行する日々を送ってます!
1日の終わりに体を動かすと、リフレッシュできて気持ちいいですよね。

余談ですが、みなさんボディビル大会の掛け声を知っていますか?
これがユニークで面白いんです。たまにテレビでも取り上げられてます。
私のお気に入りは「デカすぎて固定資産税かかりそうだな!」です(笑)

調べてみると色々あって面白いです。

話が逸れてしまいましたが、健康に関する補助を会社が設けてくれることはありがたいです。
これからも健康な日々を送っていきたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!


Blog

海外拠点、あります。

TOKブログ

入社3年目の海外営業担当のNです。 

待ちにまったワールドカップ2022カタール大会が開幕しました。

初戦はドイツに2-1で勝利し日本中が歓喜に包まれましたね!!
強豪ドイツに立ち向かう選手たちの姿を見ると私にも勇気が湧いていきます。

そんな喜びもつかの間、2回戦のコスタリカ戦では0-1でまさかの敗北と、予想できない展開に一喜一憂しながら観戦を楽しんでいます。

ドイツと言えば、TOKはドイツのドュッセルドルフという都市に拠点があります。

TOKブログ

ドイツオフィスには駐在員の方が二名いらっしゃり、日本の海外営業と連携をとりながらヨーロッパ地域への拡販活動を日々行っています。
駐在員の方々とは定期的にお電話をして仕事の情報共有や近況報告をさせていただいています。
お二人ともフレンドリーでコミュニケーション力がとっても高いので、ついつい長電話をしてしまいますね。
ドュッセルドルフの他にも香港、アメリカ(カリフォルニア州)にも営業拠点をおいています。
海外の拠点情報について興味がある方はぜひこちらからご確認ください! 


長くなりましたが、次回のスペイン戦でもまた素晴らしいプレーを見せてもらいたいです。

ガンバレ、ニッポン!!!


Blog

インフルエンザ予防接種を受けました

TOKブログ

こんにちは、入社5年目のSです。
早いもので、11月も後半に突入しましたね。
気づけば2023年になっているのだろうか...と時の流れの速さに恐怖を覚える毎日ですが、
ちょうど今朝、時間にまつわる素敵な格言を見つけました。 

“The bad news is time flies…The good news is you're the pilot” 

時は飛ぶように過ぎるけれど、そのパイロットは私たち自身。
時の流れの速さに不安を感じるのではなく、乗りこなして楽しむくらいの気概で、2022年残り1ヶ月半も乗り切りたいものです。 

さて、年末に向けてのこの時期、皆さんは何を思い浮かべますか?

私の場合、この時期が来ると、「あ~、インフルエンザ予防接種、受けなきゃなぁ…」と憂鬱になります。
特に最近は、インフルエンザと新型コロナ第8波の同時流行が懸念されていますね。
必要性は感じながらも、病院に行って予約してお金を払って…と考えると面倒くささが勝ってしまいます。

しかし、そんな面倒くさがり屋に朗報が。TOKでは、社内で集団予防接種を実施してくれるのです!(しかも、健康保険+会社負担で無料!)

どんな横着者でも、ここまで環境を整えてもらったら、受ける以外の選択肢が見当たりません。
こういった機会を会社側が積極的に設けてくれることは、社員の健康意識の向上にも繋がりますね。
無事予防接種を受け、筋肉注射の痛みに暫く苦しんだSでした。 

それでは、次回もお楽しみに(*^^*)


Blog

金木犀の香りも落ち着いてきましたね

TOKブログ

こんにちは。管理部のHです。

気が付けば、会社を出る頃にはもう外が真っ暗な季節になりました。
冬が始まったような気持ちになってますが、結局「秋」とはいつのことを指すのでしょうか……。

さて、弊社では先日健康診断がありました!

TOKでは健診の時間を業務時間と定めており、また、病院の方々の協力を経て、会社内で健診を受けることが出来ます。

ご自身で病院の予約を取ることもなく、待ち時間や手続き等もありませんので、とても負担の少ないシステムになっています! 

ところで健康といえば、皆さんは[スリー・グッド・シングス]という自己肯定感を高める方法をご存知でしょうか? 
寝る前にその日に起きた良いことを3つ書き出すと、精神的に前向きになれるそうです!
これは何か特別なことを書くのではなく、例えば「朝起きることが出来た」「掃除機をかけた」というような日常的なものでも
大丈夫なのだそうです。(詳しくは検索してみてください)

どんな些細なことでも褒められると悪い気はしませんね。 

自分自身を褒めながら、心身ともに健康的な生活をお互いに目指していきましょう~! 

 


Blog

あの日から1年半経ちました

TOKブログ

こんにちは!

今度大きな展示会に行く予定があるので、少し多めに名刺を発注した2年目のKです。

以前は裏面にQRコードがついていませんでしたが、デザインがリニューアルされ、
WEBサイト、携帯番号、emailのQRコードを読み取りサクッと情報を確認できるようになりました!!

新しい名刺を見ながら、初めて名刺をいただいた時のことを思い出しました。
学生時代は名刺を持っていなかったので、入社して自分の名前が書かれた名刺を見た時は嬉しかったですね~。

新人研修で、名刺は「自分の分身」と教わったのを記憶しています。頂いた名刺は丁寧に扱うこと!
名刺交換の際はマナーが多く初めは覚えるのが大変でした。1年目はコロナ禍でもあったので、名刺交換の機会は限られていました。。

去年よりも成長できているのか?と少し不安にもなりましたが、少しずつ前に進んでいこうと思った今日この頃でした。

それでは、次回もお楽しみに!!


Blog

オンライン展示会に出展します!

TOKブログ

こんにちは、入社3年目のKです。
最近、日が落ちるのが早くなり何だか寂しさを感じています。
あっという間に2022年が終わってしまいそうですね。 

TOKは今年、オンライン展示会『いたばし産業見本市 製造と加工技術展2022』に出展いたします。
(11月1日より出展者一覧から当社の専用ページがご覧いただけます) 
以前もこの展示会に出展した際に、ブログ記事にしてくれた方がいました。
 
今回は、当社ロータリーダンパーの技術を応用した開発品を出展いたします。
製品について簡単に紹介させていただきます! 

TOKブログ

ディレードドアダンパー
ドアの重さで自動閉止するスライドドアの閉まり始めをゆっくり動かす製品です。
開閉量に関わらず、どの位置からでもゆっくり閉まる機能を発揮します。
両手がふさがっていてドアを押さえられない時や、ドアを全開にするのが難しい場面でも、安心・安全な通行を可能にします。 

両エンドダンパー
蓋の閉まり際と開き際にダンパーを効かせることができる製品です。
通常ダンパーを搭載した蓋は、閉まり際のみダンパーが効くため、開き際は勢いよく動いてしまい、騒音などの問題が発生します。
本製品を搭載すると、開き際もゆっくり動くので静かに蓋を開閉することができます。 

今回これらの製品を出展するのは、お客様のお困りごとに合わせたカスタム品の開発に注力していることを少しでも知っていただきたいという想いがあります。

展示会に参加され当社ページを覗いて下さった方に『TOKなら要望に応えてくれるのではないか』と思っていただけたら…こんなに嬉しいことはありません。

そのような意気込みで、今回の展示会に出展することにいたしました!
皆様のご参加お待ちしております(^^) 


【展示会概要】
日時:2022年11月1日(火) 10:00 ~ 2022年11月30日(水) 17:00
会場:オンライン 

当社の専用ページでは、出展品の詳細を記載したリーフレットや動画もご覧いただくことができます。
ぜひ、当社ページを覗いてみて下さい! 


本日もブログを読んでくださりありがとうございました。
次回もお楽しみに~


Blog

成果(?)報告会

こんにちは、入社5年目のMです。
10月も後半に入り、時期的には早いですが冬の気温になってきましたね。
季節の変わり目、体調崩さないようにお気をつけください。 

さて、10月に入りTOKは102期の上期に突入しました。
期の切り替え時期には、毎年恒例の成果報告会が開催されます。 

以前ブログでも記事にしていた方がいましたね。
上期/下期の切り替え時期にプレゼン形式にて前期の成果を社内で発表する会があります。

今回は先週の14日に開催されました。 

自分も入社1年目の時に発表したな、緊張しまくってたな…なんて思い返しながら
発表させていただきました。

ただ、今回の発表内容は成果について報告するのではなく、
担当する設計案件が行き詰ってしまった事の報告をさせていただきました。
内容的には趣旨から外れてしまったのですが、発表後に先輩社員の方からアドバイスや
似たような問題の改善策等を沢山教えて頂き、個人としては成果のある会になりました。 

今年も残りわずかですが、頂いたアドバイスをもとに試行錯誤して
次は成果報告会にはちゃんと成果として報告できるように仕上げたいと思います。

読んでいただきありがとうございました。
それでは、また次回よろしくお願いいたします。


Blog

とても面白い英語イングリッシュ...C

こんにちは!入社5年目のHです。

10月に入ってからスイッチで切り替えたかのようにいきなり夏から冬に季節が変わった気がします。
皆さん衣替えはもう済んでいますか?私はまだまだタンスの中で夏服が幅を利かせています。

さて、昨日4度目のオンラインTOEICが社内で行われました。

この形式にも大分慣れてきて、今まではこの倍の時間テストを受けていたのかと思うとオンライン形式への移行を検討してくれた総務の方に頭が上がりません。
単純に業務から離れる時間が短くなったのもありますし、集中力が最後までなんとか持つようになったので点数も以前より高いまま維持できています。ハッピースマイル感謝感謝です。

私がTOEICを毎回受験しているのは自己啓発が一番の理由ではありますが、実は点数によって資格手当がでるというのもかなり大きな理由になっています。
 TOEICの場合は最高910点以上で月額30,000円の手当が1年間支給されます。勉強して自分のスキルを磨けばついでにお金も貰えるなんて最高ですよね。
その手当でまた勉強してさらに上に行く好循環ができればいいなと思います。

それでは今回はこの辺で。Au revoir !


Blog

美味しいコーヒーはいかがですか?

TOKブログ


こんにちは。入社6年目のMです。 

小豆沢のTOK本社には、バリスタコーナーと呼ばれるスペースがあります。 

コーヒーマシンと湯沸かしポット、自由に使える冷蔵庫があり、誰もが好きな飲み物を楽しめます。
このコーヒーが美味しく、出社時の楽しみです。 

総務グループからのお知らせやTOKの掲載誌が置いてあるので、コーヒーの出来上がりを待つ間に情報収集ができます。
他部署の方と同じタイミングになって談笑することも。
執務室全体を見渡せる位置にあるので、どなたが出社しているのか、ぼんやり見ることも多いです。
業務中のちょっとしたリフレッシュになるのが良いですね。 

時々、頂いたお菓子や、出張していた方のお土産が置いてあり、うれしく思います。
ただ、あっという間に無くなってしまいます。
「お菓子あったよ!」とこっそり教え合う人がいるあたたかさを日々感じながら、これから来る秋に備えたいと思います。 

季節の変わり目となりますので、皆さまもどうぞご自愛ください。 


Blog

小豆沢の読み方を知らなかったあの頃

TOKブログ

暑さもだいぶ和らいできましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今日も元気な5年目TSGのTです!

すでに入社して5年半が経ち、街中で就活生や新入社員を見かけると「若いなぁ~」と感じてしまいます。
新入社員の頃は(一応)ピシッと頑張ろうという気持ちでしたが、今はTOKの色にだいぶ染まり、
いい意味で気を抜いて楽に仕事をしています。

そんな私がTOKという会社を知ったのは、就活をしていた5年半くらい前のこと、当時はトックベアリングという名前でした。
本社があるのは東京都板橋区小豆沢、初めて見る地名でした。

紆余曲折あって就職することが決まり、親に「“あずきさわ”ってところの会社に就職する」と報告したところ、
「それは“あずさわ”って読むんだよ」と笑われたのも遠い昔の話です。

仕事も小豆沢の読みも”き”を抜くのがコツです(たぶん)

2022年も残すところ3ヶ月となりましたが、このブログを読んでいるみなさまも楽しく元気にお過ごしください!
それではまた次回もお楽しみに☆


Blog

シルバーウイーク満喫しました

TOKブログ

皆さんこんにちは。入社4年目Oです。
もう入社4年目になったか~と日々の時間の速さを感じます。

先週末は、シルバーウイーク前半の3連休でしたね。
TOKでは年間休日が約125日以上ある為、ほぼカレンダー通りのお休みをいただくことができます。
もちろん、今週末も3連休です('ω')ノ

休みの日をしっかり満喫すると、業務もはかどる気がします。
「休む時はしっかり休む、働くときはしっかり働く」
このメリハリが大切だと思っています。

私は先週地元に帰省しました。
多くの水田では稲刈りが行われていました。
この光景をみると、秋が訪れたように感じます。


今週末は近場で、リフレッシュできる事をしようと考えています。
皆さんも素敵な休みをお過ごしください!


Blog

TSGとして物理的な力も身に着けたい今日この頃

TOKブログ

こんにちは。入社4年目のYです。
ここ最近雨の日が続き気象病に悩まされていました。皆さんは雨の日周辺の体調は大丈夫ですか?

今回は最近私に起こった出来事をお話します。

業務中、トルクレンチで30N・mのトルクをかけたい場面がありました。
男性の先輩方は軽々と一瞬でできるなか、私は何回全力を出しても30N・mには到達せず汗だくに。
今回は数回で済みましたが、最終的に50個分のデータが必要なので、私の腕が大変なことになってしまう日も近い。

TOKブログ

そこで簡単ではありますが、トルクレンチの柄を伸ばせるような治具を設計し、加工をお願いしました。
始点からの距離を伸ばすことで、軽い力で30N・m以上の力を出せるようになるはず。

先日治具が完成し、早速実践してみました。
なんと治具を使用する前と比べて約1.5倍のトルクを叩き出し無事30N・mを自力で出すことができました!
これで、筋肉痛に悩まされることは無くなりそうです(`・ω・´)

TSG(設計職)の業務を行っていると男性陣より作業時間のロスを感じることも多いですが、
今後もどんどん改善を重ねて作業に困らない環境をつくっていきたいです。

それでは、次回の更新もお楽しみに(・ω・)/~~~


Blog

Illustratorで名刺やカタログ製作を内製化!

TOKブログ

こんにちは。入社5年目のYです。
あっという間に9月になりましたね。 

TOKでは、ほとんどの製作物を社内で作成しています。 

少し前までは、名刺や製品カタログなどほとんどのものをデザイン会社に外注していましたが、

PPG(Product Promotion Group)という部署を立ち上げてから、Illustratorというソフトを使って、
なんでも社内で製作できるようになりました。 

今は名刺や製品カタログ、展示会用の看板なども社内でデザイン製作しています。(印刷は外注しています)

TOKブログ

私はPPGに配属されてもうすぐ一年が経とうとしていますが、
一年前はPPGという部署もIllustratorの導入もTOKにとって初めてのことだったため、
自力でサイトやYouTubeを見ながら操作方法を勉強して、なんとかイラストを描けるようになったのを覚えています。

デザインを習っていたわけではないので、今でも試行錯誤しながら製作しています。 

内製化をすることは最初は少し労力が要りますが、何より可能性の幅が広がりますね!

社内で密にコミュニケーションが取れるため納期までスピーディーに進んだり、変更や修正にもすぐに対応しやすく、
またコスト削減にも繋がるというメリットもあります。 

もちろん外部委託のメリットもたくさんあるため、見極めて使い分けていきたいですね。 

それでは、次回の更新もお楽しみに(^^)/


Blog

加工現場を知る!

TOKブログ

こんにちは 入社2年目のYです。
未経験から設計の部署に配属されてから約半年、日々奮闘中です。

この度、とある部品のデモ機の設計を担当することになり、TOK本社の加工場にてその部品を作っていただきました。
今回はTOK本社の加工現場についてお話ししたいと思います。

TOKの東京本社はオフィスフロアだけではなく、様々な工作機械を備えた加工場も有しています。
加工場には、ボール盤、旋盤、フライス盤、NCフライス、マシニングセンター、3Dプリンターなどの設備がそろっており、
日々試作品等の加工を行っております。

試作グループメンバーの大先輩社員Sさんに私が設計した部品を加工していただきました。
加工が始まる前に、私が「どんな工程で加工するのかを知りたい」とSさんにお願いすると、
Sさんはマシニングセンターでの加工プロセス(プログラム)を1から丁寧に説明してくださいました。
使用するドリルの種類から、どんな考えをもとにその加工が入るかまで親切に教えてくださって、感謝でいっぱいです。

もちろん依頼した部品はばっちり仕上がりました!
写真は加工していただいた部品です。(どんな風に使われるか想像してみてくださいね)

机上では得られない貴重な知識を、加工現場で学ぶことができました。
恵まれた環境に感謝しながら、今後は成果で恩返しができるように成長していきたいと思いました。

それでは今回はこの辺で失礼します。
次回の更新もお楽しみに!


Blog

ヘルスケア休暇制度が始まりました

TOKブログ

こんにちは。3年目社員のNです。
8月も終盤になり、まだまだ日中の気温・湿度は高いですが夜は過ごしやすい日も増えてきました。
夏が終わってしまうのが寂しいような、秋の心地よさが待ち遠しいような気持ちです。 

題名の通りTOKでは「ヘルスケア休暇」なる有給休暇制度が2022年7月からスタートしました!
(新たな制度をスピーディーに実行してくれるTOK、凄いなぁと最近よく感じます。) 

ヘルスケア休暇制度の概要です。
・有給の特別休暇で年3日付与されます。
・時間単位で使用可能
・健診・予防接種などのメンテナンス、通院、自宅療養や当日の体調不良時に使用可能 

病気に罹ったときだけではなく、つい後回しにしてしまう検診の際にも制度を利用できるのが嬉しいですね。
ヘルスケア休暇を利用して健康への投資をしていこうと思います! 

写真はブログ執筆日(2022年8月23日)の食堂メニューのきしめんです。


Blog

2年半ぶりの海外出張

TOKブログ

こんにちは。入社5年目のSです。
東京は、毎日溶けてしまいそうな暑さですが、いかがお過ごしでしょうか? 

今回は、先日行ってきた出張についてお話ししたいと思います。
実は先日、7月中旬から2週間、2年半ぶりの!海外出張に行ってまいりました。 

今回の出張では、初めて訪問する取引先もございました。

メールでのやりとりはございましたが、直接お会いするのは初めて。
打合せの場では、現在開発中の製品についてもお話を伺うことができ、また工場設備もご案内いただきました。
お客様が、普段どのような環境で製品を作り、また試験しているのかを知ることができて、とても興味深かったです! 

また、この2年半の間に、何度かオンラインミーティングを重ねてきたお客様とも、久しぶりに対面でお会いできました。
体感ですが、対面で話した方が話の進み具合がスムーズだなという印象を受けました。

もちろん、オンラインミーティングを行うにあたり、その便利さを感じることも多くありましたが、対面でのコミュニケーションの大切さも改めて実感。
今後は、オンラインと対面ミーティング、それぞれの特徴を生かしながら、うまく活用していきたいものです。 

まだまだ暑い日が続きそうですね。引き続き、お身体にはお気をつけてお過ごしください!

それでは、次回もお楽しみに!


Blog

仕事終わりに一汗

TOKブログ

皆様お久しぶりです。
蒸し暑く寝苦しいこの頃ですが、夜はゆっくり寝れていますか?
最近は涼しさを求めて就寝前にアイスばかりを食べている入社2年目のKです。

実は最近新しい趣味が出来ました!!はやく皆さんにお伝えしたくて、自分のブログの日が来るのが待ち遠しかったですよ~

なんとなく先輩Kと始めたバドミントンでしたが、今ではマイラケットを買って、週2回近くの体育館でプレーするほど、
はまってしまいました。

社会人になると運動をする機会が少なくなりますよね。

弊社でもテレワーク制度が導入されていますが、テレワークが続くと体がどんどん重くなって運動不足になりがち。
そんな中始めたバドミントンですが、いい汗をかき、身体も軽くなった気がします!!バドミントンの日は夜ぐっすり眠れるんですよ!

スポーツを通して部署の違う方とも仲良くなることができました。
スポーツの力は偉大ですね。
皆さんもぜひ新しい趣味を見つけてみてください~

では、次回のブログもお楽しみに(*^^)v


Blog

一日一字を学べば三百六十字!

TOKブログ

こんにちは。入社5年目の管理部のHです。

天候が安定しておらず、明けたはずの梅雨がまた戻ってきたような天気が続いていますね。
皆様、急な雨と体調にはお気をつけてお過ごしください。 

さて今回は、TOKの資格取得祝金制度という制度についてご紹介します!

弊社には入社後取得した資格の難易度に応じて祝金を支給する、資格取得祝金制度があります。
通信教育講座(修了すれば受講料無料です!)の中にも祝金制度の対象となる資格があり、組み合わせて利用することも出来ます。

さらに、最近では特定の資格の受験料も補助となりました!
上手く使えば負担0円で資格が取れてしまうかも…!? 
勉強するにはもってこいの環境ですね! 
少し前ですが、実は私も資格試験に合格し、資格取得祝金をもらっていたりしました。

ただ、自分へのご褒美に何を買うかまだ迷っていて、手を付けられません……優柔不断で……。
ご褒美という免罪符の感覚が消えないうちには何か買おうと思います! 

それでは、次回ブログをお楽しみに!


Blog

YouTuberに密着(?)

TOKブログ

こんにちは。3年目のKです。
最近、突然の猛暑や大雨など不安定な天気が続いています。
天気に左右されたくない日は、家でゆっくりYouTubeや映画を観るが吉◎ですね!

実は当社も、YouTubeチャンネル『株式会社TOK』を運営しています!
製品紹介や採用関連の動画をUPしていますので宜しければチェックしてみてください(^^)

今回は私がProduct Promotion Groupで担当している、動画制作についてご紹介します。

ー動画制作の流れー
まずはじめに、TOK社員から『Promotion Order Sheet (POS) 』という依頼書にて、
「この製品の紹介動画が欲しい」「プレゼン資料として動画が欲しい」といったご要望をいただき制作がスタートします。

TOKブログ

手順1:POSをもとに構成検討
    必要に応じて依頼者にヒアリングをおこないます。
手順2:撮影
    画面の明るさ(照明)や背景に注意して撮影しています。
手順3:編集
    Vegasproという動画編集ソフトを使用しています。
手順4:修正➡完成
依頼者に動画を確認いただき、適宜修正します。
手順5:動画タイトル/概要欄の作成
YouTubeでよく検索されるキーワードを文章に組込み、SEO対策をおこないます。
手順6:サムネイル作成
illustratorを使用しています。
サムネイルは小さく表示されるので、遠目でもわかる画像,文字の大きさを心がけています。
手順7:YouTubeチャンネルに投稿

以上が、動画制作依頼をいただいてからYouTubeに投稿するまでのおおまかな流れです!

視聴して下さる方が求めている動画を作るため、手順1『POSをもとに構成検討』にたくさん時間を使うようにしています。
ペルソナや依頼目的をきちんと理解したうえで、観ていて飽きないような動画構成を心掛けています!

また、動画を投稿した後に視聴回数などの結果を確認することも欠かせません。
より良い動画を作るために、結果をもとに試行錯誤しています。

私はTOKに入るまで動画制作の経験がなく、POSや編集ソフトとにらめっこの日々ですが(笑)、
動画を観ていただけたときの嬉しさや、少しずつ出来ることが増えていく楽しさを感じならが業務をおこなっています‼


長くなりましたが、ここまで読んで下さりありがとうございました。
次回ブログもお楽しみに~!


Blog

ぼくのなつやすみ2022

TOKブログ

こんにちは、いつもお世話になっております。
TSG五年目になりましたMです。 

今回は、弊社の夏季休暇制度についての内容となります。 

弊社では、夏季休暇の取得日が選択制となっています。
一般的な夏季休暇、お盆休みは今年だと8/6~8/17辺りになりますが
弊社では6/1~9/30の間、連続5日間の出勤日のいずれかのタイミングで休暇を
取得することができます。

元々は、東京オリンピックの混雑を避けられるようにと導入されていましたが
今期も選択制のままで休暇を取得する事が出来ました。 

自分は、7/11~7/15のタイミングで取得させて頂いています。
この記事が掲載されるのは7/13ですが、事前に作成したものです。
未来の自分はきっと休暇を楽しめていることでしょう
館山にドライブでもしに行こうかと画策中です。 

気温等心配な事はありますが、体調崩さないようにお気を付けください。
では、またよろしくお願いいたします!


Blog

ゼロから始めたオンラインセミナー!

TOKブログ

みなさんこんにちは。入社5年目のHです。

梅雨が明けてとんでもない夏がやってきたかと思えばまた梅雨がやってきましたね。

令和様におかれましてはそろそろ季節の取り扱いに慣れてほしいところです。

さて、先日製品開発センターでは初めてのオンラインセミナーを開催しました!

TOKのロータリーダンパーについてゼロから学べる内容になっていて、ダンパの使い方から選定方法、
オートクレーブ対応製品について等を質疑応答含め30分程度でご紹介いたしました。

私も司会として参加しました。
初めての経験でとても緊張しましたが、少しでも参加していただけた皆さんのスムーズな受講につながっていれば幸いです。

TOKブログ


現在オンラインセミナー第二弾を計画しております。今回は実際にTOK製品に触れてもらう体験型セミナーとなりますので、
気になる方はぜひお気軽にご参加ください!

それでは皆さんエアコンの効いた室内でまたお会いしましょう~


Blog

たかがゴミ拾い、されどゴミ拾い

TOKブログ

みなさまこんにちは。
毎日湿気と戦っている5年目のTです。

以前TOKが行っているクリーン作戦についてお伝えしましたが、ひょんなことから自分はこの作戦の運営委員もやっています。

このクリーン作戦も始まってからだいぶ経っていますが、運営委員としてよりよい作戦にできないかと毎日のように考えています・・・が、
1人で考えても限界が。

そこで参加者の方々に意見を聞いてみたところ、色々な意見が集まりました。

せっかくなので今回はそちらを1つ紹介します。

新しく導入したのは、こちらのバイオマスのビニール袋。これを1人1枚持つスタイルに変更しました。

TOKブログ

今まではよくある大きなゴミ袋を各チーム2枚程度持っていたのですが、現在の開催時間では袋の3割程度しかゴミが集まらず、
ゴミ袋の容量が無駄になっていました。

しかし新しいゴミ袋は、1回のクリーン作戦でちょうどいっぱいになるくらいのサイズということで、
無駄に大きなゴミ袋を使わなくてもよくなりました。

小さな改善ですが、参加者の方々からも好評をいただいています!

次は参加者をどう増やすか、色々と考えようと思っています。

もう本格的な夏がやってきていますが、暑さに気を付けて頑張っていきましょう!


Blog

TOKと特許の関係

TOKブログ


こんにちは。法務知財グループのMです。 

今回は私が担当している業務の1つ、TOKの特許についてご紹介します。 
TOKは2017年からの5年間で60件以上(※1)の特許を日本で出願しています。
中小企業の年間平均出願件数は3.5件(※2)なので、出願件数が多い部類に入ると思われます。

※1分割出願、日本出願を基礎とした日本への国内移行出願を含みます。
※2特許庁,「中小企業の知的財産活動に関する基本調査」,2019年 

TOKが特許出願を積極的に行う理由は3つあります。 

①独自開発の製品が多いため。
お客様のニーズに合わせ、”これまでにない動き”の新たな機械要素を開発しています。 

②取引の安全性を確保するため。
知的財産権を取得することで、他社との係争により製造できなくなってしまったり、模倣されたりするリスクを下げることができます。
権利化はお客様との安心安全なお取引に繋がります。 

③1つひとつの発明を大切な財産であると考えているため。
発明品の案件がペンディングになってしまう等、すぐに利益に繋がらないこともあります。
けれども登録から5年たってから量産となり利益を生んだ例もあるため、将来的な可能性を検討して、権利化手続きを進めています。 

TOKの競争力に繋がると信じて、日々書類を読み込んでいます(^^) 

梅雨が明けたら、本格的に夏が始まりますね!

暑さに負けないよう、どうぞ健康に気をつけてお過ごしください。 


Blog

お互いを知る

こんにちは。
入社4年目のYです。梅雨入りしてジメジメした日が続いていますね。私はくせ毛なので毎朝ヘアアイロンを武器に己の髪と戦っています。

当社は今期、“お互いを知る”という目標を掲げております。
前にブログで挙げられている、朝礼で社内部署紹介を行っているのもその一環です。

私ごとですが、今期から新しい部署に異動し、今まで接することの少なかった方々、特に山梨工場の方と一緒にお仕事をする機会が増えました。

知識もスキルもまだまだで、迷惑をかけてしまい落ち込むことも多いですが、そんな私に検査の方法や見やすい図面の書き方、
私が設計した製品が実際に成形されている動画を撮影して分かりやすく教えてくださったり、接している中で私に足りない部分を察知して教えてくださって、毎日感謝でいっぱいです。
先輩方の心遣いでより一層成長できているのだなと“お互いを知る”ことで、改めて大事なことに気づかされています。

与えてもらったものを活かして、今後の業務をスムーズに取り組めるように更に知見を広げていきたいです。

”お互いを知る”ことで得られる情報も人それぞれなのだろうな~とも思います。接した人に対してプラスな印象を与えられていたら嬉しいですね。
自分語りな内容になってしまいました…今日はこの辺で失礼いたします。

それでは、次回の更新もお楽しみに(‘ω’)ノ


Blog

モニターを使って快適にテレワーク

TOKブログ

こんにちは。入社5年目のYです。
最近夏のように暑いですね。梅雨を飛ばしてこのまま夏が来てくれてもいいですね。 

近年はテレワークを取り入れる会社が多くなってきましたが、 皆さまは2画面用のモニターなどは使われていますか? 

TOKでは、期間中に申請するとモニター購入を補助してくれる制度が取り入れられました。

モニター実費に対し上限20,000円までを補助してもらえるため、モニターが必要な従業員はその期間に購入し、
モニターを使って2画面での業務が可能になりました。 

TOKブログ

私もモニターを持っておらず何か月か不便だったため、折り畳みのできるモニターを購入し、今は毎日2画面で快適に業務を行っています。

置き型のモニターは高さが出ていいですが、折り畳みのモニターはパソコンように持ち運べていいですね!

従業員が快適に過ごせるように、常に新たな取り組みや制度を取り入れてくれるTOKは、とてもありがたいなと思います。


引き続きテレワークがんばります!
次回のブログおたのしみに(*^^)


Blog

ついついやってしまうクセ

こんにちは、入社2年目のYです。

今回は私がTOKで仕事をしていることで、ついついクセになっていることを紹介してみようと思います。


その① トイレは便蓋が閉まりきるまで見届ける

これはTOKあるあるだと個人的に思ってます。
弊社の「ロータリーダンパ」はトイレやピアノの蓋などに使用され、滑らかなスローダウンを実現するものです。
ダンパについて知って以降、便蓋がゆっくりと滑らかに閉まると少し嬉しい気分になります。

その② 「mm」 と「コンマ~」を多用するようになった

製品や図面の寸法に使われる単位は「mm」が基本になります。
図面を見慣れていなかった私にとっては、cmをmmに変換したり、口頭で「コンマ~」と言われたときに混乱していましたが、
最近は図面にも慣れてきて、すんなりイメージすることができるようになりました。
日常でも「cm」で言えばいい所をあえて「mm」で言ってみたりして自己満足してます。

その③ 目薬を差す回数が増えた

毎日CADを使って細かい作業をしているせいか、目の疲れを感じることが増えました。
TSG(設計職)の先輩ではブルーライトカットメガネで対策している方もいらっしゃいました。
夜はなるべくスマホを控えて、なんとか目を休めたいな~と最近思ってます。


他にも無意識のうちについついやってしまうクセがあるかもしれません。
みなさんもついついしてしまうクセ、何かありますか?


Blog

TOEIC受験&英語学習支援制度について

TOKブログ

こんにちは。入社3年目のNです。 

2022年4月に社内TOEICが実施されました!
半年に1回TOEICを受験することができますが、前回の昨年9月回からオンラインでのTOEIC受験を採用しています。 
TOKでは社員の英語能力向上を目的とした英語学習支援制度を整えていますのでご紹介します!

支援制度①
英会話スクール、オンライン英会話の費用補助
*詳細
7~12月、1月~6月の半年間で各3万円を上限として英会話費用を補助する 


支援制度②
TOEIC高スコア取得者への手当支給(給与加算)
*詳細
 910点以上---30,000円/月
 740点以上---5,000円/月
 510点以上---1,000円/月
※支給資格取得後12カ月間有効 (2022年5月現在)

ハードルは高いものの日々の学習のモチベーションアップに繋がっています。 

5月も下旬に差し掛かりこれから一気に暑くなりそうな予感です。体調に気を付けて元気に頑張りましょう~。


Blog

2年ぶりに対面研修!

こんにちは、入社5年目のSです。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は、ゴールデンウイーク明け(有休と組み合わせて10連休でした!)の1週間を息も絶え絶えで乗り越え、ようやく仕事が軌道に乗り始めたところです。 

本日は、TOKの外部研修制度についてご紹介いたします。
TOKでは、新入社員育成研修をはじめとして、様々な外部研修へ参加する機会がございます。
先日は、3日間の「中堅社員育成研修」へ参加してまいりました。

今回受けてきた研修では、コミュニケーション力やリーダーシップ能力を学びながら、如何にして業務を円滑に進めるかを、グループワークを通じて学んでまいりました。 
私の思う「外部研修のいいところ」は、講義内容はもちろんのこと、様々な企業の方と交流ができることだと思います。
今回の研修でも、グループワークでの情報交換や、雑談の中からさえも、学びや気づきを沢山得られ、充実した3日間となりました。 

せっかくなので、研修期間中の交流の中で感じた、TOKのいいところをお話しします。
私が改めて実感したTOKのいいところ、それは、「時代の流れに合わせて制度を整えていくところ」です。
たとえば、ペーパーレス化。今回、様々な会社から伺った話で印象的だったことが、「ペーパーワークのためにテレワークへの移行がなかなか進まない」ということでした。
TOKでは、コロナ禍の前からペーパーレス化を推進しており、最初の緊急事態宣言発令時も、比較的スムーズにテレワークへの移行が進められることができました。
私にとっては当たり前だった環境も、一歩会社の外に出ると当たり前ではないのだと気づいたと同時に、制度を整え、働きやすい環境を作ってくださる皆様への感謝も改めて感じました。 

1つの会社で、同じメンバーで仕事をしていると、視野が狭くなってしまうこともありますが、たまにこうして、異なる場に身を置くことで、いろいろな環境や考え方があることを、
身をもって実感することができますね。

ここ2年間はオンライン研修がメインでしたが、最近は対面式の研修も増えてきました。これからまた、たくさんの人のいろいろなお話が聞けることが非常に楽しみです。


それでは、次回の更新もどうぞお楽しみに(*^^*)


Blog

長期休暇いただきました ~一斉休暇日+有給休暇~

TOKブログ

皆様お久しぶりです。入社2年目になりました!Kです。
今年は3年ぶりの制限がないGWでしたね。楽しいGWを過ごせましたでしょうか?


弊社では毎年GW中の平日1日を社員一斉休暇日としています。

そのため、長期休暇を取得することができます。

今年は一斉休暇日と有給休暇を組み合わせて10連休を取得された方が多くいらっしゃいました。


私は2時間程新幹線に揺られて、地元の金沢に帰省しました~

前半はとても寒く天気も悪くGWらしくないな~と思っていたら、
後半は天気も良く夏のように暑かったです。。。

TOKブログ

自然が大好きな私は山と海、両方満喫してきました!

山では、1年ぶりにタケノコ堀り。

海では、初めて見附島に行きました。

右の写真は〈青々とした竹薮〉と「見つけた」というのが名前の由来の〈見附島〉です。


たくさん自然に触れて気持ち良かったです~ 
祝日のない6月もこれで乗り切れそうです!!


それでは次回もお楽しみに(*^^)v


Blog

新しい季節の訪れ

TOKブログ

こんにちは。管理部のHです。

気が付けば桜も散り、枝には新緑が目立つ季節になりました。暑さも顔を見せ始めましたね。 

今年、山梨工場では新入社員2名を迎えることが出来ました。
感染症流行中の大変な状況ではありますが、
より良い会社となるよう、新たな仲間と共に歩んでいきたいと思っております。

よろしくお願いいたします。 

TOKブログ

写真は弊社の山梨工場の写真です。桜は季節を感じられて良いですね。
桜といえばピンクのイメージがありますが、黄色や緑の花を咲かせる桜もあり、
御衣黄(ぎょいこう)や須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう)などが代表のようです。 


関東ではピンクの桜以外見たことが無いなと思っていましたが、
調べてみると新宿御苑などで見ることが出来るようで、
来年はぜひ見に行ってみたいなと思いました。 


当然のことではありますが、世の中には知らないことが沢山ありますね。
それが恐ろしくもあり、面白いとも感じます。
知識も気持ちも、いつでも新しくしていたいですね。 


それでは、次回のブログもお楽しみに。


Blog

Medtec Japanに今年も出展!

TOKブログ

こんにちは。今年で入社3年目のKです。

そういえば、このブログがスタートしたのは私たちが新入社員の頃でした。
…時の流れは早いですね ( ;^_^
改めて、いつもブログを読んで下さる皆様ありがとうございます。

さて、TOKは昨年に引続き今年も医療機器展示会“MedtecJapan”に出展いたします。

本日4/20(水)~4/22(金)まで東京ビッグサイトにて開催中です!

TOKブログ


当社は、お客様のご要望やお困りごとに合わせて医療機器部品の開発をしています。
今回展示するのは以下の開発品です。

○自在鉗子:ラッチェット機構無しで把持調整が可能

○V字型保持具:作業の邪魔にならず操作が簡単な形状

○採尿カップホルダー:高齢者のカップ重ね置きを防ぐ新デザイン

○テープカッター:片手で簡単に切れて様々な種類のテープに対応

感染症対策を万全に行っておりますので、是非TOKブースに足を運んでいただけると嬉しいです!
また、何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。

それでは、次回ブログもお楽しみに!


Blog

4月生まれで良かった!

こんにちは。

今年の春で5年目社員、もう若手って言えない…?な年数になりました、Mです。
今後ともブログ記事を書かせて頂きますよろしくお願いいたします。 

今回の内容は、「誕生月特別休暇」についてです。
以前にもこの内容は「1年に1度の特別な日」というタイトルの記事にて触れています。

この制度はその名の通り、誕生月に1度有給休暇が取得できる制度になります。
今はトライアルでの扱いですが、この制度が正式導入されると嬉しいです。

トライアル期間中ではありますが、昨年の10月から、今年3月末までの取得率は8割以上との事でした。
誕生月のみ利用可と条件は限られますが、皆さん有効活用できているようです。

記事を書いている私は今月、4月生まれです。
特にこの日に休みたい!といった日はありませんでしたが
丁度いいのでGWの前日に特別休暇を頂こうかなと計画しています。
なんと、上手い具合に連休を繋げると11連休にする事ができるようです!
それだけあれば何でもできそうですね!
仕事は忘れそうな気がします…。 


4月も後半戦、気兼ねなく休めるように日々の業務頑張りたいと思います。
それでは、次回の更新もお楽しみに!


Blog

春眠暁を覚えず、昼寝を覚える

春眠暁を覚えず、昼寝を覚える

こんにちは!ついにこの春入社5年目になったHです。時の流れは早いですね。
新しい環境で一から頑張る皆さんも、これまでの場所で根を広げていく皆さんも、
今後ともTOKをよろしくお願いいたします。 

 
さて、春眠暁を覚えずといいますが、皆さんはすっきりベッドから起きられる方ですか?
私は例に漏れず毎日ギリギリまで睡眠を堪能しています。そしてどれだけ寝てもお昼ごろには眠くなってしまう……
人体はコスパが良くないですね。 だけどTOKなら大丈夫!本日はTOKの休憩室を紹介します。


TOKは突然の体調不良に見舞われた時のために休憩室が用意されていますが、昼休み中は昼寝用にも開放されています。
静かで暖かくてとても居心地がいい空間になっていて、こういったスペースが用意されているのは本当にありがたいです。
私のお気に入りは画像左側の茶色のソファです。
ここで少しの仮眠をとったおかげで今日も午後から頑張れます。皆さんも一緒に乗り切っていきましょう!


それでは次回もお楽しみに~!


Blog

緑の多いオフィス

緑の多いオフィス

もういくつ寝るとTOKの5年生になる、4年目TSGのTです。

桜がだいぶ咲いてきて本格的な春を感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
このブログ、時々社内の写真が出てきますが、必ず植物が写っているような・・・

そう感じて周りを見回したところ、どの席から見ても必ず視界に緑が飛び込んでくるように植物が配置されているからでは?と思いました。(あの絶妙な配置、思い過ごしではないといいですが)
視界に緑のものがあると生産性が向上するという話も聞いたことがあるので、そういった意図があるのかもしれません。
よく見ると、大中小様々な大きさ・形の植物が置いてあるので、もしかしたら同じ植物はないのかも・・・?
さらには、とある社員の方が丁寧に水やりをしているからなのか、花を咲かせる植物まで!
最近はテレワークをしている方が多いので、社員よりも植物のほうが多い日もあるような・・・?

ブログのネタを考えていたらそんなことを感じたので、
そのままブログにしてみました。

ということで、また次回もお楽しみに~!


Blog

SMGのお仕事の一部をご紹介いたします

SMGのお仕事の一部をご紹介いたします

こんにちは!Sales Marketing Group YNです。
今回はSMGのお仕事の一部をご紹介いたします。
SMG(営業職)の仕事とはおおまかな定義としては“会社に利益とあげること”です。

会社の利益を上げるために、自社製造している商品を販売したり、
お客様が求める製品を創り販売したり、契約を結ぶことが営業職のメインの仕事になります。

また利益を上げるために、売り込み先を選定したり、どのようなアプローチで営業するか。
売り込みするだけでなく、売るためのリサーチや新企画作成も行います。
その上で、顧客担当者との人間関係を構築して仕事円滑にする等、さまざまなタスクで活動します。

TOKの営業職はほぼ法人営業(BtoBビジネス)になります。

企業相手なので、少額案件から高額案件までさまざまです。
お客様に納得して頂くため、理論的な営業が法人営業の要となります。
お客様が抱えている問題や課題が解決できる、理論的・合理的なアプローチが必要です。

一例をあげると・・・
≫事務机メーカー様より状況としては他社製品を採用している状況で“コストダウン”をしたいという相談あり。

顧客担当へ訪問&打合せし
部品単体コストを下げたいのではなく、真の目的は"製品コストを抑えつつ、性能をあげたい"ということでした。
この相反するお題に対しての対応は・・・

≫客先の塗装工程に着目
⇒レール部の塗装が剥がれやすいため、重ね塗りを複数回行っている。
 ⇒他社製品は転がりが悪く、周辺部品の塗装が剝がれやすい。
  ⇒他社製品は安価だがすべり軸受タイプだった。(TOKでいうDLに近いタイプ※他社ならではの特殊加工あり)
    
≪ご提案≫
他社製より価格は高いが、性能の良い製品(DRタイプ)を提案
⇒転がりが良いので、塗装面が影響を受けにくい
 ⇒顧客での塗装工程を減らすことができコストダウンできる! 
  ⇒ローラーの性能アップにより引出し性能アップ!

部品単体のみで比較すると部品価格は上がりましたが
客先内工程簡略化でのコストダウン↓の実現と完成品の性能アップ↑(引出しの操作性)がコンペで認められ採用に至りました。

SMGではTSG(Technical Support Group)と協力し部品単体から周辺部材の設計・アドバイスまで行います。
機構部品を使ってみたいけど、周辺設計が難しそう。設計したがもっと良い方法がないのか?等の問合せにもお応えいたします。
ユニット品や製品設計を引き受け、TOKにてアッセンブリまで請け負うことも多いでよね!

弊社では様々な業界での採用・納入実績があり、長年のノウハウが蓄積されております。
また、新素材や新しい機構開発も積極的に行っております。
長年の経験と新しい知識を織り交ぜながら、これまでにない“動き”を。(CREATE NEW MOTION)をご提供してまいります。

というのがSMGの業務の一部になります。

SMGの仕事に少しでも興味をもって頂ければ幸いです。
また、製品動作的なお困りごとがあれば是非ご相談下さい。

それではっ!

PS.自社製品のみならず、他社の機構部品やユニット品の日々勉強しております。
 お客さまからのご相談頂いた際、最適品を提案したいので他社製品をオススメするなんてこともありますが会社には内緒です(笑)
 


Blog

毎月各部署紹介を行っています!

こんにちは。
入社3年目のOです。ここ最近は暖かくなってきましたね!もう少しで桜が見ごろの季節になってきました。
すでに東京では開花が始まったようです。満開の時期を今から楽しみにしています!

さて今週は今期より始まった取り組みをご紹介します。

TOKでは、毎月の朝礼の際に部署紹介が追加されました。
主に業務内容・メンバー・目標などを、各部署の担当者より紹介頂きます。
普段関わりの少ない部署の方がどんな業務を行っているのか知ることができます!
また直接会った際の話のネタにもなります(笑)

ちなみに私の所属している部署はPPG(Product Promotion Group)です。
主に、動画/製品リーフレット/カタログ作成、既存サイトメンテンナンス、メルマガ/ブログ配信などを行っています。もちろんこのブログも私の部署で管理・運用しています!
今は東京本社の若手社員がこのブログ記事を作成していますが、今後はベテラン社員の皆さんが登場するかもしれません。その際は部署の紹介もあるかも・・・(^^)/

お楽しみにしていて下さい!

以上、今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


Blog

アイスブレイクで活気ある会議に

アイスブレイクで活気ある会議に

こんにちは。入社3年目のYです。
関東は春一番も吹き、だんだんと温かくなってきましたね。
私は花粉症なので、出社以外は家に引き籠ってゲーム実況と豆柴の動画を見る毎日です。 


突然ですが、皆さん「アイスブレイク」をご存じですか?
簡単に言うと、ミーティング前などの緊張感(アイス)を打ち砕く(ブレイク)取り組みのことです。
ゲームをしたり他己紹介をしたり方法は様々です。 


部署のミーティングで私がアイスブレイク担当になった際、リモートでも行えるものを調べるのに結構苦戦しました…。


そんな中辿り着いたのが「だまし絵(多義図形)」でした。
見る人間によって見えるものが異なる絵を意味します。有名なものでいうと、ルビンの壺です。
私は壺ではなく、二人の横顔がまず目に入ってくるのですが、皆さんはどうでしょう? 


全然盛り上がらなかったらどうしようと不安でしたが、予想を上回る盛り上がりを見せてくれて一安心でした(笑)


ちなみに実際に私が使っただまし絵は、「だまし絵 アイスブレイク」で検索すると出てくる、虫が数匹いる画像なので、皆さんもぜひやってみてください!
(著作権的に引用してもいいのか分からず掲載を断念しました(小声))


各々が見えている絵を共有し、他のものに見えてきた人はヒントを出して、全員で同じゴールを目指すので、チームワークも向上し、
リモートで発言しにくい雰囲気も自然に打破できたアイスブレイクになった気がします。 


最近、会議に活気が無いな~という方はぜひ取り入れてみてください~!

それでは、また次回の更新をお楽しみに(‘ω’)ノ


Blog

国際女性デーをご存知ですか?

こんにちは、春の陽気とともに、花粉の訪れも強く感じている、入社4年目のSです。
最近では、街中の花屋さんなどでミモザの花を見かけることも増えてきました。
いよいよ新しい季節がやってくるなあ、とそわそわしてきますね。 


さて、「ミモザの日」とも呼ばれる3月8日が何の日か、皆さんはご存知でしょうか?
正解は、「国際女性デー」。国連によって1975年、この日が国際女性デー(International Women’s Day)として制定されたとのことです。
女性の社会進出がますます推進されている昨今では、認知度も高まっているかもしれませんね。


TOKでも、たくさんの女性社員が活躍しています。
最近は特に、以前よりも女性社員の割合が増えたこともあり、私が入社してからの4年の間でも、どんどん環境が整えられてきているなぁと感じます。
例えば、タネ提案をもとに、これまでは無かった「生理休暇」の制定など、制度の拡充も進んでおります。 


世間では「製造業といえば男性社会」というイメージはいまだに強いかもしれません。
就活中の皆さんの中には、業界に興味はあっても、上記のようなイメージから二の足を踏んでいる方もいるかもしれません。

もしもそんな方がいたら、ぜひとも一度TOKをのぞいてみてください。

TOKでできる働き方は、そんなイメージをいい意味で裏切るものなのではないかな?と思っています。 


それでは、今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
次回の更新もお楽しみに(*^^*)


Blog

「メンター制度」について

ベアリング構成部品

こんにちは。入社4年目のYです。
最近雪が多くて凍えそうですね!!

皆様の会社には、メンター制度はありますか?
メンター制度とは、自分が所属する上司とは別に、年齢の近い年上の先輩社員や社歴が近い先輩社員が、若手社員をサポートする制度です。
メンター(=Mentor)は「経験を積んだ指導者・助言者」などを意味し、仕事やキャリアの手本となって指導や助言をしてくれる人を指します。


サポートする先輩社員を「メンター」と呼び、サポートされる若手社員は「メンティー」と呼びます。


特に新入社員や若手社員などは、「気軽に相談できる先輩がいない」「誰に相談すればよいのかわからない」と感じてしまうことがありますが、相談できる相手が身近にいることで、悩みを取り払うことができたり、離職防止にも繋がります。



TOKでは若手社員には最初からメンター制度が導入されておりますが、去年から全社員を対象にメンター制度の利用が可能になりました。
またTOKは、メンター制度の時に1回1,000円程度の支給があり、それを利用しておやつなどを食べながら、雑談を交えて気軽に相談できます。


私自身、「メンター」と「メンティー」を二刀流しています!(二刀流はあまりいませんが…)
自分が所属している部署では相談しづらいようなことも、他部署の先輩だと気軽に相談することができ、とてもありがたい制度だなと思います。
また、普段あまりかかわらない部署の方とお話しできるので、社内コミュニケーションも活発になり、私自身毎月楽しんで取り組んでいます。


皆様の会社でも、悩みなどが相談しづらいと感じたら、ぜひ導入を検討してみてください!



では、次回もお楽しみに(*^^)v


Blog

板橋cityマラソンに挑戦

ベアリング構成部品

こんにちは!

1年目社員のYです。

2022年が始まって1か月ほど経過しましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は今年に入って「ランニング」を始めました!
北区の味の素ナショナルトレーニングセンター周辺がランニングコースになっており、日頃の運動不足解消にもってこいです。


健康経営優良企業のTOKに入社してから、健康に対する関心が高まった気がします。


最近、町内の掲示板で「板橋cityマラソン」のチラシを見つけました。
アプリを使って、参加者がそれぞれ好きな場所を走るイベントなんです!
開催期間中に42.195kmの完走を目指すチャレンジが面白そうだったので、挑戦してみることにしました!

完走を目指して頑張りたいと思います!

それではまた次回もお楽しみに~


Blog

弊社ウェブサイトのベアリングページがリニューアルされました!

ベアリング構成部品

こんにちは!2年目営業社員のNです。


今回は昨年11月にリニューアルされたベアリングのHPの紹介をします。


リニューアルでは、ベアリングページ内に「品名特定方法」が追加されました。

TOKベアリングの製品名は、ベアリングの特徴(形状・寸法など)が紐づいて設定されています。
そのため、お手持ちのTOKベアリングが何という製品名なのかを割り出すことができたり、
反対に製品名からどのようなベアリングかを想定することができるのです。 

ベアリング構成部品

例えば“DR-22-B2”という製品の場合、この名称からベアリングの外輪形状は○○なんだな~ということや、
外径は○○mmなんだな~ということがわかります!

○○の答えは、ベアリング品名が詳しく解説されている、リニューアルページで是非ご確認ください!

ベアリングリニューアルページ

写真はTOKベアリングとテレワーク中のお供のコーヒーです。

寒い日が続いていますので体調に気を付けていきましょう!それでは次回もお楽しみに。


Blog

子供たちの笑顔のための弊社の取り組み

ベアリング構成部品

こんにちは。
前任の同期入社のブログ担当者が退社してしまい寂しさを感じているこの頃。
後任のブログ担当Oです。これからもTOKブログは毎週水曜日に変わらず更新いたしますので、よろしくお願い致します。
本日は水曜日ではありませんが、子供たちの笑顔のための弊社の取り組みについてブログ投稿させていただきます。

 弊社製品は、様々な業界でご利用いただいており、子供向けの商品にも活用頂いております。例えば、ピアノの場合。鍵盤蓋は木製で
重く、指を挟んでしまったら大けがに繋がってしまいます。しかし弊社のロータリーダンパを使用することで、ゆっくりと蓋が閉まり、子供たちが怪我無く笑顔で過ごせるようになります。弊社製品は子供たちの安全を守る役割にも貢献します。
 弊社の社員に対しては、子育て世代の生活スタイルに合わせた福利厚生があります。仕事と育児の両立を支援する「パパママ育休プラス」を含めた育児休業制度により、お子様が2歳になるまでのサポートします。また中学校までのお子様を持つ従業員が利用できる看護休暇制度もあり、お子様の体調がすぐれない時に休みを取得することができます。その他にも時差出勤や、テレワークの導入、1時間単位で使用出来る有給休暇によって、お子様を保育園や学校に送り出してから出勤することや、お子様のお迎えのために仕事を早く上がることも出来ます。
弊社では、より良い環境でより良い仕事が出来るように、自由な働き方を支援しています。

弊社は、子供たちの笑顔のために従来から上記のような取り組みを進めて参りました。
一方、東京都では、昨年「こどもスマイルムーブメント」という取り組みを開始し、その内容は、子供たちを大切にし、子供たちのことを考える弊社の企業姿勢と共感する活動内容でした。
弊社は、今後もチルドレンファーストの社会実現に貢献すべく、ここに「こどもスマイルムーブメント」への参画を表明致します。


Blog

カムバック制度使用します!

ベアリング構成部品

こんにちは。2020年12月2日の初回ブログを掲載しました、ブログ担当Eです。

この度、旦那の海外転勤の為、会社を離れることになり、私のブログ投稿は本日で最後になります。

しかし、私とTOKとの関係はここで終わりません!カムバック制度を使用するとになりました!
カムバック制度とは、
妊娠、出産、育児、介護、私傷病、配偶者の転勤を理由として退職した者が、再雇用を希望した場合、
他の中途採用者よりも優先的に雇用することを目的とした制度です。
いくつかの条件をクリアすることで、この制度を使用することが出来ます。

条件の中には、「退職時における勤続年数が3年以上であること」「退職から再雇用までの期間が5年を経過していないこと」などがあります。

新卒で入社し、何もわからない私を育ててくださったTOKには、感謝の気持ちでいっぱいです。
本来ならば、旦那の転勤で退職して、それっきりとなってしまいますが、
退職後も関わり続けることができ、大変うれしく思います。

TOKの皆様、短い間でしたが、大変お世話になりました!またカムバックした際は、よろしくお願いいたします(-"-)

TOKブログ読者の皆様、今後ともTOKブログをよろしくお願いいたします!
皆様に約1年間、ブログを介して、TOKを紹介でき、とても良い経験になりました。
今後も毎週水曜日にブログ更新されますので、お楽しみに!
(私も読者として、楽しみたいと思います(^^♪)


Blog

TOK映画鑑賞会2022

ベアリング構成部品

みなさま、お久しぶりです。入社1年目のKです。
最近は寒い日が続いていますね。寒い日はお家でゆっくりと映画を観るのが一番ですよね。

そういえば!先日、感染症の影響で中止していたTOK映画鑑賞会を再開しました!!
もちろん感染症対策を行いながら実施しましたよー。

今回は巨大隕石が地球に衝突し、世界崩壊までの48時間を、ある一家の目線で描いたディザスター映画「グリーンランドー地球最後の2日間―」を鑑賞しました。

仕事終わりに、大きなスクリーンで映画を観るのは贅沢なひと時でした~

最初から最後までハラハラドキドキ!映像は迫力があり、個人的には面白かったです!
映画を観ながら、決断力と先読み力は大切だな~と思いました。
(もちろん運の強さも必要ですが!!)
特に、先読み力は仕事でもプライベートでも大切ですよね。
「これをしたら次はどうなるのか、どんな問題が起きるのか」常に予測しながら行動していきたいものです。。。
また、主人公たちのどんな状況でも諦めない姿が印象的でしたね。

TOKでは社員が楽しめる運動会やクリスマス会などのイベントが開催されていたらしいです。。。

感染症の影響で、現在は行っていませんが、イベントが開催できるようになったら積極的に参加したいなと思っています!

それでは次回もお楽しみに(‘ω’)ノ


Blog

天候に 左右されない テレワーク

ベアリング構成部品

こんにちは。入社4年目、管理部のHです。

近頃とても寒くなりましたが、また少しすれば今度は暑い暑いと不満を漏らす未来が既に見えています。嫌ですね。 

1月6日、関東ではかなりの積雪となりました(ブログを読んでくださる方の中には、10センチの積雪で大騒ぎする関東人について思う所がある方もいらっしゃるかと思いますが……)。

私の担当業務は紙での作業やオフィスでの業務が多いため、普段はあまりテレワークを行っていないのですが、「明日は通勤大変そうだからテレワークに切り替える?」と上司から打診があり、降雪の翌日はテレワークでの業務となりました。私の場合、多分どこかの路上で転ぶだろうな~と思っていたので、非常に助かりました……。

TOKでは週4日を限度としてテレワークでの勤務が可能です。

働き方という観点も大事ですが、こうして天候や災害に柔軟に対応できる選択肢があるのは良いことだな、と実感しました。 
まだまだ冬は続きますが、一緒に乗り切っていきましょう。

それでは、次回ブログもお楽しみに。


Blog

社外報「TOK-ing about」をご紹介いたします!

ベアリング構成部品

皆様、新年あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
入社2年目のKです。

昨年はどんな年だったでしょうか?
2022年の抱負はありますか?

弊社は先日、社外向け広報誌「TOK-ing about」を発行いたしました。
1年間の事業活動や社内イベント等をまとめたものになっています。

社外報「TOK-ing about2」はコチラ

社内報「TOK-ing」紹介のブログはコチラ

コロナ禍で、例年に比べて社内イベントは少なくなってしまいましたが
オンライン開催のインターンシップや展示会など今までとは違った様式の活動もしています。

「TOK-ing about」を読めば弊社の概要をご理解頂けるのではないかと思います!

本日もブログを読んで下さりありがとうございました。
それでは次回の更新もお楽しみに!


Blog

来年チャレンジしたいこと

弊社ブログをお読み頂きありがとうございます。
入社4年目、TSG所属のMです。 

お先にちょっとしたお礼から…
先日、お客様にお会いした際に「TOKさんのブログを楽しみにしています!」と 言っていただきました!

本ブログは当番制になっていますので、実際に記事を書いた回数は少ないのですが
見て頂けてるんだな、と思いとても嬉しいかったです。ありがとうございます。
これからもお時間ある時に覗いていただけると幸いです!

さて、本題に入ります。

今回は、資格取得祝金制度について書きたいと思います。
資格取得祝金制度というものは元々弊社にありましたが、
今年の10月に改訂され、新たにCAD関連のものが追加されました。
初級から上級まで、16等級分の資格に取得祝金を頂けることになりました。 

私の業務では、日頃からCADを使用していますので願ったり叶ったりな制度の改訂です。
正月休みをしっかりとった後、実力を試す感じでチャレンジしたいと思います! 

取得制限等も無いので、前回ブログの方のように、途中からCADを使うようになった方も合格すれば制度は適応されます。
社内で合格者が増えれば、サポートできる人数、設計要素も充実するかと思うので自分含めて推進していければなと思いました。 

2021年内のブログ更新は今回が最後になります。
また来年、次回更新をお楽しみいただければ幸いです。
よいお年をお迎えください!


Blog

文系でもCADがしたい!

ベアリング構成部品

ブログを読んでくれている皆さんこんにちは。

この度SMGからR&DにジョブチェンジしたHです。

この部署はSMGもTSGも無くそれぞれの垣根を越えた活動をしています。

その一環として、文系出身で入社からずっとSMGとして働いていた私もついに3DCADを使えるようになりました!!
TSGの皆さんが使いこなすのを見ていいな~と思っていたのでとても嬉しいです。
一年後の資格取得を目標に教材を読みながら日々少しずつ使い方を勉強しています。 

最初は幅の寸法がなかなか振れず、ひたすらよくわからない角度を書き込むだけの時間を過ごしたこともありましたが、(図1)
先輩たちがわかりやすく教えてくれるので今では少し複雑な形状も作れるようになりました。(図2)寸法振りも思いのままです。

※画像はどちらも練習問題で作成したものです。 

ベアリング構成部品

将来的には設計までできるようになれれば最高なのですが、
そこまでは難しくてもお客様へのちょっとした資料用のモデルを作成したり、
頭の中のイメージを形にして共有しやすくなったりと自分でできることの幅が広がるのはやっぱり楽しいし面白いですよね。

SMG経験後3DCADを触るようになったのはおそらく私が初ですが、
以前のブログにて少し触れてあるように、今年の新入社員は文系出身で早速3DCADを使いこなしています!
研修時点でSMGもTSGもどちらも経験できるので、本当の自分の適性ややりたいことに気づくチャンスがあります。

なので、「文系出身だけどものづくりに興味がある」「設計も面白そうだけど前提知識がないから…」とお考えの方がいましたら、
TOKのご検討はいかがでしょうか。

それではますます寒さが厳しくなってきましたが、体調崩されないようご自愛下さい。

次回更新もお楽しみに~!


Blog

1年に1度の特別な日

TOK公式ブログをご覧のみなさま、こんにちは。
おそらく4回目の登場、4年目TSGのTです。

もう年の瀬12月、1年もあっという間ですね。
12月といえば、TOKは昭和13年の12月1日に創立したので今年で83歳になります。
12月1日はTOKの誕生日のようなものですね。

誕生日といえば、最近社員の誕生日に対して新しい制度が導入されました。
(まだトライアルなので、今後正式に導入されるのかは未定ですが、、)

その名も「誕生月特別休暇」です!

名前の通り、誕生日がある月限定で特別休暇が1日もらえる制度です。

大人になってから誕生日はあまり気にしなくなってしまいましたが、
こういった特別な休みがあれば何かやってみようという気持ちになりますね。

ということで、今月どこかで特別休暇をいただくTでした。

また次回もお楽しみに!


Blog

古着Deワクチン!

ベアリング構成部品

こんにちは。
今回は当社が行っているSDGs活動の一つ、
「古着Deワクチン」についてご紹介します!
当社ではいらなくなった洋服をワクチンに変える古着Deワクチンの活動に参加しています。

2021年10月末時点現在、47袋を出荷し235人分のワクチンを寄贈しました。
私自身も衣替えの時期にはいらなくなった洋服を寄付しています!
洋服だけではなく靴・鞄も寄付できます。

いらない洋服は来年着るかな~と思っても着ないですよね・・・。捨てるのももったいないし・・・。
そんな時寄付できる場所が身近にあるととても便利です。近いうちに引っ越しを検討しているので、
荷造りの際にでた古着もまた寄付しようと考えています!

ベアリング構成部品

↓古着でワクチンの活動はこちら
服・古着・バッグを寄付・整理して、お部屋と心がスッキリ!-古着deワクチン | 古着deワクチン (etsl.jp)

↓その他当社のSDGsの取り組みについても興味のあるかたはこちら
SDGs | 株式会社TOK (tok-inc.com)

次回の更新もお楽しみに~


Blog

今年一番の出来事!

ベアリング構成部品

こんにちは!Sales Marketing Group YNです。

コロナも落ち着いてきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今年も残すところ1ヶ月と7日となりました。

私の中で、今年一番の出来事はワンちゃんを飼い始めたことです!
実家では猫を飼っていたことがあり個人的には猫派だったのですが、今ではすっかり犬派になりました。(笑)

6月にお迎えしたのですが、初めてのワンちゃんで悪戦苦闘しました。
一日外出して帰った際、ワンちゃんが連日う〇ちまみれになっていた時は心が折れそうになりましたが
何とかトイレの場所も覚えさせることができ!?今ではたまに、まみれている程度になりました。

ベアリング構成部品

ワンちゃんを飼い始めて、私自身の生活にも変化がありました。具体的には
・早寝早起きになった。
・運動量がすごい増えた。
・なるべく早く家に帰るようになった。
・家族との会話が増えた。
・掃除、整理整頓を心掛けるようになった。
・散歩友達ができた。
・ストレスが溜まりにくくなった。
・こころ穏やかになった。
・ワークライフバランスを考えるようになった。 
・ワンちゃん用のものは値段を気にせず、すぐ買ってしまう。
・ワンちゃんと接する時、知能が若干低下してしまう。

まとめてみると“ワンちゃん中心の生活”になったようです!

ワンちゃんを飼う前は、飼うと旅行に行けなくなるとか、行動に制限がかかると思っておりましたが
対処方法(ペットホテル等々)はいくらでもあり、ワンちゃんを連れて行けるところも沢山あることがわかりました。
ワンちゃんを言い訳にして、出来ないと決めつけていた自分がいたと思います(反省)

また通っている獣医師さんから、
『お互いのためにしつけをしっかりして、飼い主とペットの枠を超えて、“良き相棒”になれるよう努力しなさい!』とアドバイスを頂いております。

ベアリング構成部品

私の手を噛み、部屋の壁に粗相をしたり、要求吠えはしまくるけど・・・
まだまだ伸びしろが多くあるので、精一杯の愛情を注いで“良き相棒”の関係を築きたいと思います。

それではっ!

PS.ワンちゃん購入を悩んでいた際・・・

「ワンちゃんが寿命を迎えた際、悲しい思いをするかもしれないが飼っていたワンちゃんは沢山の愛情をもらえて幸せだったので、
ワンちゃんはもう飼わないなんて言わないでまた別のワンちゃんに愛情を与えてあげて!と思っていますよ!」

っとペットショップの店員さんがお客さんに接客していたことを思い出します(笑)


Blog

ようこそ!板橋区立加賀中学校2年生企業訪問学習

ベアリング構成部品

こんにちは。入社26年目のAです。日頃より当社ブログをお読み頂きありがとうございます。
(いつもは若手社員が書いておりますが、今回は会社要請にて勤続25年の私が書きます!)

今回は、先日行われた『中学生企業訪問学習』についてご紹介します。

このプログラムは、板橋区の中学生がキャリア教育の一環として地元企業を訪問し、会社概要を聞き、
職場を視察する内容で、当社は訪問対象の約45社のうちの1社として選ばれました。

11月1日と2日に、板橋区立加賀中学校の2年生が各日4名ずつ来社し、1時間半という短い時間でしたが、初日は社長直々に、2日目は総務が会社紹介とオフィスの案内をしました。
機械要素部品メーカーである当社の内容を把握するのは難しかったかもしれませんが、
カフェテリア調のオフィスと食堂(多目的ルーム)は印象に残ったのではないでしょうか。
おしゃれで開放的な空間での業務は、ひとつの働き方改革。生徒さんがどのように感じたか、後日感想を聞かせて頂きたいです。

ベアリング構成部品

世の中では、働き方改革だけでなく、新しい仕事も日々生まれています。
典型的な例は、広告業として世界的に定着したYouTubeではないでしょうか。
YouTubeが設立された2005年当時は遊びの一環として見られていた感もありましたが、今では立派なビジネスです。

集客数が期待出来るので広告媒体として最適で、コンテンツはバラエティだけでなくHow TOや専門的な内容も充実。
YouTubeで稼ぐには相当の努力が必要ですが、誰でも簡単に始められるこのビジネスは、
2000年代初頭ではこれまでにないビジネスだったと思います。
中学生の皆さんには、そのような新しいビジネスにも目を向けて頂き、個々の夢を叶えて頂きたいですね。


Blog

自分の時間は、自分で作る! ~時差出勤制度~

ベアリング構成部品

こんにちは。入社3年目のEです。
皆様はどんな趣味がありますか?自分の時間作れていますか?

TOKでは、時差BIZ(時差出勤制度)というものがあり、出勤時間を選択することができます。
通常TOK本社は8:30~17:30が定時となっていますが、
勤務時間を【6:30~15:30】から、【10:00~19:00】まで30分刻みで選択することが可能です。
TOKでは、定時より早く出勤することを「早(はや)ビズ」、
定時より遅く出勤することを「遅(おそ)ビズ」と言い、多くの方がこの制度を利用しています。

時差ビズのメリットは、
・通勤ラッシュ回避
・自分の生活スタイルにあった時間の使い方
・従業員の働く意欲や生産性の向上!

自分にあった生活を送ることで、
家族との時間、自分の自由な時間を作ることができます。

ちなみに私の趣味はキャンプです!
寒い中の焚き火、朝一のホットコーヒー、虫のいない澄んだ空気、この時期のキャンプは格別です!
キャンプのベストシーズンがやってきたと思ったら、急に寒くなってしまい、冬よまだ来ないでくれと願うばかりです。
(キャンプの次の日は遅ビズにして、片付けをしてから出勤したりもできます(-"-))

写真は先日キャンプ場で撮影した富士山です。

また来週もよろしくお願いします。


Blog

『SDGs×改善活動!』

こんにちは。入社3年目のYです。

2021年も残すところあと2か月…今年はより一層早く時間が過ぎていった気がします。 

さて今回は、当社のSDGsへの取り組みについて、お話しようかと思います! 
当HPにも基本的な取り組み内容については書かれているのでよかったらご覧ください。
(SDGsへの取り組み→SDGs | 株式会社TOK (tok-inc.com)) 

当社には、以前ブログでも紹介した改善提案というものがあります。 
普段の業務内容、環境において、「もっとこうだったらな~」と思うことを社員が提案し、改善していこうというものです。

今期はSDGsを知ること、改善提案1000件を目標に掲げ、改善提案にSDGsの内容を盛り込んでいこう!ということになりました。

既に実施された改善提案の一部を挙げると、
普段使い捨てだったメモをラミネート加工することで半永久的に使用、
紙媒体で社員に配布していたものをWEB上で閲覧など、
いわゆるペーパーレス化が目立つようになりました!

改善活動に目を向けると、当たり前だと思って使っていた物や時間も結構削減できるものだなと気づかされます。

今後も社員一同、SDGs×改善活動に力を入れていきます! 

このブログを読んでくださっている方の「これの動きがもっとこうだったらな~」に当社の製品を取り付けることで改善されることもあるかも…?

良かったら、製品ページも覗いていってください…! 

それでは次回の更新もお楽しみに!(‘ω’)ノ


Blog

「ボスマート」導入

ベアリング構成部品

こんにちは。入社4年目のYです。
寒いですね。寒くて常におなかが空いています。

社員からの意見により、
弊社に最近「ボスマート」という軽食販売スペースが導入されました。

置き型の小さいコンビニのようなもので、
隣に設置されている自動販売機で購入できるため、現金を用意しなくてもSuica等で電子決済ができます。

また外に出る必要がないので、業務時間をとられる心配もございません!

ベアリング構成部品

小腹が空いたときに、社内で軽食を購入できるのはとても便利です。
糖分摂取すると、頭の回転もはやくなり、業務効率もあがります。

私は濃厚ベイクドチーズケーキが好きです。チョコのスローバーも好きです。
値段も安価なので、誘惑に負けて買ってしまいます、、。

とても便利なので、会社に無い方は導入を検討されてみてはいかがでしょうか。

では、次回もおたのしみに(*^^*)


Blog

成果報告会を行いました!

ベアリング構成部品

こんにちは!1年目のYです。

TOKでは半期に1度、業務の成果を発表する場として、
成果報告会を行っています。

今年度は、コロナ対策として、壇上での発表をオンラインで配信する形式で開催されました。

普段、関わりの少ない、他部署の業務内容を知れるのはとても新鮮でした!

1年目社員はプレゼンの練習として、半年ごとに研修内容を発表します。
私も今回初めて発表を行いました!

初めての経験でマウスを持つ手が震えるほど緊張しましたが、
発表後に先輩からお褒めの言葉をいただき、嬉しかったです!

いつかは先輩方のように堂々と成果を発表できるよう、成長したいと思います!

それでは、また次回の更新もお楽しみに。


Blog

懐かしのタイムカプセルに思いを込めました

ベアリング構成部品

こんにちは。入社2年目SMGのNです。 

先日、TOK社員によるタイムカプセル企画を実施しました!

その名の通り、未来の自分宛にメッセージを書きタイムカプセルに保管する企画です。 

・コロナ渦で人との接触ができない中でも何かイベントを!
・自分が描くキャリアデザインや目標(私生活を含め)について考えるきっかけになるかも

・・・という社員の提案を推進させ、実現しました。 

参加は任意ですが沢山のお手紙がタイムカプセルに集まりました。

開封は2025年10月ごろ!今の自分と比べ、なにか変化や成長があるのか、開封がとても楽しみです(^^)/


Blog

目指せ板橋マスター!

こんにちは!入社4年目、SMGのSです。

早いもので、もう10月になりました。気温が30℃近くまで上がることもありますが、肌に感じる風の冷たさや空の高さに、秋だなぁとしみじみする今日この頃です。 

「読書の秋」ともいいますが、私の最近のマイブームは、板橋区の中央図書館で読書をすることです。

ご存知の方も多いかもしれませんが、移転作業を経て、今年3月、板橋区中央図書館が再オープンしていました。
蔵書数やジャンルも幅広いため、普段はあまり読まない分野の本にも挑戦しやすいです。

また、インターネットで予約をすれば、リクエストした書籍を区内の分館でも受け取ることができるそうです。

近くの図書館に読みたい本がない場合も、わざわざ遠くまで足を運ばずとも、最寄りの分館で借りることができるのは便利ですね(*^^*) 

…と、知識(?) をひけらかしてしまいましたが、これは、すべて社長の桂介さんからの受け売りです 笑
(*先日の、SMG Hさんの記事にも書かれていた通り、TOKでは社長のことも「名前+さん」で呼びます!)

社内のメールや、会社でお会いした際は、業務の話はもちろん、このように板橋区の情報を共有してくださることもしばしば。

地方から上京してきた私は、いまだに都内・板橋区のことはわからないことも多いので、地域の情報を発信してくださるのは非常にありがたいです。

私も早く板橋マスターになって、同じく地方から上京したような後輩たちに、お役立ち情報を提供できるようになりたいものです。 

それでは、また次回の更新もお楽しみに。

季節の変わり目ですので、皆さん体調にはお気をつけてお過ごしください!


Blog

社内TOEICの実施

ベアリング構成部品

こんにちは。TSGのKです。

最近は鈴虫が鳴いて、すっかり秋めいてきましたね~
秋と言えば、読書の秋!スポーツの秋!英語の秋!! 
皆さんは英語の勉強をするのは好きですか?

今回ご紹介するのは、TOIECの手当についてです。社内では4月と10月にTOIEC (IP)テストを実施しています。受験料は会社負担ですので、普段の勉強の成果を知りたい方、今の実力を知りたい方など気軽に受験することができます。

そして点数に応じて手当てが出ます! 以前までは740点以上獲得した方には毎月5000円の手当でしたが、来月からは540点以上が1000円、910点以上が30,000円の2つが新設されました!

おうち時間を活用して、これを機にもう一度英語の勉強に挑戦してみるのもアリですね! 

それでは、最近覚えた面白い単語を1つご紹介します。

“Hermit crab” 皆さんこの単語の意味わかりますか? そうです、ヤドカリです!!
Hermit は隠者、Crab はカニの意味です。隠者のカニ、、ん~ひとりで殻にこもってる、、ん~何だか分かる気がします。 

こうやって考えると英語って面白くないですか?なんでも楽しんだ者がちですよね~。

そろそろ来月のTOIEC に向けて勉強していきましょうか~。
また次回もお楽しみに!


Blog

歩Fesに参加します宣言。

こんにちは、入社4年目のMです。 

今回は、少し涼しくなった今頃にぴったりな社内での福利厚生について書かせていただきます。 

弊社では、10月1日から家具けんぽWEBにて開催される、「歩Fes」への参加が推奨されています。

「歩Fes」とは、総歩数に応じたランキングを競うイベントで、上位入賞者にはギフト券が贈呈されるとのことです。 

それとは別に、TOK社内で本キャンペーンに参加すると参加賞、
ウェア、シューズをウォーキング用に購入すると、一部補助を出していただける事になりました。 

健康維持に加えて、参加賞も頂けるなんて、
これは、参加しない手はないのではと考えております。 
運動に適した時期にもなりましたので、参加の準備を着々と進めたいと思います。

ちなみに、歩数カウントの上限は1日3万歩で、これは21㎞程度歩けるようです。
本社(板橋区小豆沢)からだと、大井町駅までくらいの距離になります。

そこまではできませんが、意識的に歩いて入賞目指したいと思います。 

では、また来週よろしくお願いいたします。


Blog

撮影の裏側をチラ見せ

ベアリング構成部品

こんにちは。今回は2年目のKが担当いたします。

今回は、本社に新しく開設された部署 『PPG』 について簡単にご紹介いたします!
『PPG』 とは、『Product Promotion Group』 の略称です。
TOK製品をPRし、お困りごとを抱えたお客様とTOKを繋ぐ活動をする部署になります。

主な業務内容は、こちらです↓↓

・SEOを意識したサイト運営
・メルマガ配信
・YouTube運営、SNS連携
・カタログやリーフレット作成

実はこれまで、上記業務を各部署の方がおこなっていましたが、
制作者によって伝え方やデザイン性が異なってしまうという問題がありました。

ベアリング構成部品

そこで、PPGが改めて統一感のあるデザインや方針を構築し、専門的におこなっていくことになったのです。

写真上は、製品紹介動画の撮影の裏側です!
手作りの回転台の上に製品を乗せ、台に巻き付いている紐を引っ張り回転させながら撮影しています。
この回転台は、製品の形状を知ってもらうために作られました。それにしても原始的…(笑)
写真下は、実際に撮影したものです!

PPGは、お客様が必要としている情報は何かを考え、どのように発信するかについて日々試行錯誤しながら業務をおこなっています。

そして、経営理念である 『”新しい価値”の提供で社会に貢献する』 『顧客に信頼される企業である』 を目指し、
今までTOKを知らなかったお客様に認知して頂き、お困りごとを相談したいと思って頂けるような媒体づくりをいたします!

それでは、不安定な気候が続いておりますのでお身体にお気を付けて下さい!
読んで頂き、ありがとうございました!!


Blog

社内で呼ばれる名前を入力してください「  」

こんにちは!入社4年目SMGのHです。

9月に入って急に気温が下がり、肌寒い日が続きますね。こんな日は生姜たっぷりのスープを飲むに限ります。 

さて、今日は○○さんにTOKのルールを1つご紹介いたします。
弊社では口頭でも文面でも社内の人を呼ぶ際は役職ではなく“さん付け”を徹底しています。

先輩も、上司も、社長にだって桂介さんと呼びかけます。

入社したての頃は名前を覚えるのが大変である意味このルールに苦しみましたが、
今となってはこちらに慣れ親しみすぎてむしろ役職で言われたらぱっと出てこないことも。

名前で呼ぶことのメリットとして、親近感がわきやすいというのがあります。

人は名前で呼ばれると嬉しいそうで、理由として名前を呼ばれると自分を大切に扱ってくれていると感じるためだとか。
○○さんも実感としてあるのではないでしょうか。

私もお客さんと打合せの際は積極的に名前で呼びかけるようにしています。

○○さんもTOKへお越しの際はお名前教えてくださいね!

それではまた来週の更新をお楽しみに~


Blog

5グループの業務内容についてご紹介します!

ベアリング構成部品

こんにちは。梅雨も明けだんだんと暑くなってきましたね。

今回は私の所属しているMechanical Core Parts事業部 5Group(通称5G)の業務内容を少しご紹介いたします。

5グループは主に海外のお客様へTOKの製品をセールス、設計しています。海外顧客担当の部署です!

営業職の私の業務内容は、

・お客様へメール対応

・お客様とのWebミーティング

・メルマガ作成

・英語版HPサイト運営

ベアリング構成部品


営業職ではありますが、多岐にわたる業務をおこなっています。

最近では海外のお客様へのメルマガにジオラマ人形を使用してみました。(右の写真)

最初はメルマガ購読者の皆様に楽しんでもらえるようにと思い始めたのですが、今では作り手の私たちが楽しんで作成しています(笑)

業務内容は英語を使用する機会も多く、このブログを読んでいる学生の皆さんの中には、英語に自信がある方も多いと思います。そんな皆さんと一緒に5Gで働ける事を心待ちにしています!

では、来週もお楽しみに!


Blog

『仮説と検証』

こんにちは!Sales Marketing Group YNです。

今回ブログは、新人営業時代に指導を受けて今でも大切にしていることをご紹介させて頂きます。

それはズバリ“仮説と検証”です。

私が教わった内容は・・・
・仮説⇒目的を把握し、目的に対し仮説(ストーリー)を立てること。
・検証⇒目的を実証し、仮説とのズレを確かめること。

仕事がデキる人は、自然と“仮説”を立て“検証”を行いながら業務を行っていて
時には複数の仮説を立て同時検証していくことも必要です。


ある業界向けに私の仮説でこういう新しい機能があれば売れるのでは!?と当社製品を搭載したデモ機を作成したことがあります。
ユーザーさんに持ち込み確認して頂いた際、『部品屋のエゴでつくったデモ機だ!』と酷評されたことがあります。(涙)

詳しくはお伝えできませんが実際の使用する環境は厳しく、私の仮説/想像の域を出なかったことがことが未熟だったと反省しました。
その後、実環境でつかうには・・・とユーザーさんからアドバイスを頂き、新しい知識を得ることができました。

こういう経験をたくさんして、様々な業界のお客様と交わり異業種のノウハウを上手くミックスして新しい製品をご提案できればと目論んでおります。

・・・・とある日

先輩 『精度の高い仮説を立てるには正しい知識と多くの経験が必要!』

 私 「そうですよね!ところで今度の休みは何するんですか?」

先輩 『次の休みは仮説の検証のために一日忙しい! 〇のつく日はあの機種が高設定のはず・・・』

 私 「・・・・・・・・スロットの検証!!」

それではっ!


Blog

テレワーク推進月間

ベアリング構成部品

こんにちは、今回は入社4年目TSGのTが担当します。

サーバーのメンテナンスがあり、更新が途絶えてしまいました。
これからまたよろしくお願いいたします!

さて、夏本番になって毎日厳しい暑さが続いていますね。早く秋になってほしいものです。

オリンピックや新型コロナウイルスの蔓延で大変な世の中ですが、
TOKでは会社として9/3(金)までテレワーク推進月間を設けています。

働き方改革として最近テレワークを導入したTOKですが、
普段のテレワーク制度は「週2日まで」というルールがあります。
(対面でのコミュニケーションを重視!)

ですが、このテレワーク推進月間は、
週に1日出社すれば残りは全てテレワークができるようになっています。

そのせいか最近の本社は人がまばらで、どことなく寂しさが・・・

今年の夏はセミの鳴き声がよく聞こえる気がします(気のせい?)

このブログを読んでいるみなさまも暑さと感染症に気を付けてお過ごしください。

次回はお盆明けの更新になります。再来週をお楽しみに~!


Blog

会議室の名前が珍しいんです!

ベアリング構成部品

こんにちは。今回は、3年目のEが担当します。

弊社は、2017年4月に「トックベアリング」から「TOK」に社名を変更しました。
その由来は、「東京(TOKYO)にある会社」、「創設者が吉川時蔵(TOKIZOU)さん」であることからきています。

そして、2018年3月には東京本社が移転しました。板橋区から板橋区への引っ越しですが、、。
今回は、引っ越し後の会議室の名称をご紹介したいと思います。

引っ越し前の旧本社の会議室は、第一会議室など、ありがちな名前でしたが、
現在は、「Aquamarine,Blue Topaz,Crystal,Diamond,Emerald,Garnet,Moonstone」と、「宝石」から名付けられています。

新しい名称を考える中で、アルファベットに準じて、都市名、国名という案も出ましたが、宝石名に落ち着きました。

カフェテリアのGarnetは、Fで良いのが無かった為、飛ばしてG始まりになった説があります。

コロナが終息し、本社で打合せを行う際には、
カフェテリアのGarnetでランチしながら打合せもありですね。

実は、入社したての頃、どこがどの名前か分からなくなり、集合場所を間違えたことがあります(笑)(もう完璧に覚えました!)

それではまた緊急事態宣言発令になりましたが、お体に気を付けてお過ごしください!


Blog

文系出身だけど、大丈夫?

ベアリング構成部品

こんにちは!入社1年目、2GのYと申します。

今日は七夕ですね。皆さんはどんな願いをしたためましたか?

さて今回は、文系出身だけど、製造業に興味がある!だけど少し不安・・・という就活生に向けて、
文系出身、専門知識0で入社して、3か月経った私のTOKでの体験談をお話しします。

私も入社前は図面や設計について何も知らず、不安でした。
同じように不安に思う就活生の皆さんの気持ちもすごい分かります。
でも、大丈夫。「文系出身でも、やっていけますよ!」

それはなぜかというと、TOKでは3か月~半年単位でジョブローテーションを行い、1年間かけて、
モノづくりの基礎の基礎から、じっくりと研修を受けられるからです!
文系、理系と出身にかかわらず、技術系の部署で半年間は研修があります。

私の場合は、最初の3か月間、開発系の部署で研修を行い、その後は別の技術系の部署で3か月間研修を行う予定です。
研修期間中は指導先輩がマンツーマンでついてくださり、なんでも質問できます。

先輩方・・・ いつもお世話になってます!ありがとうございます!

開発系の部署では、自分で考えた製品を、1から開発しました。
私は、手指の関節が不自由な方向けの自助具を作りました。
(自助具とは、障害や病気によって困難になった動作を補うための道具や装置です。)

ソフトの使い方から部品の加工まで、指導先輩がしっかりサポートしてくださいました。

モノ作りは人生で初めての経験でしたが、自分で設計したものを手にした瞬間はとても感動したのを覚えています。

私も初めは不安でしたが、結局大事なのは、「とにかくやってみること」だと思います!
ですので、製造業に興味があるけど、「文系出身だから・・・」と思っている就活生の皆さん、
不安に感じずに、ぜひ挑戦してみてください!

ついでに、もし良かったらTOKもちょっぴり見ていただけたら嬉しいです。

(採用情報→https://tok-inc.com/recruit/index.html

以上、ありがとうございました!来週もお楽しみに!


Blog

5Sチェック

ベアリング構成部品

こんにちは、2年目社員のYです。

皆さん、長い準備期間を経て2021年の7月に東京で開催される歴史のある行事をご存じすか?
そうです、第94回全国安全週間です!

6月1日~30日までの準備期間を経て、7月1日~7日まで実施されます。

今年のスローガンは「持続可能な安全管理 未来へつなぐ安全職場」。
全国安全週間の目的の1つとして、「職場での安全に対する意識を高め、安全を維持する活動の定着」があります。

皆様はハインリッヒの法則をご存知でしょうか?
1件の重大な事故・災害が起きた時、29件の軽微な事故・災害、300件の異常(ヒヤリ・ハット)が存在すると言われています。

そういった小さな異常(ヒヤリハット)を減らし、安全を維持する活動の定着の為、当社では、月に一度5Sチェックが実施されています。
5Sとは、整理・整頓・清掃・清潔・しつけのことを指します。

5Sを徹底することで、安全性を高めるのと同時に、働きやすい環境作り、作業効率向上に繋がります。

日常の自分の安全管理としては、コロナ対策としての3密の回避や、
熱中症対策の徹底などでしょうか?

2021年の半分が今日で終わりますね。
何事も安全第一で残りの2021年も頑張りましょう!!


Blog

第3回社内ワークショップが行われました!

ベアリング構成部品

こんにちは。 今回は3年目Yが担当いたします。

先日、社内で3回目となるワークショップが行われました。(以前のブログでも紹介されています!)
今回も業種や年代関係なく複数のグループに分かれて、感染症対策バッチリな中行われました。

今回はペーパータワーをグループ内で協力して作りました。

紙、はさみを使用し、どれだけ高いタワーを作れるかというゲームです。
1回目は、思うがままにタワーを製作。
2回目は、既存のペーパータワー(1回目に作ったタワー)に、
顧客要求(既存より高いタワー、セロハンテープ使用)+独自のウリ(デザイン、高さ、低コストなど)を加えて製作しました。

私たちのグループはデザインで差別化を計ろうということで、1枚目の写真のような丸い形状のタワーを作りました!
(他のグループにデザインから優しさを感じられるとお褒めの言葉(?)をいただきました。)

ベアリング構成部品

一番人気だったタワーは2枚目の写真です。高さが伝わるように先輩に無理を言って比較対象になっていただきました…感謝…。

私はTSG(技術職)なので、既存製品に新しい技術をプラスし、
新しい価値を生み出していくヒントを、このワークショップを経て学ぶことができました!
他の業種の方のアイデアも面白いものばかりで、新しい発見につながります。

コミュニケーション能力も身に付き、今後の業務に活かせる内容も盛りだくさんなので第4回もあればいいなとワクワクしています…!

それでは次回もお楽しみに~!


Blog

デモ機展示スペースのご案内

ベアリング構成部品

こんにちは。入社4年目のYです。

今回は、本社3Fにあるデモ機展示スペースをご紹介をします。

デモ機展示スペースには、製品のデモ機や、中に組み込まれている製品のサンプルが置かれております。
壁にはその製品の特長やデモ機の動かし方などの、説明カードが展示されています。

もともと何もない広い会議室でしたが、外部のお客様との打ち合わせや学生インターンシップ時などで利用されるため、
実際にデモ機に触れていただいたり、より製品を知っていただけるよう、デモ機展示スペースを作りました。

ベアリング構成部品

製品の説明カードがあるため、学生のお客様や新入社員など、製品知識がない方でも、製品動作が分かりやすく伝わるようになっております。

ご来社の際はぜひ3F”Aquamarine”のデモ機展示スペースをご覧になってください。

次回もおたのしみに(*^^*)


Blog

ショールームのご案内

ベアリング構成部品

こんにちは、入社4年目TSGのTです。

だんだん気温も上がってきて、夏が近づいてきましたね。
うだるような暑さが苦手なので、「早く秋が来ないかな~」という気持ちでいっぱいです。

ところで読者のみなさまは、TOK本社にショールームがあることはご存知ですか?

ショールームには、TOK製品を組み込んだデモ機を設置しています。
デモ機を見て、実際に触れて操作することで、TOKの製品がどのような動きを実現してくれるのか体験することができます。

カタログや部品単体を見ただけでは、使用感が分からないことが多々ありますが、実際に動きを目にすれば理解度が上がること間違いなし!

本社3階には、デモ機がたくさん並んでいるので、そちらも合わせてご覧いただきたい!

最近は来社するお客様も少なく、閑古鳥が鳴いているので、
ぜひ来社された際に立ち寄ってみてください。

来週の更新をお楽しみに~!


Blog

目指せ!改善提案年間1,000件!

ベアリング構成部品

こんにちは。入社1年目MDz事業部のKです。4月に入社してあっという間に2か月が過ぎてしまいました。早いですね。

最近ベットに入ってから廊下の電気を消し忘れているのに気付くことが多く、自動で電気が切れるものだったらいいのになと思っています。
皆さんも日頃の生活で「○○だったらいいのに」と思うことはありませんか?

今回はそんな「だったらいいのに」を解決する取り組み、「タネ提案」「改善提案」についてご紹介します。タネ提案は「こうしたらもっと便利」「あれがあったらいいのに」という社員の声を募集する制度。
改善提案は「ここ整頓しました」など改善したものを報告する制度です。これまでにも沢山のタネ提案と改善提案が提出され採用されました。
提案賞として1件につき500円、また採用された中から優れた改善提案者には表彰もあります。社長賞に選ばれた方には、なんと3万円が貰えるんです。すごいですね。

改善提案が集まるほど、皆が働きやすい環境になっていく仕組みです。ステキですね~
それでは、ここで1つ例をご紹介します。
「階段で歩行指示がないため、ぶつかりそうになった」という声から、足跡ステッカーを
階段に貼ることにしました。右側通行が徹底され改善することが出来ました。
“ちょっと”の工夫で“大きく”変われることありますよね。
私もそんな柔軟な思考が欲しいな。

最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは次回もお楽しみに(^^)/


Blog

通信教育講座のご紹介

ベアリング構成部品

こんにちは!入社4年目、SMGのSです。

つい先日、友人とZoom飲み会をしたところ、ちょうどその日はFP技能士検定の試験日だったのこと。(受験された皆様、お疲れ様でした!)
なかなか外出できない日々が続きますが、検定試験や語学学習など、いろいろな形で自己啓発に取り組む友人たちを見ていると、私も何かスキルを習得したいなあと思います。
でも、資格の勉強って、参考書の購入費などなにかと費用が嵩むことが悩みどころなんですよね…。
本日は、そんな時にぜひとも活用したい、弊社の「通信教育制度」をご紹介します!

ベアリング構成部品

TOKでは、各種スキル、語学、資格取得支援等に対応した121種もの通信教育講座を受けることができます。しかも、期間内に講座を終了できれば、費用は全額会社負担!
対象コースには、製造業には欠かせないQC検定や、TOEIC対策の講座などがあります。先程挙げたFP技能士検定や、面白いものですと、マインドフルネス入門講座なんてものも!

家で過ごせる時間がたっぷりある今、せっかくなので、何か新しいことでも始めてみようかなと思うSなのでした。
(あれ…なんかここで宣言したらやらなきゃいけない雰囲気が…やっぱり、気が向いたらやってみます。)

最後までお読みいただきありがとうございました。
次回の更新もお楽しみに(*^^*)


Blog

当社ベアリング外輪形状紹介!

ベアリング構成部品

こんにちは。今回は3年目のEが担当します。

私はMCP(メカニカルコアパーツ)事業部1グループに所属しています。
1グループの担当業界は、家電、設備機器、店舗什器、その他いろいろ多岐にわたります。
その中でも一番多く頂く引合いは、ベアリングの案件です。

そこで今回は当社ベアリングについて、少しご紹介したいと思います!

ブログ読者様の身の回りにも、ベアリングは使用されています。
例えば、冷蔵庫の引き出し、スライド扉です。
知らず知らずのうちに、私たちの生活をストレスフリーにしてくれています。

ベアリングの基本構造は、外輪、内輪、ボール、ボール保持器(リテーナー)で構成されています。(右上画像)
製品にベアリングを組み込むことで、摩擦抵抗が減り、スムーズに物を動かすことが出来ます。

外輪形状

弊社ベアリングの外輪形状は規格品で6種類あります。(右下画像)
この6種類それぞれの使用される用途、補足情報をお伝えします。

R:外周フラット形状。発売から57年。幅広い業界に、長きに愛されるト形状。オフィスデスク、冷蔵庫、引き出しに採用事例多数!
O:外周凸R形状。凹レールに使用。ガイド用途が多く、接地面が少ない為、動作音が静かで相手部材の共鳴も抑えます。
F:片側フランジ。ガイド用途が多く、FA機器、マテハン関係需要あり!
H:外周凹溝。カーテンレール等、凸レールとの相性が抜群!
U:外周U溝。物置等、吊扉の戸車として多く採用頂いております。
V:外周V溝。荷重設定はありませんが、プーリーとして採用多数!

また材質の種類も豊富です。帯電防止ベアリング、薬品に強い超高分子量ポリエチレンベアリングなどなど!
使用用途、使用環境(温度、湿度、水中環境か、薬品のかかる環境か)、回転数等に応じて、
弊社技術の方で選定も可能です。

お客様仕様のカスタム品も製作可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください!

まだまだベアリングについて語りたいところですが、長くなってしまうので、続きはベアリングのページをご覧ください^_^
ベアリングの詳細はこちら⇒https://tok-inc.com/products/index3.html

お問い合わせはこちら⇒https://tok-inc.com/contact/index.html

また来週もよろしくお願いします。


Blog

TOK製品を集めた「カタログボックス」をご紹介

カタログボックス

こんにちは^_^
今回は2年目社員のNが「カタログボックス」を紹介します。

TOKでは主に、ベアリング・ダンパー・クラッチ・トルクリミッターというパーツを取り扱っています。
その中の代表的な製品をまとめたものが、右写真のような「カタログボックス」です!

取扱い製品を幅広く知っていただくことを主な目的とし、お客様にご提供・販売をしています。

気になる製品はありますでしょうか?
下記ページでは製品の動きや取り付け例も掲載しています。ぜひご覧ください♪

https://tok-inc.com/animation/index.html

それでは、次回もお楽しみに~!


Blog

服装の自由化

服装1

こんにちは。入社2年目、SMGのKです。
やっと春らしい気候になってきたと感じる今日この頃です。
つい先日、衣替えをして薄手のコートを着始めたのですが、あっという間にシャツ1枚で過ごせるようになりそうです。

さて、今回は 『服装の自由化』 についてお話しさせていただきます。
昨年から始まったこの制度。それに伴いTOK社員は自由な服装で業務をおこなうようになりました。
以前は皆、作業着で過ごしていたのですが、その頃に比べるとオフィスの雰囲気が明るくなったような気がします。
(山梨工場は原則作業着ですが東京本社へ来る際などは服装自由です)

それではここで、社員の今日のファッションをご紹介します!:-)
○1組目(写真上)は、無地トップス×柄スカートのふたり。
シンプルだけど柄もので春らしく♪なんだか双子コーデのようです。

服装2

○2組目(写真下)は、作業着×パンツスタイルのふたり。
TSGということで、仮に試験中に汚れが付いてしまってもこの服装なら安心です。

このように、社員は仕事のしやすさや気分に合わせて好きな服装で過ごしています。
『服装の自由化』は、今まで当たり前だと思い込んでいた(作業着を必ず着る)ことを見直し生まれた制度です。
これからも“思い込み”にさようならをし、柔軟な考えで変化していきたいものです。
読んでいただきありがとうございました。よい連休をお過ごしください!


Blog

より働きやすい環境へ!

健康経営優良法人2021

こんにちは。入社4年目、管理部のHです。
気が付けば桜も散ってしまい、今年もお花見が出来ずに残念に思いますが、
おうち時間を活用していこうと積ん読に手を付けたりしています。

今回は、当社の職場環境に対する取り組みをお話させていただきます。

当社の、仕事と家庭生活の両立に向けた取り組みや感染症予防に対する取り組みなどが評価され、
2021年3月4日、「健康経営優良企業2021」に認定されました。
さらに、健康経営優良法人(中小企業部門)の中でも優位500法人に与えられる「ブライト500」の認定を取得いたしました。
今後も、今より良い職場になるよう、努めて参ります。

花

また、TOKでは制度の推進だけでなく、物理的な環境についても向上を目指し、職場に植物を増やす取り組み等も行っております。
植物を置くことで、リラックス効果やコミュニケーションのきっかけとすることを目的としています。

職場にお花があると、「頑張るぞ~!」という前向きな気持ちになりますね!

それでは、また次回の更新をお楽しみ!


Blog

”これまでにない動きを”を創造するための技術者(候補)育成

社内研修

こんにちは、入社4年目、TSGのMと申します。
新年度も一週間余りが過ぎ、そわそわ気持ちが落ち着き、心機一転頑張っていこうと思う今日この頃です。

さて、前回のブログにて冒頭でも触れられていましたが、
弊社には今年、3名の新入社員の方に入社していただきました。

本日は、新入社員の方々も参加していただく社内ワークショップについて書きたいと思います。

ワークショップの名前は「これまでにない動きを創造するための技術者(候補)育成」です。
開催は次回で2回目になりますので、社内でも新しい試みになっています。
部署、役職を問わずに、4~5人程度のチームになり一つの目標を達成する為に協力するといったワークショップです。

第1回では、パスタタワーゲームを行いました。
パスタ、タコ糸、マスキングテープ、マシュマロを用意し、
より高い位置に、マシュマロを刺したチームが勝利というゲームです。

決められた時間内で、構想⇒設計⇒役割分担⇒組み立てを行います。

パスタが思うように立たず、想像以上に難しい。2回のチャレンジで安定して立つものが作れました。
パスタタワーの写真を載せたかったのですが、ネタバレになってしまうので、話し合い中の写真を載せます。

部署での枠組みから外れて、各々の考えで何かを決める機会はなかなか日頃の業務内ではないことでしたので新鮮でした。

第2回の内容はシークレットになっていますので何をするかはわかりませんが、感染対策等をしっかりした上で臨みたいと思います。

では、また来週もよろしくお願いします。


Blog

Medtec(医療機器の展示会)出展準備進行中!

展示会

こんにちは!今年で入社4年目になったSMGのHです。
ついに新年度が始まりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
TOKには今年新たに三名入社してくれました!仕事が楽しいと感じられるように、働きやすい環境作りを継続していきます。

さて、私の方は開催が来週に迫ったMedtec Japan/医療機器の製造・設計に関する日本最大の展示会の準備を進めています。
Medtec公式サイトはこちら⇒
http://www.medtecjapan.com/

ということで、今日は当日展示予定の製品から2つをご紹介します!

展示会

『まるで手で掴んでいるかのよう!瞬時ロック式内視鏡用鉗子』
既存の内視鏡用鉗子にTOKのクラッチを組み込んだ製品です。自分が握った分だけ対象物を把持してくれるので感覚が分かりやすい〇
掴んだまま鉗子を放置できるのでその分術者の負担が軽減します!

『ハサミみたいにスパッと片手で!サージカルテープカッター』
患者さんに処置をしている際に、テープが足りなくなっても片手じゃ切れずに困ったという声を受け、完全に片手で使えるテープカッターを開発しました。
さらにTOKのテープカッターはテープの種類にかかわらず気持ちのいい切り心地を実現!

展示会

また、最近はブースでの展示方法に試行錯誤しています。先日も高さを出すための台や目立たせる用の電飾などを新たに購入しました。最終的にブースがどうなったかは、ぜひ当日TOKブースにてその目でお確かめいただければと思います。

【展示会概要】
会期:2021年4月14日(水)~2021年4月16日(金) 10:00-17:00
場所:東京ビッグサイト 西3ホール ブース№316
   今回は板橋区合同ブースにて出展いたします。

それではまた来週の更新をお楽しみに!


Blog

海外研修制度について

海外研修

だんだんと暖かくなり、季節の変わり目を感じますね。

突然ですが、TOKには海外研修制度がある事はご存知でしょうか?
(現在はコロナ禍の為、研修は行っておりません。)

私はこの制度を利用し2019年8月にカナダに行きました。
板橋区主催の研修を社長から紹介して頂き、ご縁があり研修に参加できる事となりました。
研修期間中は出勤扱い、また費用も会社が負担してくれます。とてもありがたい!!
海外はちょっと・・・。と思う方でも、参加しやすい環境が整っています!
研修では、カナダの方のお家でホームステイをしながら、異文化交流やボランティア活動を行いました。異文化交流で現地の方と触れ合う機会は、海外のお客様とやり取りをする際の自信に繋がると思います。

写真は研修の際に観光で訪れたナイアガラの滝です。研修中の休日は観光をしました!

今後も機会があれば、積極的に海外研修に参加していきたいと思っています。
早くコロナが収まる事を願って!
来週もお楽しみに~!


Blog

オンライン展示会プチレポート!

山梨工場桜

暖かな日差しに春の訪れを感じるこの頃、
皆様はどのようにお過ごしでしょうか?

日本の春といえば桜ですね。弊社山梨工場にも大きな桜の木があり、今は三分咲きです。
満開が待ち遠しいです。

桜を見ながら、ビールが飲みたい季節ですが、
今は外出を極力減らさなければ、、

展示会訪問もしたいですが、、密集は怖い、、

ということで、今回はオンライン展示会のご報告をしたいと思います。

オンライン展示会

コロナが日本に広まる前は、東京ビッグサイトや、幕張メッセに足を運んでいました。
自分はまだ営業経験が浅く、TOK製品がどのように使用されているのか、またどのような場所に付加価値を加えられるか、情報収集の為に訪問していました。

しかし、コロナが流行し、展示会訪問は減る一方。

これでは、お客様との接点が減ってしまう!!と、いうことで、
今回初めて、オンライン展示会に挑戦しました!
2020年11月12日~11月18日に開催された、「いたばし産業見本市Online」という展示会に出展しました。(写真は私の上司です。)

会期中、バーチャルブースが用意され、テキストチャット、ビデオチャット、ボイスチャット、コールバック機能など、機能が盛り沢山!!
やる気満々で初日を向かえましたが、待てど暮らせど、、お客様からのご連絡は無し。

バーチャルブースへの訪問者や、動画を見て下さる方はいらっしゃるのですが、
お話しするとなると、少しハードルが上がってしまうのかも知れません。

withコロナの時代、、お客様との接点を作るのは非常に難しい。
一先ず、HPを充実させていきたいと思います。
これからも色々なことに挑戦し、TOKの良さを伝えていきたいと思います!

また展示会出展が決まり次第、ご案内させて頂きます。

それでは、また来週。よろしくお願いします。


Blog

『 守・破・離 』

こんにちは!Sales Marketing Group YNです。

もうすぐ入社の季節になりますね!

今年入社される方、これから就職される方へ、業種・業界にもよりますが一つの考え方になればと思い
今回、高校時代の恩師から教えて頂いた『守・破・離(しゅ・は・り)』というプロセスをご紹介いたします。

守破離とは千利休の訓をまとめた利休道歌にある
「規矩作法 守り尽くして破るとも 離るるとても本を忘るな」を引用したものとされております。

※規矩(きく)作法とはお茶のルールのこと
道がつくような茶道や華道、武道など、師弟関係が重んじられる学習や稽古における過程を示したものです。

当社仕事現場での解釈をすると、

守・・・先輩から教わった型(仕事のやり方)を徹底的に守り、繰り返し実施することで自律的に仕事が遂行できるようになる。

破・・・自分の仕事の型と他部署/社外の方々の仕事の型を照らし合わせ、より自分に合った型を研究・模索し試すことで既存の型を破ることができる。

離・・・自分自身と仕事を理解し、諸先輩方々の型に囚われることなく既存の型から離れて、創造することで新たな型を生みだす。

っといったところでしょうか?

利休道歌文末の“本を忘るな”というのは、教えを破り離れたとしても、本筋や本来の意味、根源の精神を見失ってはならないとされております。
また基本の型を会得・体得しないままや、やるべきことを理解・把握しないまま、いきなり個性や独創性を求めるのは論外という考え。  

「型があるから型破り、型がなければ形無し」と言われるのもそこからきたとか。

100人仕事のプロがいれば100通りの仕事の型、仕事のやり方が存在するのかもしれません。

考え方が古い!と聞こえてきそうですが、これから就職される方はまず上記の“守”からはじめ、
指導頂く先輩の教えを徹底的に守り、自律した仕事(一人前)ができることを目指してみては如何でしょうか?

私も“型破り”になれるよう、日々精進して参ります。

仕事!仕事!
・ ・ ・
あっ!もう私の退社宣言時間になるではありませんか!
こういう時は最近習得した型を使うしか・・・

働き方改革 壱ノ型 『 積極的先送り!』    型の解説:翌日で間に合い、翌日できることは翌日にする。(笑)

それではっ!


Blog

動画配信でも製品のご提案を行っております!

こんにちは!今回は入社2年目TSGのYが担当いたします。

私の所属するグループでは、実際にお客様に製品を見て触ってもらう機会が減ってしまっている中、
少しでも製品の動作を分かりやすくお伝えできるよう、アニメーションや動画を作成して、メールやYouTubeなどで配信しております!

今回はその中の1つをご紹介させていただきます!

ドアを開けた位置で一時保持してくれるディレイドドアの動画では、車いすの方でも通りやすくなる、
両手が塞がっている時も簡単にドアが開いている間に通ることができるというシチュエーションを再現しています。
(文章だけで動作を伝えるのがいかに難しいか改めて痛感しました…。ぜひ動画をご覧ください!)

私も実際に荷物を運ぶ時、ドアが閉まらないように足で押さえながら運んだりすることがあるので、同じような経験がある方もいるのではないでしょうか?

この動画を撮影するときに初めて車いすに乗ったのですが、とても操縦が難しく何回かNGを出しました…。
普段から車いすを使用している方は日常生活の中にもっとたくさんの困りごとが存在するのだろうな…と改めて感じました。
多くの方がストレスなく生活できるような製品を、今後も作っていきたいです。

今後も動画配信を続けていく予定なので、少しでも気になっていただけましたらメルマガ登録、
YouTubeチャンネルの方を覗いていただけたら嬉しいです…!

(この動画、己の動作の節々から運動神経の無さが露呈していて恥ずかしくなっているのは内緒のお話です…)

それでは、次回のブログもお楽しみに!


Blog

TOKエコバッグ・マイボトル!

エコバック

こんにちは。今回は入社3年目のYが担当します。

前回の投稿で、社内報「TOK-ing」について紹介がありましたが、
私は通常業務の他に、この社内報を作成する「社内報委員」も兼任しております。

業務内容は幅広く、実は、社内報委員は社内報を作るだけでなく、SDGsに取り組み環境保全にも貢献しています。

具体的には、、、
昨年社内報委員でTOKエコバッグとTOKマイボトルを作りました!※非売品です。

どちらも社内報委員でデザイン、色を決め、TOKオリジナルを作製しました。

マイボトル


TOKエコバッグは、しっかりした布の生地で破れにくく、くるくると丸めて付属のゴムでとめれば、こぶしサイズに収まります。
黒地で汚れが目立たず、デザインもシンプルなため、日常使いしやすいです。
社員のご家族の方も含め、希望した方全員にプレゼントしました。

TOKマイボトルは、ワンタッチで蓋が開き、しめた蓋がカバンの中で勝手に開かないよう、ロック機能も付いています。
また、保温機能付きなので、温かい飲み物は、長時間温かさを保つことが出来ます。

(TOK社員の方・・・今脳内へ直接語りかけています・・・社内報のクイズに応募すると・・・抽選でTOKマイボトルが当たります・・・よくある巷の抽選に比べて割と当たりやすいはずなので、ぜひ応募してみてください・・・)

TOKはこの他にも様々なSDGsの取り組みを行っております。
詳しくは左記リンクからご覧ください。→SDGs | 株式会社TOK


Blog

社内報「TOK-ing」を少しだけご紹介します!

社内報

こんにちは。ブログの投稿が1日遅れてしまい、申し訳ございません!!

2月がもうすぐ終わりますね。
私は、毎年2月があっという間に終わってしまう感覚なのですが、皆様はいかがでしょうか?
他の月に比べて、日付が28日と、少ないからですかね?外が寒いので、休みの日は引きこもってしまうからですかね?
3月はあたたかくなり、過ごしやすいので、1日1日を充実した日にしていきたいと思います。

さて、今回は、TOKの社内報を紹介したいと思います。
社内報の名前は「TOK-ing(トーキング)」です。

これには、2つの意味があります。
① TOKは常に進行形(ing) これからもずっと前に進み続けるということ。
② 「話す(talk)」の進行形talkingと同じ読みなので、話をしている=話が多い=コミュニケーションが活発な会社。

2018年秋に第1号が刊行され、今回で10号目を迎えました。
年4回社内全員に配られます。
※社員、社員ご家族様向けの為、社外配布はございませんm(__)m
 社外関係者向け「TOK-ing about」もございます。

部署が違うと、話す機会が減ってしまいますが、
社内報によって、その人を知り、会話の話題になります!

それでは、花粉がきつい季節、、乗り切りましょう!
来週もよろしくお願いします。


Blog

1年目社員が思う「入社して意外だったこと」

image

こんにちは。今週のブログは2020年卒新入社員のNが担当させていただきます。

2月も中旬に差し掛かり、春を感じられる日も増えてきましたね。4月からの新生活を控えてドキドキ・ワクワクしている方も不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私は新入社員を名乗れるのも残すところ約1ヵ月と思うと、寂しいような…、もうじき会社で初めての後輩ができることが嬉しいような…そんな気持ちです😊

今回は入社してから早1年ということで、「入社後意外だったこと」を2つ紹介しようと思います。
ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

image

入社後意外だったこと①:.ノー残業デーはきっちり退社
TOKでは毎月第一水曜日と、毎週金曜日を「ノー残業デー」としています。「この日は特に定時退社を意識し、メリハリをつけて働きましょう。」という制度です。
ノー残業デーの日には皆さん本当にきっちりと退社されていて驚きました。少し出遅れただけでオフィスが静かになるほど・・・!

入社後意外だったこと②:若手の提案も取り入れてもらえる
会議や打ち合わせで提案をすると、先輩社員の方が聞いてくださったり、「いいね~やってみようか!」という感じで取り入れてくださることが多いです。
ベテラン社員の方でも若手の話に耳を傾けて下さると嬉しい気持ちになれるなと思っております。いつもありがとうございます・・・!!

今回は入社して特に印象に残っている「意外だったこと」を紹介しました。
TOKに興味を持っていただけたり、社会人生活の参考にしていただけると嬉しいです。

それでは次回もお楽しみに!!


Blog

バーチャル世界旅行!

image

こんにちは。今回のブログは、SMG3年目のSが担当させていただきます。
2月に入って早々、緊急事態宣言延長の方針が発表されましたね。
会社の方たちや友人との外食も、なかなか自由に行けない…
こんな状況がもう1年も続いていると思うと、やはり気持ちも下がり気味になってしまいます。
さて、少し暗い話題になってしまいましたが、本日は皆さんにちょっとした「非日常気分」を味わっていただければと思います!

私の所属するグループでは、主に海外のお客様を担当しているため、海外出張が年に数回あります。
仕事ですので、ゆっくり観光…ということはなかなか叶いませんが、お客様おすすめのレストランを教えていただけたり、タイミングが良ければ、合間を縫って観光名所に行けたりすることもございます。
写真①→お客様おすすめのレストランで食べた"マウルタッシェン"(ドイツ西南部の郷土料理)
写真②→隙間時間で観光した、ケルン大聖堂のステンドグラス

image

旅行に行けない今だからこそ、お写真でちょっとした旅行気分を味わっていただき、明るい気持ちになっていただけたら嬉しいです。
日常の中にも小さな楽しみを見つけながら、健康に気を付けて過ごしていきたいですね(*^^*)
それでは、次回もお楽しみに!


Blog

健康で文化的な生活

image

こんにちは。一年目社員、TSG(Technical Support Group)のYです。

皆様、日本国憲法第3章25条をご存じでしょうか?
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。以下略~

私は大学生の頃、一年のほとんどを研究室で過ごしていたので健康でも文化的でもありませんでした…
理系大学生で同じような生活を送っている方、少なくないと思います…

そんな方に朗報です、なんと…
TOKでは健康で文化的な生活が保障されています!!

TOKに入社すると健康で文化的な生活が送れます。
証拠は右の写真です!→
このレベルの社食が週5で食べられます。
値段はご飯と味噌汁と選べる小鉢がついてなんと360円!

image

とてもお得で、すごくおいしいです。
麺類もあるので気分で選ぶこともできます。
社食を食べ始めてから健康的になれた気がします!

また、社内では始業時、昼食時、終業時に社員が選んだ曲が流れます。
選曲は毎月各グループ(部署)で、ランダムに選ばれます。
流行りの曲もあれば80年前の曲もあり、たまに何言っているかわからない曲も流れたりします。
多分文化的になれます。(そんな気がします・・・笑。)

以上より、TOKでは健康で文化的な生活が保障されています。
食堂の方々、いつもありがとうございます!(^^)!


Blog

働き甲斐のある職場を目指して

image

こんにちは。今回のブログは管理部のHが担当させていただきます。
製品やHPに直接的に関わっていない自分でも、こうしたブログに参加させていただけて本当に嬉しいな…としみじみと感じております。

さて、当社は健康経営企業という宣言を掲げております。
会社が経営的視点を持ち従業員の健康に取り組むことで、組織の活性化や生産性の向上に繋げる、というものです。

具体的な取り組み例としては、禁煙の推奨、階段の積極的な利用、血圧計の貸し出し、お昼休みのラジオ体操、全社員での運動会などを行ってきました。


image

運動会は2018年に山梨工場の方々との交流も兼ねて行われたのですが、とても楽しかったです!
私の印象に残っている種目はリレーですね。
スタートの合図で、第一走者の皆さんがわざと転ぶという粋な演出(?)に笑わせていただきました。

感染症が収まり、開催できるようになったらぜひまた参加したいです。
次は優勝賞品を勝ち取るべく頑張ります!

それでは、次回ブログもお楽しみに!


Blog

ドアノブの着脱でいたずら防止!

image

TOK公式ブログをご覧のみなさま、こんにちは!
今までは営業の方々が担当していたこのブログ、今回はTSG(Technical Support Group)のTが担当します!
TSGは世間一般でいうところの技術職・設計職になります。

気が付いたら今日は1月20日、1月も下旬に突入ですね。2021年もあっという間に過ぎ去っていく気がしてなりません・・・。

いきなりですが、ワンタッチで着脱ができる機構部品「SRX」をご存知ですか?

ご存知ない方は下記ページをチラ見してください。
https://tok-inc.com/products/index2.html

物と物を固定したり取り外したりすることがメインのSRXですが、今回は少し変わった使い方のご紹介です!

image

収納BOXなどの扉を小さなお子さんが開けて中身にいたずらをしてしまい困ること、ありませんか?

SRXは、そんないたずらを防止アイテムとしても使うことができます。

写真のようにドアノブとSRXを一体化すると、ドアノブ自体を取り外すことができるようになります。

ドアノブがなければドアを開けることができないので、いたずらされる心配がなくなって安心ですね。
そして鍵としての役割もあって一石二鳥となっています。

開けるときはSRX付きドアノブを取り付けるだけ!

SRX付きドアノブ動画!一度見てみてください!こちらをクリック!!

他にも、ドアノブの形状を複数準備することで、気分や雰囲気に合わせてドアノブを変えることもできます。

これからも不定期で製品紹介を混ぜていくのでお楽しみに~!


Blog

1年目社員のつぶやき~新入社員研修~

image

こんにちは!1年目社員の K です。
新年が始まって間もなく、緊急事態宣言が発令されましたね…。
思い返せば、私たち新入社員はコロナ禍での入社でした。
完全テレワークからスタートした研修は残り3ヶ月で終了し、4月から一人立ちです…!あっという間だなぁ。(つぶやき)

ということで、今回は “新入社員研修” についてお話させていただきます。

TOKの新入社員研修は、配属された部署で半年ずつ、1年間の研修を行います。
研修期間中は指導先輩が付いてくださり、分からないことなどすぐに相談できます。先輩方…いつもありがとうございます!

配属先は、文系・理系に関わらず、その人の希望や適性により決まります。
ちなみに私は文系出身なのですが、研修の前半で技術の分野を学び、現在は営業をしています。
入社前に社長の桂介さんとの面談で、興味がある業務についてお話しし配属先を決めていただきました。
このできごとが昨日のことのようだなぁ。(つぶやき②)

*TOKでは、社長や役職のある方のことも “さん付け” で呼びます

image

研修で様々なことを経験できるというのは、それぞれの分野の難しさや面白さを知ることができますし
今後自分が進みたい方向をイメージしやすいのではないかと思います。
ここまで新入社員研修についてご紹介させていただきましたが、
新しいことに挑戦していく、そんな社風なのでもしかしたら数年後は全く違う研修スタイルかもしれませんね!?

残り3ヶ月、できるだけ多くのことを吸収できるよう大切に過ごしたい…。(つぶやき③)
研修が終わっても、周りの人から学んでいく姿勢でいたい…。(つぶやき④)
早くコロナがおさまりますように…。(つぶやき⑤)

怒涛のつぶやきラッシュで、そろそろ皆様が “つぶやき” という字にゲシュタルト崩壊を起こし始めてしまうと思うので、
今回はお暇させていただきます!
この状況が1日でも早く収束へ向かいますことと、皆様のご健康をお祈りいたします。ブログを読んでいただきありがとうございました。

それでは、次週もよろしくお願いいたします~!


Blog

あけましておめでとうございます!

image

ブログを読んでくださっている皆様、あけましておめでとうございます!
今年もまた一年よろしくお願いいたします。
新年一発目の更新はSMG3年目のHが担当させていただきます。

ついに2021年がやってきました。
私は推していたアイドルが活動休止してしまい、いつもとは違った気持ちで迎えた年明けとなりました。
早くまたこの世に新しい価値を見出さねばとアンテナを張り巡らせている日々です。

新しい価値といえば、TOKの経営理念の第一項に掲げられている
「“新しい価値”の提供で社会に貢献する」ですね。☺

image

トップメッセージにもあるように、TOKの考える「新しい価値」とは「これまでにない動き」になります。
経営理念に基づき、私の所属するMDz(モーションデザイナーズ)事業部では月1の部内MTGでアイデア提案を行っています。
営業も技術も関係なく「こんな製品ができれば世界に新しい価値を提供できるのではないか」という思いを胸に1人1つアイデアを持ち寄り、それに対して製品化の検討をしています。
それぞれ普段の生活や業務の中で感じることが違うので、自分の頭には全くなかった視点からの発想に触れられることが多くとても勉強になります。足でドアを開けるハンズフリードアオープナー:IP4-足鳥も、実はこのアイデア提案から生まれた製品です!


今後も新型コロナウイルスを前提とした生活が続くかと思いますが、
これまでにない生活様式にこれまでにない動きを提供できる企業でありたいと思います。

それでは改めて今年もTOKをよろしくお願いいたします。
皆様にとっても素敵な一年の始まりでありますように!


Blog

クリーン作戦!!

image

皆様、こんにちは。先週とは別のHP担当Oです。
今回は弊社が取り組んでいる「クリーン作戦」についてご紹介します!

以前より年に2回、会社周辺のゴミ拾いをするクリーン作戦を行っていましたが、
今回、社内のタネ提案よりクリーン作戦を毎月行うとよいのでは?という意見が上がりました。

クリーン作戦の前に社内のタネ提案について少しお話しなくては・・・。
タネ提案とは、社内の困りごとを改善する為に、タネとしてアイデアを出す制度です。
タネ提案を出すと弊社の社長が内容を吟味し推進するかどうかを検討します。
若手社員でも、このように意見を言うことができる制度があるのです!

image

タネ提案より採用され、クリーン作戦は月に一度行う事になりました!
9:00~9:30にゴミ拾いを行うのですが地域の美化だけではなく、社員同士や地域の方々とコミュニケーションをとる事もできるので、
朝の眠い目を覚ますピッタリの活動です。

私も以前参加したことがありますが、クリーン作戦を行った日は清々しい気持ちで、業務を行う事ができました!
以上、弊社が行っているクリーン作戦についてのご紹介でした。

2020年も残り僅かとなりました。
日頃よりお世話になっておりますお客様、協力工場の皆様、そしてブログ読者の皆様、本年も一年間大変お世話になりました。
どうぞお体に気をつけて、よいお年をお迎えください。

次回の更新は1/6(水)です。お楽しみに~


Blog

ソーシャルディスタンス!~TOKの取り組み紹介~

image

TOKホームページ担当Eです!

清水寺にて、今年の漢字が発表されましたね。「密」。
今年は何回「密」と「コロナ」という単語を言っただろうか、、

来年の漢字はもっと明るくなるように、感染症対策を徹底せねば!!
ということで、、今回は、TOKでの感染症対策について、ご紹介させて頂きます。

弊社では、手洗い、アルコール消毒液の設置、マスクの着用を徹底しております。
また、ドアノブがある部屋には、弊社製品IP4-足鳥を設置しています。
お時間ございましたら、こちらのページもご覧ください!!⇒新製品!IP4-足鳥 ハンズフリードアオープナー

image

東京オフィスでは、管理部、営業部、技術部全員がワンフロアにいることが多く、かなり密な状態でした。

そこで、もともと6人で使用していたデスクを、密を避ける為、
現在は、4人で使用しています。
隣に人が座っていた時期が懐かしい~もう狭くて耐えられないかもしれません(笑)

フリーアドレス制度を導入している為、会議室や、食堂を使用している方も多くいます。
社長は、基本食堂で仕事をしていることが多いです。

打合せは、基本的にZOOMで行い、朝礼もZOOMで行うようになりました。

テレワーク制度を活用したり、自家用車通勤されている方もいます。
私も通勤に片道1時間程かかるので、テレワークを積極的に活用しています。

image

新しい生活様式が、徐々に確立されてきたように感じます。

今後も気を引き締めて、コロナ対策、仕事を両立させていきたいと思います!!

以上がTOKでの感染症対策です。

あと2週間で2020年も終わりますね。
私も今年を振り返り、今年の漢字を考えてみようと思います。

マスクを外して、忘年会、海外旅行がしたい!!!!!

来週もよろしくお願いします~!


Blog

退社宣言!

image

みなさま はじめまして

今回ブログは、Sales Marketing Group(世間一般でいう営業部に属します) でMen’s最若手 YNが担当させて頂きます。

コロナ禍で企業活動が大変かと思いますが、私どもの会社にとっても同じです。(ぴえん)

外的要因については避けようがないので
こういう時は社内の業務改善を図ろう!ということになり、改善活動を進めております。

提案制で内容は簡単なもの、個人的主観から本格的なものまでなんでもOK。ということで・・・

そこで、私が提案したの「勤務開始時に帰る時間を自ら宣言する!」という
『退社宣言』をするというものです。

image

狙いとしては、自分の仕事を自分の決めた時間内で完了する。
※特に、強制とか時間が過ぎたから罰則とかはありません。

あくまでも自分が立てた予定と結果を照らし合わせることを目的とします。
“Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Act(改善)”という気持ちが大事!(飛び込みの仕事も多く、中々難しいですがね・・・)

個人的にはタイムスケジュール管理や仕事の重要度や納期を踏まえ、優先順位をつけるチカラを養いたいです。
またこれからは“緊急ではないが重要な仕事”にもを積極的に取り組んで行こうと思います。

とりあえず、グループ内にて実験的に実施することになり、TOKkyuで退社宣言POPを作成しました。
出来栄えはこんな感じです。

image

現在、同じグループ内のみなさんに掲示してもらっております。

数日経つと、アレンジしている強者発見!

モチベーションが上がれば良いですね!

本採用されたらまたご報告させて頂きます。

おおっ!もう私の退社宣言時間になるではありませんか!退社せねばっ!
それではっ!


Blog

公式ブログ遂にスタート!

image

お世話になっております。TOK ホームページ担当、Eです。

この度、ブログを始めることになりました!
入社1~3年目までの社員を中心に、毎週水曜日に更新予定です。

製品情報、TOKの取り組み、社員の日常など、幅広く投稿していきます。
読者の皆様に少しでも楽しんでもらえるよう、努めてまいりますので、温かく見守っていただけますと幸いです。

いよいよ朝起きるのが辛い寒さになってきましたね。
お体に十分気を付けて、お過ごしください。

それでは、来週12/9より本格的にスタート致しますので、
宜しければ、またこちらにお立ち寄りください!